人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!

この日は一日中カッパドキアを回りました。
朝から快晴で日中は暑いほどでした。
30度以上はあったと思います。
まず地下都市「カイマルク」(岩窟住居)を見学しました。
この地下都市はイスラム教徒の迫害から逃れるためにキリスト教徒が隠れ住んでいた都市だそうです。
地下8階の気の遠くなるような穴の中に、1万5000人が住んでいたのではないかと云われています。
まるで人間界のアリの巣ではありませんか!!
表から見ると何もありませんが・・・
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_758177.jpg

入り口から中に入るとまず猫ちゃんがお出迎えしてくれました。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_863460.jpg

そして頭をぶつけないように帽子をかぶり、手には懐中電灯をもって、腰をかがめながら迷路のような地下都市へ入っていきました・・・
入り組んだ迷路を矢印通りにすすんでいくと・・・
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_8501550.jpg

台所のようなところがありました。
こんな迷路のようなところでも換気口が設けられ、絶えず新鮮な空気が流れ込むようにできているのです。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_9274563.jpg

ここには食料庫もあり、この窪みはワインセラーだったそうです。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_840512.jpg

閉所恐怖症の人には向いていない作りです!
それに一人での見学はやめたほうがいいでしょう!(誰も一人では行かないって?ごもっとも)

それからトルコの名産でもあるトルコ絨毯工房を見学しました。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_8425364.jpg

そして飲み物付きでいろいろな種類の絨毯を流暢な日本語で面白く説明してくれました。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_8445536.jpg


また巨大な一枚岩に穴を掘り、住居にしていたウチヒサールでも記念ショットです。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_922735.jpg


そしてランチは洞窟レストラン「ウラノス」に行きました。
ここでも達者な日本語を話すオーナーがお出迎えしてくれて歌と踊りを披露してくれました。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_943095.jpg

茄子の挽く肉いため
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_904117.jpg

鱒の塩焼き、ピラフが美味しかったです。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_90865.jpg


美味しい食事を頂いた後は、アヴァノスの陶器工房に寄りました。
有名なガリップ先生の陶器作成のデモンストレーションを見ました。
あっという間に壷ができてしまいました。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_9171988.jpg

その後で先生の作品を見ました。
お土産用に寅ちゃんみたいにひっくり返る猫ちゃんもいました~!
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_16575749.jpg

沢山の作品の中から、私はトルコ原産のチューリップとバラとカーネーションの美しいお皿を買い求めました。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_992943.jpg


それから実際に洞窟住所で暮らすご家庭を訪問しました。
やんちゃなサメッツ君がチャイを運んでくれました。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_9123812.jpg

奥様の手作りの絨毯が壁に飾られていました。
お嫁入り道具のひとつとして自分で織るのだそうです!!
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_91503.jpg


またギョレメのパノラマが見られる展望台で初めて伸びるアイスクリーム
「ドンドルマ」 を食べました^0^
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_9203458.jpg

何故のびるの?・・・というとアイスクリームの材料の中に植物の蘭の根っこの乾燥させた粉が入っているからだそうです。
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_1654334.jpg

そして練れば練るほど粘り、粘れば粘るほど美味しくなるのです。
でもお味はちゃんとあのバニラ味の甘くて冷たいアイスクリームなのです!
このアイスクリームを持ち上げたところかなり重かったです!!
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_9224686.jpg

この伸びるアイスクリームを食べながら眺めたカッパドキアのパノラマは素晴らしいものでした
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_16562458.jpg


続く・・・

<今日の愛ちゃんと噂の寅ちゃん!>
愛ちゃんは寅ちゃんがいなくなって、ママの愛がまた愛ちゃんにもどってきたので、ご機嫌です。 夜も寅ちゃんが寝ていたお部屋でママと一緒に寝ています。
愛ちゃんはず~と一人っ子だったのでやっぱりパパとママの愛を独占したいのです!
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_9474399.jpg

寅ちゃんはレネちゃんのお家の居間に寅ちゃんのベッドをおいてもらったので、レネちゃんになでなでされたりいつも夜と土日は皆と一緒にいられるので嬉しい様子です。
朝は6時前にまず0ンチをたくさんして、それからミャ~ミャ~泣いてお腹がすいたよ~と訴えているようです。寅ちゃんはレネちゃんのお家でも目覚まし時計係りのようです(笑)
寅ちゃんがレネちゃん家族に可愛がられ幸せならばこれ以上の幸せはありません。
そしてママの中でも寅ちゃんを愛する気持ちはいつまでも不滅です!
6月29日(日)トルコ旅行⑤一日中カッパドキア!_f0060461_9564739.jpg


いつも愛ちゃんママのブログに遊びにきてくれてありがとう!!
スローライフの人気投票に参加しています。
只今、皆様の愛ポチのお陰でなんとか上位をキープすることができています。
皆様の暖かい愛ポチのおかげです^0^ ありがとうございます^0^
これからも良い子のままでいてほしい愛ちゃんに応援ポチをお願いなの ♪
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
by aichanmama | 2008-06-29 08:50 | ’08 トルコ旅行 | Comments(4)
Commented by よーこ at 2008-06-29 18:13 x
トルコ旅行記、続々と更新されてますね~♪
エフェソスの記事は旦那も見てて「あーこれが行ってみたかったけど行けなかった聖母マリアの家かぁ~!」って言ってましたヨ(笑)

地下8階って凄いですね!こういう地下の遺跡の見学って、冒険家気分になっちゃってワクワクしちゃいますよね~(って私だけ?爆!)

あっ!!ドンドルマ、食べたんですね~♪
いやね、旦那が「ドンドルマ、食べたのかな~?」ってしきりに言ってたんです~(笑)
この記事を見て一安心したようです(*´∀`)アハハン♪
それにしても凄い伸びよう!!こりゃ力のある若者じゃないと出来ない仕事だわ~!
Commented by aichanmama at 2008-06-29 19:20
よーこさん、エフェソスの聖母マリアの家の中は撮影禁止だったので撮れませんでしたが、清水の滝のよう3つの泉ではしっかりお願いをしてきました(笑)
ドンドルマは機会がある時に何度も食べました(笑)
もっちりした冷たいアイスって初めて食べましたが美味しかったです。
冷たくて甘いおもちのようでした。
Commented by 極楽人 at 2008-06-30 13:18 x
カッパドキア凄かったですね。
僕が行った時は、雪景色でした。じゅうたんは今も玄関に敷いています。
Commented by aichanmama at 2008-06-30 17:02
極楽人さん、カッパドキアは今までに見たこともない景観で圧倒されました。
自然の神秘って凄いです!!
雪景色のカッパドキアも素晴らしいでしょうね。
トルコの絨毯も素晴らしかったです!!
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

最新のコメント

buidayatさん、こ..
by aichanmama at 15:09
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:03
おはようございますSar..
by bumidayat at 11:56
エネルギッシュなピアノち..
by cenepaseri at 11:12
bankanaeさん、お..
by aichanmama at 09:32
うちなんてテーブルが お..
by bankanae at 23:49
シオンさん、おはようござ..
by aichanmama at 11:20
サイプレスさん、おはよう..
by aichanmama at 11:14
cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:12
心ちゃんがいなくなって、..
by シオン at 08:36

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな