いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

GWといっても愛ちゃんママ一家は関係なく過ごしていますが、この季節は庭仕事が急に多くなります。
昨日も畑を耕して、肥料を入れて、野菜の苗を7本植えました。
トマト2本、ナス2本、ピーマン2本とシシトウ1本です。

ルッコラも花が咲いてきてしまったので、種用に一部を除いて、あとは整理しました。
今日は、パパは芝刈り をして・・・

我が庭はかなり急傾斜なので、芝刈りのパパは滑り落ちないように足がガニマタ足になってます!

そんなパパを心配げに見守る愛ちゃんです!

私はミモザの剪定をしました。
これは剪定前のミモザです。

ミモザは強剪定しても大丈夫なのでバッサバッサ切ったらこんな風にさっぱりミモザになりました!
剪定が終わったところで雨が降ってきました。
にわか雨のようですが、終わってよかったと思いました!

こころちゃんは今日は朝1でお外に出してあげましたが、直ぐにもどってきました。
変だな~?
と思って、1階のベランダを見に行くと、半野良猫の茶猫ちゃんがベランダにいて、ガラス越に中をうかがっているではないですか!
入ってきては大変なので、すぐに窓を閉めましたが、こころちゃんはこの茶猫から逃げてきたのでしょうか・・・?
とにかくこころちゃんはもうお外に出たがらなかったので、真相は分からずじまいですが、その後はお布団でぐっすり寝ています。

<ブルーベリーヒルでお茶~!>
昨日はとてもよいお天気でしたので、ルアーちゃんママとご一緒にブルーベリーヒルの「オーシャンテラス」に行きました。
「オーシャンテラス」はいつもは殆んど、貸切状態なのですが、昨日はGWのせいか、レストラン内は随分混んでいました。
なので外のテラス席に座りました。
海を眺めながら、海からの風もとても気持ちが良かったです。

ルアーちゃんママといろんなお話をして気がついたら3時間近く経っていました!
ルアーちゃんママ、今度は夏休みの頃でしょうか・・・?
またおしゃべりしましょうね

<今日の愛ちゃんの笑顔>暑くなってくると愛ちゃんは日陰が好きになります。
そんな日陰での愛ちゃんのくつろぎ笑顔です!

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

GWといっても愛ちゃんママ一家は関係なく過ごしていますが、この季節は庭仕事が急に多くなります。
昨日も畑を耕して、肥料を入れて、野菜の苗を7本植えました。
トマト2本、ナス2本、ピーマン2本とシシトウ1本です。

ルッコラも花が咲いてきてしまったので、種用に一部を除いて、あとは整理しました。
今日は、パパは芝刈り をして・・・

我が庭はかなり急傾斜なので、芝刈りのパパは滑り落ちないように足がガニマタ足になってます!


そんなパパを心配げに見守る愛ちゃんです!

私はミモザの剪定をしました。
これは剪定前のミモザです。

ミモザは強剪定しても大丈夫なのでバッサバッサ切ったらこんな風にさっぱりミモザになりました!
剪定が終わったところで雨が降ってきました。
にわか雨のようですが、終わってよかったと思いました!

こころちゃんは今日は朝1でお外に出してあげましたが、直ぐにもどってきました。
変だな~?
と思って、1階のベランダを見に行くと、半野良猫の茶猫ちゃんがベランダにいて、ガラス越に中をうかがっているではないですか!
入ってきては大変なので、すぐに窓を閉めましたが、こころちゃんはこの茶猫から逃げてきたのでしょうか・・・?
とにかくこころちゃんはもうお外に出たがらなかったので、真相は分からずじまいですが、その後はお布団でぐっすり寝ています。

<ブルーベリーヒルでお茶~!>
昨日はとてもよいお天気でしたので、ルアーちゃんママとご一緒にブルーベリーヒルの「オーシャンテラス」に行きました。
「オーシャンテラス」はいつもは殆んど、貸切状態なのですが、昨日はGWのせいか、レストラン内は随分混んでいました。
なので外のテラス席に座りました。
海を眺めながら、海からの風もとても気持ちが良かったです。

ルアーちゃんママといろんなお話をして気がついたら3時間近く経っていました!
ルアーちゃんママ、今度は夏休みの頃でしょうか・・・?
またおしゃべりしましょうね


<今日の愛ちゃんの笑顔>暑くなってくると愛ちゃんは日陰が好きになります。
そんな日陰での愛ちゃんのくつろぎ笑顔です!

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-30 19:59
|
Comments(14)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日からGWが始まりました!
とっても良いお天気で夏日のようです。
2,3もお休みすれば、9日間の連休になります。
といっても我が家は毎日が日曜日なのであまり関係ありません。
愛ちゃんの朝散歩も5時半には行きました。
これから日の出がどんどん早くなるので、その時間に合わせて、お散歩も早くなります。
愛ちゃん、誰かを待っているような・・・

待っていたのはジェイク君でした!
愛ちゃんの年下のボーイフレンドです!
「ジェイク君、遊ぼうなのよ~!」
今日も遊べてよかったね!
こころちゃんは午前中、ず~とお外で遊んでいました。
でも何も捕まえてこなかったので、お利口さんです!

私は今日は10時から亀田病院のデンタルクリニックに行きました。
その間、パパはお買い物係です。
家に帰ると、こころちゃんは夏用の籐椅子で気持ち良さそうに寝ていました。
たくさん遊んでとても満足そうでした!
「・・・・・面白かったニャン!」

畑仕事を終えると、GWに来ているルアーちゃんママとルアーちゃんとお散歩に行きました。
新造成地に今、続々と立っている新しいお家を見ながら歩いていきました。
<昨日の夕ご飯>
昨日は一日中雨だったので、美味しい物が食べたくなり、近くの「かくい」に行きました。
「かくい」のある、串浜漁港です。

「美味しいお刺身が食べた~い!」
と、思ったら「かくい」に行きます。
いつもの「海鮮丼」です!

これで1890円ですが、とっても新鮮なのでとっても美味しいです
愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日からGWが始まりました!
とっても良いお天気で夏日のようです。
2,3もお休みすれば、9日間の連休になります。
といっても我が家は毎日が日曜日なのであまり関係ありません。
愛ちゃんの朝散歩も5時半には行きました。
これから日の出がどんどん早くなるので、その時間に合わせて、お散歩も早くなります。
愛ちゃん、誰かを待っているような・・・

待っていたのはジェイク君でした!
愛ちゃんの年下のボーイフレンドです!
「ジェイク君、遊ぼうなのよ~!」

今日も遊べてよかったね!
こころちゃんは午前中、ず~とお外で遊んでいました。
でも何も捕まえてこなかったので、お利口さんです!

私は今日は10時から亀田病院のデンタルクリニックに行きました。
その間、パパはお買い物係です。
家に帰ると、こころちゃんは夏用の籐椅子で気持ち良さそうに寝ていました。
たくさん遊んでとても満足そうでした!
「・・・・・面白かったニャン!」

畑仕事を終えると、GWに来ているルアーちゃんママとルアーちゃんとお散歩に行きました。
新造成地に今、続々と立っている新しいお家を見ながら歩いていきました。
<昨日の夕ご飯>
昨日は一日中雨だったので、美味しい物が食べたくなり、近くの「かくい」に行きました。
「かくい」のある、串浜漁港です。

「美味しいお刺身が食べた~い!」
と、思ったら「かくい」に行きます。
いつもの「海鮮丼」です!

これで1890円ですが、とっても新鮮なのでとっても美味しいです

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-28 14:37
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(17)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は朝から雨です!
パパもゴルフの予定でしたが、中止になりました。
雨でもいつもと同じなのは、この方・・・愛ちゃんです!
6時前には朝散歩に元気に出かけましたよ~!
ほらっ、雨の中とは思えないシャッキリ感です!

大きな木の下でチョイ雨宿り?

家に帰ってくると、愛ちゃんはマッサージを要求!
パパのマッサージは超気持ちがいいみたいです!

気持ちがいい人?
と聞くと・・・
「ハーイ、気持ちいいなのよ~!」
と、手まで上げちゃってます!

今日の朝食は「ママご飯」でこの間行ってきた「ドイツ村」で買ってきたハムです!
勝浦に来る前は共稼ぎだったので、ゆっくり朝食を取るのが夢だったのですが、今は毎朝、ゆっくり朝食がとれるのが嬉しいです!

<こころちゃんの猫笑い>
今日のこころちゃんは雨なので、お外には出られないのですが、何がご機嫌だったのか・・・
「ニャハハハハ~!」

嬉しそうに笑っています!
こんな日があってもいいよね!
愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は朝から雨です!
パパもゴルフの予定でしたが、中止になりました。
雨でもいつもと同じなのは、この方・・・愛ちゃんです!
6時前には朝散歩に元気に出かけましたよ~!
ほらっ、雨の中とは思えないシャッキリ感です!

大きな木の下でチョイ雨宿り?

家に帰ってくると、愛ちゃんはマッサージを要求!
パパのマッサージは超気持ちがいいみたいです!

気持ちがいい人?
と聞くと・・・
「ハーイ、気持ちいいなのよ~!」
と、手まで上げちゃってます!

今日の朝食は「ママご飯」でこの間行ってきた「ドイツ村」で買ってきたハムです!
勝浦に来る前は共稼ぎだったので、ゆっくり朝食を取るのが夢だったのですが、今は毎朝、ゆっくり朝食がとれるのが嬉しいです!

<こころちゃんの猫笑い>
今日のこころちゃんは雨なので、お外には出られないのですが、何がご機嫌だったのか・・・
「ニャハハハハ~!」

嬉しそうに笑っています!

こんな日があってもいいよね!
愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-27 12:06
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(15)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は天気予報どおり、朝から雨が降っています。
でも愛ちゃん散歩の5時半にはまだ降っていませんでした。
近くの竹林ではもうニョッキニョキの竹の子が大きくなりすぎて、もう立派な竹になっていました。
今年は放射能の数値がここ興津の竹の子にも影響を受けて、問題はないと思うのですが、興津のスーパーでは売っていませんでした。

今日は久しぶりにゴールデンのジェイク君に会いました。
ジェイク君は体は愛ちゃんの2倍以上あるのに、2人は会うととても仲良しです!


こころちゃんは今日も雨が降る前に一階のベランダで鳥さん達が芝生の上で餌をついばんでいるのをじ~~~と見ているのでした。(取ってこなくていいのよ~!)

そして、雨が降り出すと、2人でストーブの前で寝始めるのでした!
今日は少し肌寒いので短時間だけストーブをつけています。
あれっ、こころちゃんは寝ていません。
なにやらテレビを観ています。
こころちゃんは意外とテレビすきなのです!

<M子姉さんの絵手紙>

桜の幹の表現が素敵です!
M子姉さん、いつも素敵な絵手紙を有難うございます!
愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は天気予報どおり、朝から雨が降っています。
でも愛ちゃん散歩の5時半にはまだ降っていませんでした。
近くの竹林ではもうニョッキニョキの竹の子が大きくなりすぎて、もう立派な竹になっていました。
今年は放射能の数値がここ興津の竹の子にも影響を受けて、問題はないと思うのですが、興津のスーパーでは売っていませんでした。

今日は久しぶりにゴールデンのジェイク君に会いました。
ジェイク君は体は愛ちゃんの2倍以上あるのに、2人は会うととても仲良しです!


こころちゃんは今日も雨が降る前に一階のベランダで鳥さん達が芝生の上で餌をついばんでいるのをじ~~~と見ているのでした。(取ってこなくていいのよ~!)

そして、雨が降り出すと、2人でストーブの前で寝始めるのでした!
今日は少し肌寒いので短時間だけストーブをつけています。
あれっ、こころちゃんは寝ていません。
なにやらテレビを観ています。
こころちゃんは意外とテレビすきなのです!

<M子姉さんの絵手紙>

桜の幹の表現が素敵です!
M子姉さん、いつも素敵な絵手紙を有難うございます!

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-26 09:49
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(17)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日もとても暖かいです。
20度に気温も上がり、ちょっと動くと汗ばむほどです。
愛ちゃん散歩ではコデマリが咲き始め・・・

田んぼも殆んどの田んぼで田植えが終わりました。

こころちゃんは朝、2回の自由散歩から帰ってくると、ご飯を食べて一休みです。
お散歩が短いとトカゲも捕まえてこないので安心です!
「なにか、忘れてきてるかニャ?」
(いえ、いえ、今のままで正解です)
さて、昨日の話です。
実家から帰ってきて、楽しかったことと懐かしかったことを思い出しました。
私の小学校の頃は東京の下町の江戸川区で父が町工場を経営していたので、私達家族は映画「三丁目の夕日」の家族のようでした。
(やっと咲き始めた実家の庭のハナミズキの花)

子供の頃の父は町工場の仕事で忙しく、厳しい父親であったので、甘えたり、なんでも話せたりという感じではありませんでした。
それで、子供の頃は10歳上の長兄によく遊んでもらいました。
小さな小川での魚採り。
イナゴ採り。
兄はとっても器用でなんでも上手でしたから。
釣りやシジミ採りには兄姉全員と行ったような気がします。
お正月には2番目の姉と一緒に遊園地や東京タワーにも連れていってくれました。
大きくなってからはボーリング場へも!
長兄は昔から、優しくて我慢強くて、真面目で人情もろくて、そしてとても面白い兄でした。
いえ、今でもそれは変わりません。
昨日もよく冗談を言って笑わせてくれました。
そんな兄のところにお嫁さんに来てくれた、姉さんも優しくて、我慢強くて、働き者のお嫁さんです。
なので、結婚以来、ず~~~と一緒に暮らしてきた、元気だけれど、目が不自由な母はいつも
「日本一のお嫁さんと一緒で私は日本一幸せ!」
といつも言っています。
去年、長兄は大手術して大変だったけれど、今はとても元気にゴルフに仕事にとセーブしながらも前向きに生きています。
そして、私のブログの大フアンでもあります
毎日、最も熱心に私のブログを読んでくれている10人の一人に違いありません。
私より、私のブログの内容に詳しいかも知れません!
次兄の兄さんももちろん入りますよ!
兄は最近、畑仕事も仕事の合間に始めたようです。
夏野菜やじゃがいもが植えてありました。

キャベツやスナップエンドウも!

懐かしい私の実家の芝生・・・中学1年生の時に江戸川区から千葉の八千代市に越してきました。
今の実家があるところです。
昔、私が中高生の頃、よく草むしりや芝刈りをやらされました。

今は兄と姉がきれいに手入れしています。
実家って、母や兄家族がいる限りいつまでも懐かしく、甘くほろ苦くもあり、懐かしい思い出がいっぱいつまった場所なのです!
<今日の絵手紙>
私のブログをいつも熱心に見てくれて、とても楽しみにしてくれている大阪のM子姉さんからの絵手紙です。
パパが21、22日と他のお姉さん達とも大阪であったばかりにも関わらず、直ぐに絵手紙も送ってくれました!
嬉しいです。
感謝です!

M子姉さんも私のブログを最も熱心に見ている10人のうちのひとりに違いありません!
本当は絵手紙を2通も送ってくれたのですが、もったいないので、もう一通は明日アップしますね!
いつも熱心に見てくれているM子姉さんや長兄やお友達やたくさんの人のお陰で私も毎日、頑張ってブログを更新しています。
みなさん、本当にありがとうございます


愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日もとても暖かいです。
20度に気温も上がり、ちょっと動くと汗ばむほどです。
愛ちゃん散歩ではコデマリが咲き始め・・・

田んぼも殆んどの田んぼで田植えが終わりました。

こころちゃんは朝、2回の自由散歩から帰ってくると、ご飯を食べて一休みです。
お散歩が短いとトカゲも捕まえてこないので安心です!

「なにか、忘れてきてるかニャ?」
(いえ、いえ、今のままで正解です)

さて、昨日の話です。
実家から帰ってきて、楽しかったことと懐かしかったことを思い出しました。
私の小学校の頃は東京の下町の江戸川区で父が町工場を経営していたので、私達家族は映画「三丁目の夕日」の家族のようでした。
(やっと咲き始めた実家の庭のハナミズキの花)

子供の頃の父は町工場の仕事で忙しく、厳しい父親であったので、甘えたり、なんでも話せたりという感じではありませんでした。
それで、子供の頃は10歳上の長兄によく遊んでもらいました。
小さな小川での魚採り。
イナゴ採り。
兄はとっても器用でなんでも上手でしたから。
釣りやシジミ採りには兄姉全員と行ったような気がします。
お正月には2番目の姉と一緒に遊園地や東京タワーにも連れていってくれました。
大きくなってからはボーリング場へも!
長兄は昔から、優しくて我慢強くて、真面目で人情もろくて、そしてとても面白い兄でした。
いえ、今でもそれは変わりません。
昨日もよく冗談を言って笑わせてくれました。
そんな兄のところにお嫁さんに来てくれた、姉さんも優しくて、我慢強くて、働き者のお嫁さんです。
なので、結婚以来、ず~~~と一緒に暮らしてきた、元気だけれど、目が不自由な母はいつも
「日本一のお嫁さんと一緒で私は日本一幸せ!」
といつも言っています。
去年、長兄は大手術して大変だったけれど、今はとても元気にゴルフに仕事にとセーブしながらも前向きに生きています。
そして、私のブログの大フアンでもあります

毎日、最も熱心に私のブログを読んでくれている10人の一人に違いありません。
私より、私のブログの内容に詳しいかも知れません!

次兄の兄さんももちろん入りますよ!
兄は最近、畑仕事も仕事の合間に始めたようです。
夏野菜やじゃがいもが植えてありました。

キャベツやスナップエンドウも!

懐かしい私の実家の芝生・・・中学1年生の時に江戸川区から千葉の八千代市に越してきました。
今の実家があるところです。
昔、私が中高生の頃、よく草むしりや芝刈りをやらされました。

今は兄と姉がきれいに手入れしています。
実家って、母や兄家族がいる限りいつまでも懐かしく、甘くほろ苦くもあり、懐かしい思い出がいっぱいつまった場所なのです!
<今日の絵手紙>
私のブログをいつも熱心に見てくれて、とても楽しみにしてくれている大阪のM子姉さんからの絵手紙です。
パパが21、22日と他のお姉さん達とも大阪であったばかりにも関わらず、直ぐに絵手紙も送ってくれました!
嬉しいです。
感謝です!

M子姉さんも私のブログを最も熱心に見ている10人のうちのひとりに違いありません!
本当は絵手紙を2通も送ってくれたのですが、もったいないので、もう一通は明日アップしますね!

いつも熱心に見てくれているM子姉さんや長兄やお友達やたくさんの人のお陰で私も毎日、頑張ってブログを更新しています。
みなさん、本当にありがとうございます



愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-25 15:00
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(24)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は朝早くから千葉の八千代市の実家に行ってきました。

95歳の母に会うためと兄や兄嫁、姪とS子姉にも会えて楽しい時間を過ごすことができました。
同じ千葉県でも交通の便が悪いので、車なら1時間半くらいで行けるのに、電車だと2時間半~3時間かかってしまいます。
でも母の元気な顔と去年、大手術した兄の元気な姿を見ることができて安心しました。
今は年に春と秋の2回くらいしか実家に行っていないのですが、もっと行った方がいいかな!と思いました。
実家のお母さん、兄さん、姉さん、今日はご馳走様でした!
そして楽しい時間をありがとうね!
姉さんの手作りのご馳走!
野菜と鶏肉のお煮しめは私はお正月しか作らないけれど、姉さんはいつもいく度に作ってくれる!
私好みにしっかりしたお味で美味しかったよ~!
姉さん、ご馳走様でした!

美味しかったお寿司とお吸い物!

パパも21,22日と大阪で高校のクラス会があり、その時に実家のお兄さんと4人のお姉さんともお会いして楽しい時間を過ごしてこれたみたいです!
お土産も頂いて充実した時間だったようです!
有難うございました!
今日は少し疲れたので、また明日続きを書きたいと思います。
いつも応援のポチをしてくださる方には、これからポチをしにいきますので、宜しくね~!
コメントは明日にさせていただきますね!
<今日の愛ちゃんとこころちゃん>
朝の愛ちゃん散歩では菜の花が終わりかけて菜種がいっぱいついていました。

ネムネムのこころちゃん!

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は朝早くから千葉の八千代市の実家に行ってきました。

95歳の母に会うためと兄や兄嫁、姪とS子姉にも会えて楽しい時間を過ごすことができました。
同じ千葉県でも交通の便が悪いので、車なら1時間半くらいで行けるのに、電車だと2時間半~3時間かかってしまいます。
でも母の元気な顔と去年、大手術した兄の元気な姿を見ることができて安心しました。
今は年に春と秋の2回くらいしか実家に行っていないのですが、もっと行った方がいいかな!と思いました。
実家のお母さん、兄さん、姉さん、今日はご馳走様でした!
そして楽しい時間をありがとうね!
姉さんの手作りのご馳走!
野菜と鶏肉のお煮しめは私はお正月しか作らないけれど、姉さんはいつもいく度に作ってくれる!
私好みにしっかりしたお味で美味しかったよ~!
姉さん、ご馳走様でした!

美味しかったお寿司とお吸い物!

パパも21,22日と大阪で高校のクラス会があり、その時に実家のお兄さんと4人のお姉さんともお会いして楽しい時間を過ごしてこれたみたいです!
お土産も頂いて充実した時間だったようです!
有難うございました!
今日は少し疲れたので、また明日続きを書きたいと思います。
いつも応援のポチをしてくださる方には、これからポチをしにいきますので、宜しくね~!
コメントは明日にさせていただきますね!
<今日の愛ちゃんとこころちゃん>
朝の愛ちゃん散歩では菜の花が終わりかけて菜種がいっぱいついていました。

ネムネムのこころちゃん!

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-24 21:24
| お出かけ!
|
Comments(11)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は寒い一日でした。
朝起きると9度でした。
パパは昨日から大阪に行っているので、6時に愛ちゃんと朝散歩に行きました!
田舎道の竹林です。

手袋が必要なほど、寒く感じました!
こころちゃんも朝いちでお外に出してあげましたが、寒いのですぐに部屋にもどってきました。

さて、今日はお隣のブルーベリーヒル・ホテルのレストランで「春のデザート&ランチケーキバイキング」
にご近所のお友達と予約しているので、朝食は軽めにすませて準備OKにしていました
愛ちゃんも朝昼と軽めにしてダイエットです。
シロ君ママの車で10分で到着!
参加者はシロ君ママ、Mさん、Kさん、と私の卓球仲間の4人です。
レストランからの眺めです。

レストランです。

バイキング形式のお料理は、イタリアンと・・・

中華がありました。
デザートが充実していて、小さくカットされていたので、少しづついろんな種類を食べることができて嬉しかったです!

まず、イタリアンと中華料理を頂いて・・・

少し、時間をおいてデザートも十分に頂きました!
(あっ、でもこれ、ひとつひとつがとても小さいですから~!)

こんなチョコレートフォンデュもあって、かなりの充実度です!
そして最後の〆は7種類のアイスクリームです!

ちょっと、ちょっと奥さん、食べすぎじゃないですか!
ハイ、食べ過ぎました!(笑)
いつもこんなに食べたことがないのに、200%食べすぎです!!!
特にデザート類が美味しかったので、半年分のデザートを食べました!
最後にシェフがいらしたので、
「美味しかったです!
また来月もお願いします!」というと・・・
「来月は5月27日(日)の予定です、またいらして下さいね」
「宣伝もよろしくお願いします!」
と、嬉しそうに言われました。
もちろん来月も来ますよ~!
これで1785円はお値打ちです!
おしゃべりもゆっくり、お食事もゆっくりでき・・・食べ過ぎたけど・・・
大満足のランチでした。
ちなみに以前はこのレストランはお値段が高い割には美味しくない!という評判だったのですが、去年の10月にシェフが変わったのだそうです!
それでこんなに美味しく生まれ変わったのね~!と思いました!
<今日のうわさの2人>
いつものように軽いバトルをして・・・

その後は、また2人して「寝息の聞こえる距離」で並んで寝ているのでした!

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は寒い一日でした。
朝起きると9度でした。
パパは昨日から大阪に行っているので、6時に愛ちゃんと朝散歩に行きました!
田舎道の竹林です。

手袋が必要なほど、寒く感じました!
こころちゃんも朝いちでお外に出してあげましたが、寒いのですぐに部屋にもどってきました。

さて、今日はお隣のブルーベリーヒル・ホテルのレストランで「春のデザート&ランチケーキバイキング」
にご近所のお友達と予約しているので、朝食は軽めにすませて準備OKにしていました

愛ちゃんも朝昼と軽めにしてダイエットです。
シロ君ママの車で10分で到着!
参加者はシロ君ママ、Mさん、Kさん、と私の卓球仲間の4人です。
レストランからの眺めです。

レストランです。

バイキング形式のお料理は、イタリアンと・・・

中華がありました。
デザートが充実していて、小さくカットされていたので、少しづついろんな種類を食べることができて嬉しかったです!

まず、イタリアンと中華料理を頂いて・・・

少し、時間をおいてデザートも十分に頂きました!
(あっ、でもこれ、ひとつひとつがとても小さいですから~!)

こんなチョコレートフォンデュもあって、かなりの充実度です!

そして最後の〆は7種類のアイスクリームです!

ちょっと、ちょっと奥さん、食べすぎじゃないですか!
ハイ、食べ過ぎました!(笑)
いつもこんなに食べたことがないのに、200%食べすぎです!!!
特にデザート類が美味しかったので、半年分のデザートを食べました!

最後にシェフがいらしたので、
「美味しかったです!
また来月もお願いします!」というと・・・
「来月は5月27日(日)の予定です、またいらして下さいね」
「宣伝もよろしくお願いします!」
と、嬉しそうに言われました。
もちろん来月も来ますよ~!
これで1785円はお値打ちです!
おしゃべりもゆっくり、お食事もゆっくりでき・・・食べ過ぎたけど・・・
大満足のランチでした。
ちなみに以前はこのレストランはお値段が高い割には美味しくない!という評判だったのですが、去年の10月にシェフが変わったのだそうです!
それでこんなに美味しく生まれ変わったのね~!と思いました!
<今日のうわさの2人>
いつものように軽いバトルをして・・・

その後は、また2人して「寝息の聞こえる距離」で並んで寝ているのでした!

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-22 16:24
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(23)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日はお天気は良いのですが、風が強いので寒く感じます。
部屋の中でも寒がりの私は時々ストーブをつけています。
でも春でも毛皮の愛ちゃんにはお天気はよいと暑いくらいになってしまいます。
「愛は太ってないなのよ~!、毛皮のせいなのよ~!」
こころちゃんも朝いちでお外に出て行きましたが・・・
「こころ、見返り美人ニャン?」

寒かったのか、すぐにお部屋にもどってきました。
さて、今のこの季節は一年中で一番お花がきれいな時期だと思います。
我が庭の例年よりはキョンの被害でパンジーなどは食べられてしまったので、花の種類は少なくなってしまったとはいえ、それでもいろんな花が咲きそろっています。
まず、今が満開の花海棠!

昨日もアップした姫リンゴ!

白、白コンビのスズラン水仙(左)とノースポール!

ネモフィラ・・・

ハナニラ・・・

そして、匂い水仙!

赤やピンクの鮮やかなアネモネやパンジーはキョンに食べられてしまったので、白やブルーの花ばかりなので華やかさには欠けますが、春を満喫しています。
そしてこれから5月に向けて出番待ちなのが、
マロニエ!

マロニエは冬には葉がすっかり落ちて「マルミエ」になるといったのは誰でしたっけ?
そして、そして、5月にはバラさん達が待っています。
どの季節にもなんらかの花が咲いている庭にしたいなぁ・・・と思っていた夢が実現しています。
これからの暖かい季節にはキョンも山の中にいろんな食べ物(新芽)があるらしく、人家の花まで食べに来ないので安心です。
でもバラの新芽だけは大好物らしく今年も油断はできません!
みなさんが心配してくださった
畑はぐるっとネットを張り巡らしてあるので、キョンは入れないので、安全地帯なのですよ!
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
今日はバトルもなくこころちゃんもちょっことお外に出ただけで、午後は2人で並んで寝ています。
「お稲荷さんと海苔巻きのピトッとコンビ」は健在です!

平和な平和な春の午後です!
愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日はお天気は良いのですが、風が強いので寒く感じます。
部屋の中でも寒がりの私は時々ストーブをつけています。
でも春でも毛皮の愛ちゃんにはお天気はよいと暑いくらいになってしまいます。
「愛は太ってないなのよ~!、毛皮のせいなのよ~!」

こころちゃんも朝いちでお外に出て行きましたが・・・
「こころ、見返り美人ニャン?」

寒かったのか、すぐにお部屋にもどってきました。
さて、今のこの季節は一年中で一番お花がきれいな時期だと思います。
我が庭の例年よりはキョンの被害でパンジーなどは食べられてしまったので、花の種類は少なくなってしまったとはいえ、それでもいろんな花が咲きそろっています。
まず、今が満開の花海棠!

昨日もアップした姫リンゴ!

白、白コンビのスズラン水仙(左)とノースポール!

ネモフィラ・・・

ハナニラ・・・

そして、匂い水仙!

赤やピンクの鮮やかなアネモネやパンジーはキョンに食べられてしまったので、白やブルーの花ばかりなので華やかさには欠けますが、春を満喫しています。
そしてこれから5月に向けて出番待ちなのが、
マロニエ!

マロニエは冬には葉がすっかり落ちて「マルミエ」になるといったのは誰でしたっけ?
そして、そして、5月にはバラさん達が待っています。
どの季節にもなんらかの花が咲いている庭にしたいなぁ・・・と思っていた夢が実現しています。
これからの暖かい季節にはキョンも山の中にいろんな食べ物(新芽)があるらしく、人家の花まで食べに来ないので安心です。
でもバラの新芽だけは大好物らしく今年も油断はできません!
みなさんが心配してくださった
畑はぐるっとネットを張り巡らしてあるので、キョンは入れないので、安全地帯なのですよ!
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
今日はバトルもなくこころちゃんもちょっことお外に出ただけで、午後は2人で並んで寝ています。
「お稲荷さんと海苔巻きのピトッとコンビ」は健在です!

平和な平和な春の午後です!
愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-21 16:25
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(11)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は一日曇り空なので、肌寒く感じます。
愛ちゃん散歩では・・・
今はいろんなお家のお庭でブルーベリーの花が見られます。
我が家の庭でも姫リンゴが可愛らしい花をたくさんつけています。

今日はパパは朝からゴルフに・・・
私は最近日課にしている庭仕事をしました。
今日はまず、ジャガイモを植えました。
本当は1ヶ月まえくらいには植え終えなければいけなのですが、寒かったり、植える場所がなかったりしたために今日になってしまいました。
12個の芽が出ている種いもの芽を残しながら、2つに切って、24箇所の10センチ深さの穴に植えていきました。
左側の土の部分がじゃがいもを植えた場所です。

右側には玉ネギが植えてあります。
あと2週間くらいしたら、新玉ネギが収穫できそうです!

またこの花はルッコラの花です。
もう花が咲いてしまっているので、種を取ろうとおいてありますが、冬の間に香ばしいゴマの香りのする葉はサラダにとても重宝しました。
ルッコラはこの花も蕾も食べられるそうです。
でも苦味が強くなるんですって!

庭のバラも冬の間にあまりお世話をしてあげなかった割には、とても元気に蕾をつけ始めました。
特に、このつるバラの「ナニワイバラ」の元気さは凄いです!

やはりつるバラはとても丈夫なので、随分枯れてしまったバラが多い中で、残っているバラは殆んどがつるバラか修景バラなのです。
それがわかるまで、8年もかかってしまいました。
長い日々と高い授業料を必要としました。
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
今日は金曜日なので、世間では花の金曜日と云われていますが、愛ちゃんと心ちゃんにとっては、いつもより寒いので
眠り金曜日なのです。


愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は一日曇り空なので、肌寒く感じます。
愛ちゃん散歩では・・・
今はいろんなお家のお庭でブルーベリーの花が見られます。

我が家の庭でも姫リンゴが可愛らしい花をたくさんつけています。

今日はパパは朝からゴルフに・・・
私は最近日課にしている庭仕事をしました。
今日はまず、ジャガイモを植えました。
本当は1ヶ月まえくらいには植え終えなければいけなのですが、寒かったり、植える場所がなかったりしたために今日になってしまいました。
12個の芽が出ている種いもの芽を残しながら、2つに切って、24箇所の10センチ深さの穴に植えていきました。
左側の土の部分がじゃがいもを植えた場所です。

右側には玉ネギが植えてあります。
あと2週間くらいしたら、新玉ネギが収穫できそうです!

またこの花はルッコラの花です。
もう花が咲いてしまっているので、種を取ろうとおいてありますが、冬の間に香ばしいゴマの香りのする葉はサラダにとても重宝しました。
ルッコラはこの花も蕾も食べられるそうです。
でも苦味が強くなるんですって!

庭のバラも冬の間にあまりお世話をしてあげなかった割には、とても元気に蕾をつけ始めました。
特に、このつるバラの「ナニワイバラ」の元気さは凄いです!

やはりつるバラはとても丈夫なので、随分枯れてしまったバラが多い中で、残っているバラは殆んどがつるバラか修景バラなのです。
それがわかるまで、8年もかかってしまいました。
長い日々と高い授業料を必要としました。
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
今日は金曜日なので、世間では花の金曜日と云われていますが、愛ちゃんと心ちゃんにとっては、いつもより寒いので
眠り金曜日なのです。


愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-20 15:57
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(16)
いつもコメントありがとうございます。
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も暖かい一日です。
今も16度もあるのでちょっと動くと汗ばむほどです!
今日の愛ちゃん散歩は田舎道です。
柿の若葉が出始めていました!

桜も葉桜に・・・・・

竹林の前を通ると・・・・・
大きな竹の子が!
「わぁ~!大きすぎる竹の子なのよ~!」

さて、お天気も良いのでこころちゃんもお外に元気よく出て行きました!
(お土産はいらないからね~!)

私は今日もシロ君ママとブルーベリーヒルまでお散歩に行きました!
クスノキの赤い若葉は紅葉しているみたいに綺麗です!

家から歩いて10分でこんなに素敵なお散歩コースがあるなんてやっぱりラッキーなんですね!

そしてこの大きな木はなんでしょう!

アヒルちゃん達も元気に4羽でお散歩していました。

今日ものどかで平和な光景です。
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
あれっ、今日は珍しくバトルなしで仲良しです!
たまにはこんな日もあってもいいよね!
「心ちゃん、何そんなに見つめているなのよ~!」
「愛姉ちゃん!・・・アゴにお肉が・・・」

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓
コメントのお返事はブログへの訪問に代えさせていただきます。
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も暖かい一日です。
今も16度もあるのでちょっと動くと汗ばむほどです!
今日の愛ちゃん散歩は田舎道です。
柿の若葉が出始めていました!

桜も葉桜に・・・・・

竹林の前を通ると・・・・・
大きな竹の子が!
「わぁ~!大きすぎる竹の子なのよ~!」

さて、お天気も良いのでこころちゃんもお外に元気よく出て行きました!
(お土産はいらないからね~!)

私は今日もシロ君ママとブルーベリーヒルまでお散歩に行きました!
クスノキの赤い若葉は紅葉しているみたいに綺麗です!

家から歩いて10分でこんなに素敵なお散歩コースがあるなんてやっぱりラッキーなんですね!

そしてこの大きな木はなんでしょう!

アヒルちゃん達も元気に4羽でお散歩していました。

今日ものどかで平和な光景です。
<今日の愛ちゃんと心ちゃん>
あれっ、今日は珍しくバトルなしで仲良しです!
たまにはこんな日もあってもいいよね!
「心ちゃん、何そんなに見つめているなのよ~!」
「愛姉ちゃん!・・・アゴにお肉が・・・」

愛ちゃんとこころちゃんに元気のでる応援のクリックをお願いいたします。
一位になれるかも知れません!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2012-04-19 13:55
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(13)