人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル

サフランの産地であることからサフランボルと名づけられたこの町は険しい山やまに囲まれた谷間に広がっている。
石畳が続く街並みには、昔ながらのトルコ独特の木造家屋が数多く残っていて、1994年に世界遺産に登録されました。
泊ったグランド・ジェヴァヒル・ホテルのお部屋も小さいけれど可愛いお部屋でした。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_1530138.jpg


この日は歩いて、サフランボルの可愛い町を散策します^0^
ホテルからの坂道をまっすぐに歩いて行くと・・・
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_2024631.jpg

この町の子供が歩いています。
おそろいの青い服を着ているので姉妹なのでしょう!
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_18553787.jpg

サフランボルまで来る観光客はあまりいないので、この町を貸しきり状態で歩いています。

そして昨夜行った、ハマム(トルコ風呂)が左側に見えてきました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_1844526.jpg

それからパン屋さんの前で焼きたてのパンを分けてくれました^0^
美味しかったです。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_185420100.jpg

またこの町の名物の甘いお菓子「ロクム」を器用に切っているひょうきんなおじさんがいました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_18582926.jpg

猫ちゃんも町の至るところにいました~!
美しい佇まいの猫ちゃんです!
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_18594935.jpg

日本のTVにも出たことがある金物やのおじさんのお店で皆で可愛い音色の鈴を買いました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_1915156.jpg


私は靴が痛かったので、手作りの靴屋さんでとても柔らかい皮の靴を買いました~!
これで足の痛みから解放されました^0^

またこの親子でやっているタオル屋さんで目玉のついたタオルを買いました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19105675.jpg

あっこんなところにも猫ちゃんがいました~!
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_1915214.jpg


それからバスでブドゥルルックの丘に行きました。
このテラスから世界遺産の町サクランボルが美しく広がっているのが見えました^0^
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19172530.jpg

そしてハッサンさんから黄色いサフラン茶をご馳走になりました。
癖のないさっぱりとしたお味で美味しかったです。
そう、この地名サフランボルはサフランの産地からきているのです。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19191865.jpg


そして今度はヨリョック村に行きました。
のどかな一本道を歩いていくと赤いバラが屋根からこぼれそうに咲いているお家がありました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_4341246.jpg

村の洗濯場を見学しました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_1923182.jpg

真ん中の丸い大きな石はハマムの体を洗われた大理石に似ていました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_208119.jpg


そしてこの人懐っこいワンちゃんはこの後、ず~と私達の後をついてきたのです^0^
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19252046.jpg

道のここかしこにピンクや赤いバラが咲き誇り、楽しい気分になりました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19274531.jpg

また村の民家も見学してリビングや家具などが可愛らしかったです。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19313618.jpg


こんな道を歩いていたらなぜかとても懐かしい感じがしました。
昔の日本の田舎道のような気がしたからです。
バラの下に黒猫ちゃんがいます^0^
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_1957812.jpg


暑い中、たくさん歩いたので葡萄の棚の下のチャイハネ(喫茶店)でお茶をしました。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19345465.jpg

さっきのワンチャンがハッサンさんにパンをもらっています^0^
ハッサンさんとも顔なじみのようです(笑)
右端に猫ちゃんもいます!
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19361336.jpg


お昼ご飯はヨリョク村の清流が流れている涼しいレストランで頂きました。
釜焼きパン、茄子のひき肉炒めが美味しかったです。
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19434560.jpg


そしてバスは最後の目的地イスタンブールに向かってひた走るのでした・・・

続く・・・

<今日の愛ちゃん>
雨が降りそうだけど、パパはゴルフに行くのなの・・・?
7月4日(金)トルコ旅行⑦サフランボル_f0060461_19484942.jpg

(今にも雨が降りそうな空模様でしたが、パパはゴルフに出かけました!
そした案の定、雨に降られました。でも午後は止んだので最後までしたそうです)

いつも愛ちゃんママのブログに遊びにきてくれてありがとう!!
スローライフの人気投票に参加しています。
只今、皆様の愛ポチのお陰でなんとか上位をキープすることができています。
皆様の暖かい愛ポチのおかげです^0^ ありがとうございます^0^
応援ポチをお願いなの ♪ 
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
by aichanmama | 2008-07-04 19:37 | ’08 トルコ旅行 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新のコメント

お家猫ちゃんは 防備無で..
by olive07k at 10:41
cenepaseriさん..
by aichanmama at 12:55
お元気そうで良かったです..
by cenepaseri at 12:22
rabbitjumpさん..
by aichanmama at 13:20
シオンさん、明けましてお..
by aichanmama at 13:16
hisachannさん、..
by aichanmama at 13:01
明けましておめでとうござ..
by rabbitjump at 11:05
明けましておめでとうござ..
by シオン at 08:24
ママさん 新年あけまして..
by hisachann at 20:06
cenepaseriさん..
by aichanmama at 19:50

以前の記事

2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな