2月5日(火)トラちゃん救出、逃亡・・・そして
今日はエミリさんと相談してトラちゃんを山から救出して、もも太君のお母さんに一時預かりの保護をお願いする日です。
まず朝8時過ぎに愛ちゃんと、トラちゃんがちゃんといるかどうか確認しに行きました。
いました!昨日の昼間にお昼寝していたところから動かずに、じっとしていました。

今朝も寒くて0度のため、あちこちで氷が張っていました。
それに夕べは雨も降りました。
一晩中、あの崖っぷちにじっとしていたのでしょうか・・・
あまりにもじっとしているので、余程衰弱しているのでしょう。心が痛みました。
エミリさんと連絡をとって、10時前にまた山に向かいました。
いよいよ救出です。
昨日も同じこの山を登ったのですが、今日は帰りにはトラちゃんをアイスボックスに入れてこの崖を降りてこなければいけません。
少々緊張します。
ノバラのトゲを避けながら、急な坂を枝につかまりながら登っていきます。
登りつめると今度は平らですが、崖になっているのでもし落ちたら高さ5mからまっさかさまに落ちることになるので、慎重にトラちゃんのところまで近づいていきました。

やっと到着しました!!
さぁ、今度はトラちゃんにチーズを上げながら、トラちゃんに近づき、抱きかかえてトラちゃんをアイスボックスに入れければなりません。
一番の山場です。
あっなんとかトラちゃんを抱きかかえることができました。

そしてアイスボックスに入りたがらないトラちゃんをなんとか入れると
今度はいよいよ下山です。
ずっしりと重いトラちゃんを抱きかかえながらの下山は登りよりもっと緊張しました~!

あ~やっと無事に降りることができました。
ここまでくれば、もう安心です。 20分くらいかかったでしょうか。
下でず~と見守っててくれたエミリさんも喜んでねぎらってくれました。
途中で里親さんを紹介してくれたYさんとも会いました。
さぁ、3人で保護してくれる、もも太君の家に急ぎました。
あ~やっと着いたと思った、その瞬間、犬のもも太君が玄関横のゲージの中から吠えたのです。
その時です。 アイスボックスがグラっと傾いたと思ったら、20センチ程あけてあった
ファスナーからトラちゃんが勢いよく飛び出して逃げていってしまったのです。
「トラちゃんが逃げた~!」え~、一同大パニックです。せっかく99%救出成功と安心していた時に逃げていってしまったのですから!
もも太君に吠えられてビックリして逃げだしてしまったのでしょう。
どこにいったのか見えません。
でも逃げた方向はわかりました。
そちらに追いかけていくとトラちゃんが走っているのが見えました。
3人で必死に追いかけていくと、やはり猫を飼っているSさんのバルコニーの横の小さな隙間に入り込んでいました。
今度は鶏肉を食べさせて、安心したところを抱きかかえました。
そしてエミリさんが持ってきたドッグゲージに入れて、やっと無事保護できたのでありました!!
もも太君のお家の大きなゲージにめでたく保護されたトラちゃんです(笑)

まだ事情がつかめないトラちゃんは半信半疑のお顔ですが、皆でほっと胸をなでおろしたのはいうまでもありません。
明日はエミリさんとトラちゃんをお医者様に連れて予定です。
トラちゃん、もう2度と逃げちゃ駄目だよ~!
可愛がってくれる里親さんとの幸せな日が待っているんだから~とトラちゃんを見つめながら祈るのでした。
家に帰ると、どうもふくらはぎや腰のあたりが痛みます。
何故かな~?と考えたら、あの山登りで~!と思いました。
でもすぐに痛くなるということは若い証拠とヨガの先生が言っていたのを思い出しました(笑)
そして、今夜からは寒さで震えているトラちゃんを案じることなく、ぐっすり眠れる幸せに愛ちゃんを抱っこしながら満足げににんまりする愛ちゃんママなのでした。
いつも応援ありがとうなの^0^
無事保護されたトラちゃんにポチッと一票をお願いなの♪
↓ ↓ ↓
Commented
by
エミリ
at 2008-02-06 06:00
x
Commented
by
エミリ
at 2008-02-06 06:07
x
Commented
by
shigeko
at 2008-02-06 11:22
x
Commented
by
サイプレス
at 2008-02-06 14:06
x
Commented
by
emi
at 2008-02-06 15:06
x
Commented
by
kukky
at 2008-02-06 15:11
x
Commented
by
きっこ
at 2008-02-06 19:01
x
まず朝8時過ぎに愛ちゃんと、トラちゃんがちゃんといるかどうか確認しに行きました。
いました!昨日の昼間にお昼寝していたところから動かずに、じっとしていました。

今朝も寒くて0度のため、あちこちで氷が張っていました。
それに夕べは雨も降りました。
一晩中、あの崖っぷちにじっとしていたのでしょうか・・・
あまりにもじっとしているので、余程衰弱しているのでしょう。心が痛みました。
エミリさんと連絡をとって、10時前にまた山に向かいました。
いよいよ救出です。
昨日も同じこの山を登ったのですが、今日は帰りにはトラちゃんをアイスボックスに入れてこの崖を降りてこなければいけません。
少々緊張します。
ノバラのトゲを避けながら、急な坂を枝につかまりながら登っていきます。
登りつめると今度は平らですが、崖になっているのでもし落ちたら高さ5mからまっさかさまに落ちることになるので、慎重にトラちゃんのところまで近づいていきました。

やっと到着しました!!
さぁ、今度はトラちゃんにチーズを上げながら、トラちゃんに近づき、抱きかかえてトラちゃんをアイスボックスに入れければなりません。
一番の山場です。
あっなんとかトラちゃんを抱きかかえることができました。

そしてアイスボックスに入りたがらないトラちゃんをなんとか入れると
今度はいよいよ下山です。
ずっしりと重いトラちゃんを抱きかかえながらの下山は登りよりもっと緊張しました~!

あ~やっと無事に降りることができました。
ここまでくれば、もう安心です。 20分くらいかかったでしょうか。
下でず~と見守っててくれたエミリさんも喜んでねぎらってくれました。
途中で里親さんを紹介してくれたYさんとも会いました。
さぁ、3人で保護してくれる、もも太君の家に急ぎました。
あ~やっと着いたと思った、その瞬間、犬のもも太君が玄関横のゲージの中から吠えたのです。
その時です。 アイスボックスがグラっと傾いたと思ったら、20センチ程あけてあった
ファスナーからトラちゃんが勢いよく飛び出して逃げていってしまったのです。
「トラちゃんが逃げた~!」え~、一同大パニックです。せっかく99%救出成功と安心していた時に逃げていってしまったのですから!
もも太君に吠えられてビックリして逃げだしてしまったのでしょう。
どこにいったのか見えません。
でも逃げた方向はわかりました。
そちらに追いかけていくとトラちゃんが走っているのが見えました。
3人で必死に追いかけていくと、やはり猫を飼っているSさんのバルコニーの横の小さな隙間に入り込んでいました。
今度は鶏肉を食べさせて、安心したところを抱きかかえました。
そしてエミリさんが持ってきたドッグゲージに入れて、やっと無事保護できたのでありました!!
もも太君のお家の大きなゲージにめでたく保護されたトラちゃんです(笑)

まだ事情がつかめないトラちゃんは半信半疑のお顔ですが、皆でほっと胸をなでおろしたのはいうまでもありません。
明日はエミリさんとトラちゃんをお医者様に連れて予定です。
トラちゃん、もう2度と逃げちゃ駄目だよ~!
可愛がってくれる里親さんとの幸せな日が待っているんだから~とトラちゃんを見つめながら祈るのでした。
家に帰ると、どうもふくらはぎや腰のあたりが痛みます。
何故かな~?と考えたら、あの山登りで~!と思いました。
でもすぐに痛くなるということは若い証拠とヨガの先生が言っていたのを思い出しました(笑)
そして、今夜からは寒さで震えているトラちゃんを案じることなく、ぐっすり眠れる幸せに愛ちゃんを抱っこしながら満足げににんまりする愛ちゃんママなのでした。
いつも応援ありがとうなの^0^
無事保護されたトラちゃんにポチッと一票をお願いなの♪
↓ ↓ ↓

by aichanmama
| 2008-02-05 22:10
| 愛ちゃんと寅ちゃん
|
Comments(13)

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
パパさんでかけました(o^∇^o)ノ早いでしょう?でも道路が凍ってないか心配です。
昨日は本当に愛ちゃんママの大手がらです♪
お疲れ様でした。
チャトラは寝れたかな?
山に置いてあったキャットフードとミルク、誰が全部食べて飲んだのかしらね?
不思議。
未だ外は暗いのでマックのお散歩は明るくなってから行きます♪
今日は無事獣医へ連れて行けるといいね。
そして何も病気がない事を祈っています。
あと里親候補がチャトラを気に入ってくれるとね♪
パパさんでかけました(o^∇^o)ノ早いでしょう?でも道路が凍ってないか心配です。
昨日は本当に愛ちゃんママの大手がらです♪
お疲れ様でした。
チャトラは寝れたかな?
山に置いてあったキャットフードとミルク、誰が全部食べて飲んだのかしらね?
不思議。
未だ外は暗いのでマックのお散歩は明るくなってから行きます♪
今日は無事獣医へ連れて行けるといいね。
そして何も病気がない事を祈っています。
あと里親候補がチャトラを気に入ってくれるとね♪
0

愛ちゃんママ、チャトラの写真お借りします♪

トラちゃん救出、お疲れさまです、
家の近くにも居ますが、この雪の日は何処にいるのでしょうか・・・。
お隣さんが、お世話しているのですが。
里親さんが見つかると良いですね~。
もしかして・・・一時預って下さる方が、可愛くなったりして!
トラちゃんの肩にか掛かってる(^_-)
家の近くにも居ますが、この雪の日は何処にいるのでしょうか・・・。
お隣さんが、お世話しているのですが。
里親さんが見つかると良いですね~。
もしかして・・・一時預って下さる方が、可愛くなったりして!
トラちゃんの肩にか掛かってる(^_-)

大捕り物でしたね。読みながらハラハラしました。
いや、心配だったのはトラちゃんじゃなく、愛ちゃんママのほうです。くれぐれも無理をなさいませぬよう。
皆さんの暖かい気持ちでトラちゃんもすぐ元気になることでしょう。
いや、心配だったのはトラちゃんじゃなく、愛ちゃんママのほうです。くれぐれも無理をなさいませぬよう。
皆さんの暖かい気持ちでトラちゃんもすぐ元気になることでしょう。


大変でしたね。
此処青森からでも皆さんのご活躍が伝わってきます。
ハラハラドキドキでしたね。
でもやはり運を持っているネコさんです。
皆さんの手の届くところに逃げたのですから。
お疲れ様,そして良い方向に行ってくれればいいな!
此処青森からでも皆さんのご活躍が伝わってきます。
ハラハラドキドキでしたね。
でもやはり運を持っているネコさんです。
皆さんの手の届くところに逃げたのですから。
お疲れ様,そして良い方向に行ってくれればいいな!

すごいすごい!ママさん、大活躍だったのね。崖に挑む勇敢なママさんに感激しました。トラちゃん、びっくりして逃げちゃったのね。でも無事に保護できて良かったですね。
皆さんの努力や思いがきっと良い結果を結ぶと思います。
皆さんの努力や思いがきっと良い結果を結ぶと思います。
エミリさん、今日の病院でのトラちゃん、すっごくいい子でしたね。
やっぱり私達の見立ては正しかった!!
あんなにずっと大人しくいい子にしていたなんてビックリです。
やっぱり昨日はワンコがとても恐かったのね!
もう逃げないよね。
あのトラちゃんには何か心を動かされる強い力があるような気がする!
だって今から考えると、あんな崖に恐ろしくて登れないよ、もう!
でも昨日はなんとしてもトラちゃんをたすけなくっちゃ!という強い決意が湧いちゃったのよね。不思議ね・・・?
でもなんともなくてよかった!ホントにそう思うよ!
みんなの気持ちが結集したんだね!!
やっぱり私達の見立ては正しかった!!
あんなにずっと大人しくいい子にしていたなんてビックリです。
やっぱり昨日はワンコがとても恐かったのね!
もう逃げないよね。
あのトラちゃんには何か心を動かされる強い力があるような気がする!
だって今から考えると、あんな崖に恐ろしくて登れないよ、もう!
でも昨日はなんとしてもトラちゃんをたすけなくっちゃ!という強い決意が湧いちゃったのよね。不思議ね・・・?
でもなんともなくてよかった!ホントにそう思うよ!
みんなの気持ちが結集したんだね!!
shigekoさん、猫には不思議な力が宿っているような気がします。
私をあんな崖にのぼらせて向こう見ずな行いをさせてしまうのですから!
でもみんな無事ですごくよかったです。
終わり良ければすべて良し!といいますものね。
shigekoさんの近くの猫ちゃんは夜はどこにいるのでしょうね・・・?
あのトラちゃんは岩の洞穴に住んでいたそうです。
いつもご飯をあげていたTさんがトラちゃんを探していて見つけたそうです。
動物の生きる力って凄いですね!
私をあんな崖にのぼらせて向こう見ずな行いをさせてしまうのですから!
でもみんな無事ですごくよかったです。
終わり良ければすべて良し!といいますものね。
shigekoさんの近くの猫ちゃんは夜はどこにいるのでしょうね・・・?
あのトラちゃんは岩の洞穴に住んでいたそうです。
いつもご飯をあげていたTさんがトラちゃんを探していて見つけたそうです。
動物の生きる力って凄いですね!
サイプレスさん、私も自分の行動を今から考えると向こう見ずな行動!と思います(笑)
いまだからそう言えますけど、落っこちなくて本当によかったと思います。
山登りなんてもう何年もしていないのに!!
私もサイプレスさんのように、また水泳を始めて年齢相応の運動をしなくては!と
思い始めています(笑)
いまだからそう言えますけど、落っこちなくて本当によかったと思います。
山登りなんてもう何年もしていないのに!!
私もサイプレスさんのように、また水泳を始めて年齢相応の運動をしなくては!と
思い始めています(笑)
kukkyさん、猫ちゃんの習性を忘れていました。
身の危険を感じたら必死で逃げるということを!
そうですよね。トラちゃんにしたら何処へ連れて行かれるの?
犬がいる!キャーとパニックになって逃げ出したのですから。
でも死にそうにぐったりしていると思っていたのに、必死で走っていく姿を見ていたら、
えっ?あんなに元気だったっけ?と思って、ビックリもしました。
これからもトラちゃんと私達仲間がどうなっていくか、見守ってくださいね!
きっとトラちゃんを幸せにしてあげたいと思います。
kukkyさんのところの猫ちゃん達のように!!
身の危険を感じたら必死で逃げるということを!
そうですよね。トラちゃんにしたら何処へ連れて行かれるの?
犬がいる!キャーとパニックになって逃げ出したのですから。
でも死にそうにぐったりしていると思っていたのに、必死で走っていく姿を見ていたら、
えっ?あんなに元気だったっけ?と思って、ビックリもしました。
これからもトラちゃんと私達仲間がどうなっていくか、見守ってくださいね!
きっとトラちゃんを幸せにしてあげたいと思います。
kukkyさんのところの猫ちゃん達のように!!
emiさん、昨日は私にとって大冒険でした(笑)
そう、筋肉痛なんて何年振りでしょう(爆)
忘れてました。
トラちゃんは私に若さも思い出してくれたようです。
でもこれからは年相応に行動したいと思います(笑)
そう、筋肉痛なんて何年振りでしょう(爆)
忘れてました。
トラちゃんは私に若さも思い出してくれたようです。
でもこれからは年相応に行動したいと思います(笑)
きっこちゃん、危険を顧みず、私をあんな向こう見ずにした猫ちゃんには魔力があるようです。愛ちゃんという最愛のワンコがいながら、私としたことが!と思いましたが、すべていいほうに向かってきているので良かった!と思っています。
それに今度のトラちゃんのことでご近所の人達とすっかり仲良くなれて協力し合えてとてもよい関係ができました。
トラちゃんにはやはりなにか大きな力を感じます。
トラちゃんが私達人間に与えてくれた優しさや絆や助け合う気持ちも計り知れないものがあるような気がします。
それに今度のトラちゃんのことでご近所の人達とすっかり仲良くなれて協力し合えてとてもよい関係ができました。
トラちゃんにはやはりなにか大きな力を感じます。
トラちゃんが私達人間に与えてくれた優しさや絆や助け合う気持ちも計り知れないものがあるような気がします。

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:38 |
もう10年ごとで考えなけ.. |
by cenepaseri at 11:09 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:17 |
元気が有り余ってるピアノ.. |
by cenepaseri at 15:05 |
buidayatさん、こ.. |
by aichanmama at 15:09 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:03 |
おはようございますSar.. |
by bumidayat at 11:56 |
エネルギッシュなピアノち.. |
by cenepaseri at 11:12 |
bankanaeさん、お.. |
by aichanmama at 09:32 |
うちなんてテーブルが お.. |
by bankanae at 23:49 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.6.2(金)じっとし.. |
at 2023-06-02 12:19 |
’23.6.1(木)ワンコみ.. |
at 2023-06-01 10:00 |
’23.5.31(水)活動的.. |
at 2023-05-31 10:01 |
´23.5.30(火)自由奔.. |
at 2023-05-30 08:15 |
’23.5.29(月)ピアノ.. |
at 2023-05-29 08:24 |
’23.5.28(日)ピアノ.. |
at 2023-05-28 10:53 |
’23、5,27(土)何にで.. |
at 2023-05-27 11:40 |
’23.5.26(金)ピアノ.. |
at 2023-05-26 10:27 |
’23.5.25(木)昨日は.. |
at 2023-05-25 11:00 |
’23.5.23(火)猫可愛.. |
at 2023-05-23 09:19 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな