今日はパパはゴルフなのでママと愛ちゃんはお留守番です。
昨日から来ている龍平君姉弟が8時に遊びに来るお約束をしています。
龍平君ご家族とは調度2年前に愛ちゃんとお散歩中に出会いました。
龍平君ご家族がお家を建てる前でした。
今は龍平君のお家はこの愛ちゃんママの家の近くに建てられました。
それで1年に数回こちらにいらっしゃる時はいつも遊びに来てくれます。
愛ちゃんとも幼馴染のお友達です。
8時ぴったりに龍平君、お姉ちゃんのミユキちゃんとアサミちゃんがやってきました。
それで愛ちゃんも連れてお散歩に行きました。

皆で相談して一番奥の一番広い公園に行く事にしました。
そこはめったに人も車も通らないので愛ちゃんをノーリードにできるからです。
まずボール投をしました。それからかくれんぼもしました。
愛ちゃんはいつも一番に先に探し当てます。きっと鼻がいいので匂いで解ってしまうのでしょう。
お利巧な愛ちゃんにご皆でご褒美のおやつをあげました。

そして愛ちゃん家でも遊びました。
皆で愛ちゃんの子犬の時からのアルバムを見ていると2年前の龍平君達と撮った写真も出てきました。2年前と比べると今の3人は20センチ近く背が伸びていました。そして愛ちゃんもまだ子供っぽい顔つきです。
それからベランダに出ると龍平君のお父さんの姿が見えたので3人は大きな声で「おと~さあ~ん!」と呼ぶとお父さんは気がついて手を振ってくれました。
それから3人は自分の家に帰ると愛ちゃんの好きな蝶々を2匹捕まえてくれました。
その蝶々を愛ちゃんの部屋で放すと愛ちゃんは喜んでジャンプして手で捕まえて・・・そして食べてしまったのでした(爆)
昨日から来ている龍平君姉弟が8時に遊びに来るお約束をしています。
龍平君ご家族とは調度2年前に愛ちゃんとお散歩中に出会いました。
龍平君ご家族がお家を建てる前でした。
今は龍平君のお家はこの愛ちゃんママの家の近くに建てられました。
それで1年に数回こちらにいらっしゃる時はいつも遊びに来てくれます。
愛ちゃんとも幼馴染のお友達です。
8時ぴったりに龍平君、お姉ちゃんのミユキちゃんとアサミちゃんがやってきました。
それで愛ちゃんも連れてお散歩に行きました。

皆で相談して一番奥の一番広い公園に行く事にしました。
そこはめったに人も車も通らないので愛ちゃんをノーリードにできるからです。
まずボール投をしました。それからかくれんぼもしました。

愛ちゃんはいつも一番に先に探し当てます。きっと鼻がいいので匂いで解ってしまうのでしょう。
お利巧な愛ちゃんにご皆でご褒美のおやつをあげました。

そして愛ちゃん家でも遊びました。
皆で愛ちゃんの子犬の時からのアルバムを見ていると2年前の龍平君達と撮った写真も出てきました。2年前と比べると今の3人は20センチ近く背が伸びていました。そして愛ちゃんもまだ子供っぽい顔つきです。
それからベランダに出ると龍平君のお父さんの姿が見えたので3人は大きな声で「おと~さあ~ん!」と呼ぶとお父さんは気がついて手を振ってくれました。
それから3人は自分の家に帰ると愛ちゃんの好きな蝶々を2匹捕まえてくれました。
その蝶々を愛ちゃんの部屋で放すと愛ちゃんは喜んでジャンプして手で捕まえて・・・そして食べてしまったのでした(爆)
▲
by aichanmama
| 2006-06-25 15:36
|
Comments(4)
今朝は4時起きでWカップの日本vsブラジルを観ましたが1対4で日本の完敗でした。そのせいか空の色もすっきりしない曇り空で霞さえかかっていました。
晴れた日なら真っ青な海が見える高台も灰色のもやが広がるだけです。
愛ちゃんはなにやらクンクンして夢中で大地の匂いを嗅いでいます。

多分モグラさんやカエルさんの匂いがするのでしょう。
管理センターの広場に来るとチワワのプリンちゃんがお散歩していました。
「一緒に遊びたいなぁ・・・」と愛ちゃんは思っているようですが・・・遠回りして行ってしまいました。

う~ん、残念!プリンちゃんが小さすぎるから遊ばせてもらえないのかな・・?と愛ちゃんは考えているようです。
公園の大きな紫陽花です。

池には睡蓮の花も咲いています。

お花もいいけど、ワンコと遊びたい今朝の愛ちゃんなのでした。
晴れた日なら真っ青な海が見える高台も灰色のもやが広がるだけです。
愛ちゃんはなにやらクンクンして夢中で大地の匂いを嗅いでいます。

多分モグラさんやカエルさんの匂いがするのでしょう。
管理センターの広場に来るとチワワのプリンちゃんがお散歩していました。
「一緒に遊びたいなぁ・・・」と愛ちゃんは思っているようですが・・・遠回りして行ってしまいました。

う~ん、残念!プリンちゃんが小さすぎるから遊ばせてもらえないのかな・・?と愛ちゃんは考えているようです。
公園の大きな紫陽花です。

池には睡蓮の花も咲いています。

お花もいいけど、ワンコと遊びたい今朝の愛ちゃんなのでした。
▲
by aichanmama
| 2006-06-23 13:44
|
Comments(6)
14日は11時に銀座、○越のティファニーの前でY子さんと待ち合わせました。
今日はY子さんからのお誘いで劇団四季の「ライオンキング」を観に行く日です。
以前からY子さんはこのミュージカルが観たくて一緒に観るならこの私と決めていてくださった嬉しいお誘いです。断るわけがありません。思えばこのミュージカルは8年前に一度某銀行に途中入社した時にも誘われたのですが、その時はあまり興味が湧かなくてお断りしていたのです。
そう、もう8年間も続いている日本では最長のロングランミュージカルなのです。
そしてY子さんと2人で会うのは何年振りでしょう。
20歳の時からの友人だけど、Y子さんも子育てで忙しかったり、私も滋賀県に住んでいたりと年賀状だけのお付き合いの時もありました。最近Y子さんも私もやっと時間と気持ちに余裕がでてきたのだと思います。
お昼を頂いておしゃべりで盛り上がり、浜松町の劇団四季へは開演ぎりぎりの1時15分になってしまいました。
開演と同時に印象的な大きな太陽が出てきました。まるで希望と繁栄を象徴するような・・・そして一番驚いたのは大きな象や小象が座席の両サイド後ろからいきなり何頭も出てきた事です。また豹でしょうか、豹を表す女性の動きがひどくリアルです。動物園ではなくアフリカのサバンナにいる豹の動きです。
また鳥やムーやハイエナの動きもリアルで迫力があります。
物語は「輪廻回生」を軸に「生命の輝き、大切さ」をダイナミックに歌い上げて圧倒されっぱなしでした。特に主人公のシンバとその恋人ナラの歌唱力は素晴らしいものでした。
観終わった後は何回もカーテンコールがありその場を立ち去りがたいほどでした。

ミュージカルってホントに素晴らしい!!私はすっかりミュージカルの虜になってしまいました。Y子さん、こんなに素敵なミュージカルに誘ってくださってありがとう。

そして2日後の今日、私は7月13日にやはり劇団四季の「オペラ座の怪人」の予約を入れていたのです。
今日はY子さんからのお誘いで劇団四季の「ライオンキング」を観に行く日です。
以前からY子さんはこのミュージカルが観たくて一緒に観るならこの私と決めていてくださった嬉しいお誘いです。断るわけがありません。思えばこのミュージカルは8年前に一度某銀行に途中入社した時にも誘われたのですが、その時はあまり興味が湧かなくてお断りしていたのです。
そう、もう8年間も続いている日本では最長のロングランミュージカルなのです。
そしてY子さんと2人で会うのは何年振りでしょう。
20歳の時からの友人だけど、Y子さんも子育てで忙しかったり、私も滋賀県に住んでいたりと年賀状だけのお付き合いの時もありました。最近Y子さんも私もやっと時間と気持ちに余裕がでてきたのだと思います。
お昼を頂いておしゃべりで盛り上がり、浜松町の劇団四季へは開演ぎりぎりの1時15分になってしまいました。

開演と同時に印象的な大きな太陽が出てきました。まるで希望と繁栄を象徴するような・・・そして一番驚いたのは大きな象や小象が座席の両サイド後ろからいきなり何頭も出てきた事です。また豹でしょうか、豹を表す女性の動きがひどくリアルです。動物園ではなくアフリカのサバンナにいる豹の動きです。
また鳥やムーやハイエナの動きもリアルで迫力があります。
物語は「輪廻回生」を軸に「生命の輝き、大切さ」をダイナミックに歌い上げて圧倒されっぱなしでした。特に主人公のシンバとその恋人ナラの歌唱力は素晴らしいものでした。
観終わった後は何回もカーテンコールがありその場を立ち去りがたいほどでした。

ミュージカルってホントに素晴らしい!!私はすっかりミュージカルの虜になってしまいました。Y子さん、こんなに素敵なミュージカルに誘ってくださってありがとう。

そして2日後の今日、私は7月13日にやはり劇団四季の「オペラ座の怪人」の予約を入れていたのです。
▲
by aichanmama
| 2006-06-16 20:47
| 観劇
|
Comments(6)
6月13、14日と東京に行っていました。
13日はエビスガーデンプレイス内のビアステイションで元某銀行S支店の若者中心の集いがありました。

今回の趣旨はイタリアに赴任しているY子さんがご主人と一時帰国しているので会いましょうという会です。
一般的には職場から離れるとみんなバラバラになってしまい、再び会うことはまれだと思うのですが、この会は6年経った今でも仲間意識があり、何かあると集まり、すぐに昔の仲間に戻れるのです。
この会が続いている一番の理由はK杉山さんとS子ちゃんがこの会の中心になってくれて皆に連絡してくれるからだと思います。いつもお仕事でお忙しいにも関わらずです。本当に感謝しています。
さて今回はそういうわけで11名が集まりました。8年前に新入社員だった人も今はしっかり仕事の戦力になっていますしし先輩だった人は今では中堅になっています
実際6年ぶりにあったH君は今では結婚もしてお子さんもいるのですが、子供の写真を見せてもらったりしながら違和感なく昔に戻れてしまいました(でもH君、携帯の奥さんの臨月からM樹ちゃんの2歳までの80枚くらいの写真。あんまり沢山あってビックリしましたよ。M樹ちゃんはパパにもママにも似ていて可愛いです)
それに仲間の何人かは勝浦の我が家にも遊びに来てくれましたし、最近はブロブでお馴染みのレネちゃん一家は我が家が第二の実家みたいと云ってくれてます。
Y子さんご夫妻もイタリア生活を満喫して幸せそうですし、N川さん、近い内に是非遊びに来てくださいね。そしていつもブログ見てくれて有難う。I田さんもお仕事頑張っていて相変わらず頭の回転が速いです。Aちゃんは以前より少し丸くなってより優しくなっていましたよ。誰かAちゃんにお嫁さんを!
K君は渋い男というよりもちょい若おやじになってました。でも相変わらず面白い!イケメンぶりもそのままです。
そしてまた次に会うときには仕事や恋愛やいろんな経験をして苦労した分だけちょっぴり大人になっている若い仲間の成長を見るのが、少し?いやかなり年長である私の大きな楽しみでもあるのです。
(14日に続く)
13日はエビスガーデンプレイス内のビアステイションで元某銀行S支店の若者中心の集いがありました。

今回の趣旨はイタリアに赴任しているY子さんがご主人と一時帰国しているので会いましょうという会です。
一般的には職場から離れるとみんなバラバラになってしまい、再び会うことはまれだと思うのですが、この会は6年経った今でも仲間意識があり、何かあると集まり、すぐに昔の仲間に戻れるのです。
この会が続いている一番の理由はK杉山さんとS子ちゃんがこの会の中心になってくれて皆に連絡してくれるからだと思います。いつもお仕事でお忙しいにも関わらずです。本当に感謝しています。
さて今回はそういうわけで11名が集まりました。8年前に新入社員だった人も今はしっかり仕事の戦力になっていますしし先輩だった人は今では中堅になっています
実際6年ぶりにあったH君は今では結婚もしてお子さんもいるのですが、子供の写真を見せてもらったりしながら違和感なく昔に戻れてしまいました(でもH君、携帯の奥さんの臨月からM樹ちゃんの2歳までの80枚くらいの写真。あんまり沢山あってビックリしましたよ。M樹ちゃんはパパにもママにも似ていて可愛いです)
それに仲間の何人かは勝浦の我が家にも遊びに来てくれましたし、最近はブロブでお馴染みのレネちゃん一家は我が家が第二の実家みたいと云ってくれてます。
Y子さんご夫妻もイタリア生活を満喫して幸せそうですし、N川さん、近い内に是非遊びに来てくださいね。そしていつもブログ見てくれて有難う。I田さんもお仕事頑張っていて相変わらず頭の回転が速いです。Aちゃんは以前より少し丸くなってより優しくなっていましたよ。誰かAちゃんにお嫁さんを!
K君は渋い男というよりもちょい若おやじになってました。でも相変わらず面白い!イケメンぶりもそのままです。
そしてまた次に会うときには仕事や恋愛やいろんな経験をして苦労した分だけちょっぴり大人になっている若い仲間の成長を見るのが、少し?いやかなり年長である私の大きな楽しみでもあるのです。
(14日に続く)
▲
by aichanmama
| 2006-06-15 16:46
|
Comments(0)
今朝は梅雨の中休みで晴れたので5時過ぎにはお散歩に出かけました。
愛ちゃんの大好きな里山(田舎道)です。この道に行く時は、体全体で行く気満々です。
もうお相撲さんのように4つの足で力強くグイグイ引っ張っていきます。
そして原っぱでもうれしそうにクンクンします。

途中白い大きなワンコにいつも吠えられるのにこの道が大好きです。
きっと自然の匂いが一杯なので冒険心と好奇心が満たされるに違いありません。

そしてその風貌さえも心なしか野性的な愛ちゃんになっているような気がします。
今夜は10時からワールドカップのサッカー試合で日本とオーストラリアの初戦が行われます。
毎日9時には寝てしまう我が家ですが今日の試合は見逃せません。愛ちゃんパパは今、仮眠中です。愛ちゃんは応援の発声練習?でベランダで吠えています(笑)。ママはこれから脳を鍛える大人のDSトレーニングで眠気さましです。さて最後まで見ていられるのでしょうか・・・

愛ちゃんの大好きな里山(田舎道)です。この道に行く時は、体全体で行く気満々です。
もうお相撲さんのように4つの足で力強くグイグイ引っ張っていきます。
そして原っぱでもうれしそうにクンクンします。

途中白い大きなワンコにいつも吠えられるのにこの道が大好きです。
きっと自然の匂いが一杯なので冒険心と好奇心が満たされるに違いありません。

そしてその風貌さえも心なしか野性的な愛ちゃんになっているような気がします。
今夜は10時からワールドカップのサッカー試合で日本とオーストラリアの初戦が行われます。
毎日9時には寝てしまう我が家ですが今日の試合は見逃せません。愛ちゃんパパは今、仮眠中です。愛ちゃんは応援の発声練習?でベランダで吠えています(笑)。ママはこれから脳を鍛える大人のDSトレーニングで眠気さましです。さて最後まで見ていられるのでしょうか・・・
▲
by aichanmama
| 2006-06-12 19:58
|
Comments(4)
今朝のニュースで関東地方の梅雨入り宣言をしていました。確かに朝から雨です。それもかなり激しく降っています。雨が小降りの時を狙って朝散歩はパパが行ってくれました。
昼間は愛ちゃんも仕方なくまったりです。
あれ?毛布が愛ちゃん柄になってます。あつらえたのかな?この毛布!

と思って見ていると動きだしました。えっ?と思ってると愛ちゃんが起き上がり
「なんか言った?」という表情。

今度は「なんか暇なのよねぇ」と言いながら、くわえミルク棒です。

と10分もしてたでしょうか・・・次の瞬間「やっぱり暇だわぁ・・・」

と言ったかと思うと、また毛布柄飛び出し愛ちゃんになってしまうのでした・・・zzzzz・・・・・
昼間は愛ちゃんも仕方なくまったりです。
あれ?毛布が愛ちゃん柄になってます。あつらえたのかな?この毛布!

と思って見ていると動きだしました。えっ?と思ってると愛ちゃんが起き上がり
「なんか言った?」という表情。

今度は「なんか暇なのよねぇ」と言いながら、くわえミルク棒です。

と10分もしてたでしょうか・・・次の瞬間「やっぱり暇だわぁ・・・」

と言ったかと思うと、また毛布柄飛び出し愛ちゃんになってしまうのでした・・・zzzzz・・・・・
▲
by aichanmama
| 2006-06-09 19:53
|
Comments(6)
昨日はイングリッシュローズが欲しくて京成バラ園に行ってきました。

でもお目当てのバラがなくてイングリッシュローズは諦めましたが散々迷った挙句にドイツのつるバラ「ウルメールムンスター」を買いました。
有名な鈴木省三さん作の「芳純」にも心動かされましたが

ピンクのバラはすでに数本もっているので今回は止めました。
ウルメールムンスターはビロード赤の大輪のつるバラで何よりも丈夫そうなのが気に入りました。それに玄関の横に大きな赤いバラが沢山咲いていたらとても元気が出るような気がしました。これは別のバラですが赤いつるバラです。

愛ちゃんも真っ赤なバラを見てこんな笑顔になってくれたらいいなぁと思いました。

さて今現在の我が家のバラは一番花が咲き終わり、今は2番花の蕾が沢山ついている所です。そして紫陽花が大きな花を誇らしげに咲かせているところです。
こんな風にガラスの器に生けてみました。

今頃の季節でバラの次に好きな花が紫陽花です。

でもお目当てのバラがなくてイングリッシュローズは諦めましたが散々迷った挙句にドイツのつるバラ「ウルメールムンスター」を買いました。
有名な鈴木省三さん作の「芳純」にも心動かされましたが

ピンクのバラはすでに数本もっているので今回は止めました。
ウルメールムンスターはビロード赤の大輪のつるバラで何よりも丈夫そうなのが気に入りました。それに玄関の横に大きな赤いバラが沢山咲いていたらとても元気が出るような気がしました。これは別のバラですが赤いつるバラです。

愛ちゃんも真っ赤なバラを見てこんな笑顔になってくれたらいいなぁと思いました。

さて今現在の我が家のバラは一番花が咲き終わり、今は2番花の蕾が沢山ついている所です。そして紫陽花が大きな花を誇らしげに咲かせているところです。
こんな風にガラスの器に生けてみました。

今頃の季節でバラの次に好きな花が紫陽花です。
▲
by aichanmama
| 2006-06-07 19:58
| 薔薇
|
Comments(5)