’13,1,31(木)今日の愛姉ちゃんと心ちゃんは・・・?
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も暖かいですよ~!
朝5時に起きた時は0度で寒い~!
と思いましたが、太陽が昇ってくるにつれてグングン暖かくなり、午後からは暖房も必要ないほどです。
暖かいと愛ちゃんと心ちゃんもエネルギーがあまり過ぎるのか・・・
今日もバトル~~~!
「さぁ、心ちゃん、今日も始めましょうなのよ~!」
「エッ、マジにゃん?」

「愛姉ちゃん、爪出しありニャン?」

「爪出しはダメなのよ~~~!」
「じゃ、心、まけちゃうからやめるニャン!」

と、いって心ちゃんは一階のベランダに逃げるのでした!
「今日は鳥ちゃん が少ないなのよ~!」
と鳥ちゃんをガン見していましたが・・・

大人になった心ちゃんはもう追いかけることはしませんでした。
ママはお天気が良いので、お手紙をポストに出すついでにお散歩に出かけました。
海の見える広場は今日も真青な海が遠くに見えました~!

アロエの花 も暖かいここでは元気にたくさん咲いています!

ひまわりさん家のミモザもまた少し蕾が膨らんでいます。
でも咲き始めるのはやっぱり2月の中頃からでしょうか・・・?

帰り道のT保養所も椿のつぼみ が大分膨らんできました。
今年はやっぱり寒いので去年よりも咲くのが遅いです!

家に帰ると、心ちゃんのご飯の時間でした。
あれっ、心ちゃんがご飯を食べているところに愛ちゃんが~~~!
「心ちゃん、愛姉ちゃんにも分けてちょうだいなのよ~!」

「愛ちゃんはもうたくさんお昼ご飯を食べたでしょ!」
いくら愛ちゃんがデブ可愛い を目指しているにしても、心ちゃんのご飯まで食べちゃったら・・・
ただの大デブになっちゃうよ~~~!
愛ちゃんが元気なら大デブでも構わない!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-31 13:55
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(23)
’13,1,30(水)パパの手はゴッドハンド!?
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も暖かかったです!
こんな日はもちろんお布団を干して・・・お散歩もして太陽を目一杯楽しみます!
愛ちゃんも~~~!
日向ぼっこばかりかストレッチまでしています!
「美魔女でいるには日頃のお手入れが大切なのよ~!」

心ちゃんも太陽の恵みを受けて~~~
あれっ、さっきまでベランダにいたのに・・・
あっ、いました、いました!
こんなところに~~~!

毛布の中をのぞいてみると・・・
「日焼けはいやニャン!」
と毛布の中でUVカットしています!

十分にビタミンDを浴びた二人はお部屋にもどると、エネルギーが余り過ぎて・・・
久しぶりのバトルに突入!です!
「こころちゃん、始めましょうなのよ~!」

「愛姉ちゃん、いやニャン!」

「心ちゃん、かかって来なさいなのよ~!」
「もう愛姉ちゃんたら、いくニャン!」

「心ちゃん、その調子なのよ~!」

「さぁ、心ちゃん、今日はここまでなの~!」

いっぱい運動をした後は、パパにナデナデを強要していましたYO!

最初は愛姉ちゃんから・・・
「パパ、上手なのよ~!ウットリ~!」

次はこころちゃん~!
「ニャハハ、気持ちいいニャン!」

と、言ってその後は2人でまったり~~~!
今日も満ち足りた幸せな一日を過ごしているのでした!
「今日も楽しいなのよ~!」

太陽に愛されている愛ちゃんと心ちゃんはいいなぁ!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-30 17:16
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(7)
’13,1,29(火)今日は快晴で散歩日和なのよ~!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も快晴で暖かい一日でした!
快晴の日は興津の海も真青です!
あまりにも暖かくて10時頃、シロ君ママをお誘いして興津海岸までお散歩に出かけました。
桜並木のつぼみはまだしっかりと固くとじたままでした。

興津小学校の垣根の水仙も咲き始めていましたが、去年よりは咲き始めるのが遅いような気がしました。

海につくと堤防のところに大人しくて優しい、カレー屋の「看板猫のたまちゃん」がいました。

海岸に下りていくと、今日は干潮で岩があらわになっていました。
岩にヒジキやハバ海苔がこびりついているのがよ~く見えました。

海の流れが作り出した砂紋もくっきりと見て取れました。

真青な海に見とれていると、なんだか空が騒がしいのです。
見上げるとトンビが数羽、空いっぱいに飛び交っているのです。

そして下の方にはカラスが何羽もいるのです!

小魚が岩場近くまで、泳いできていたのか・・・
それとも日頃から仲が悪い、トンビとカラスの仁義無き戦いが始まろうとしていたのか・・・
謎のままでしたが・・・・・
この美しい海にいつでも来ることができるという幸運に感謝したのでした。

家に帰るとこころちゃんはお外に出かけて家と外を何度も行き来して、お天気のよい日はとってもご機嫌な心ちゃんです。

愛ちゃんもベランダでむっちりボディで満ち足りたハッピータイムを過ごしているのでした!

海の近くに住むのも悪くないなぁ~!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-29 15:48
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(14)
’13,1,28(月)アートの会で歌おう会!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は忙しい日でした!
8時頃から雪が降り始め・・・2時間くらい降っていたでしょうか・・・
住宅街の屋根にもうっすらと雪が積もりました。
今日は11時に亀田デンタルクリニックで予約をしていたので、早めの10時に出かけました。
その頃にはもう雪は止んでいましたが、亀田病院の前の東条海岸の砂浜にも雪がうっすらと残っていました。

いつもはサーファーでいっぱいのこの海岸も今日は人っ子ひとりいない静かな海岸になっていました。

亀田病院は私達の健康と命を守ってくれる全国的にも有名な病院です。

院内にはこんなに楽しいアート作品が飾られていて明るい雰囲気です。

歯の治療を終えて帰ってくると、午後からはアートの会の自主トレです。
早めにランチを済ませて、管理センターに急ぎました。
今日は絵画の自主トレなので私はガーディニングの雑誌「BISES]からクリスマスローズの絵を色鉛筆で葉書に描きました。

6人の仲間と楽しくおしゃべりしながら絵を描いた後は、小休憩の後、今度はNさんのウクレレの伴奏で歌を歌いました!
アートの会なので、アートに関することならなんでもOKなのです!


多才なNさんは何でも出来るのです!
ウクレレの調べがあんなにソフトでロマンチックなんて知りませんでした!
ウクレレって万能の楽器なんですよ!
さて、楽しくアートの会を終えて、家路を急ぐと・・・
なんと足を怪我したキョンが道を横切っているのに遭遇しました。

この写真ではよくわかりませんね!
なのでズームアップしてみました。
足を怪我しているので、ゆっくりNさん宅の庭へと歩いていくのでした。

シロ君ママとおしゃべりしながら、Kさんの家の前に来ると、愛ちゃんのワォ~ン、ワン、ワンと大きな声が聞こえました。
静かなこの別荘地では200メートルも離れているのに愛ちゃんのパトロール範囲に入っていたのです!
愛ちゃんの姿が眺められるところにやってきて「愛ちゃん!」と呼ぶと、やっと声を聞き分けて、ピタッと吠えるのを止めました。

これだけ仕事熱心な愛ちゃんがいる限り、我が家から200メートルの範囲の防犯はお任せできると思いました!!!
アートの会で絵を描いたり、歌ったりしたいなぁ~!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-28 20:24
| 水彩画
|
Comments(12)
’13,1,26(土)海鮮丼は美味しい~!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日はとても寒かったです!
大寒気団が東北を中心に居座っているようです。
朝6時に起きると0度でした。
それでも9時頃から太陽が出てきて、お部屋の中はポカポカ陽気になりました。
こんな時には愛ちゃんも心ちゃんもアドレナリンがでてくるようで、久しぶりのバトルになりました!
まずいつものように愛ちゃんが心ちゃんにちょっかい~!


「愛姉ちゃん、やめてニャン!」

キャ~、心ちゃん、危うし~~~!
と思ったのですが、心ちゃんはすばやく椅子の上に逃げたのでセーフでした!
その後、2人とも大ハッスルしたので、それからは何事もなかったかのようにまったり~~~!

今日のランチはパパのお誕生日のお祝いに「かくい」の海鮮丼を食べに行きました。
ここのお魚はいつもとても新鮮なのですごく美味しいです!
それと大きなエビフライもオーダーしたのですが、写真を撮り忘れました。

今日も大満足でした!
パパはこの海鮮丼が大好きなのでお祝いの時以外にも毎月行きたいなぁ~!
といつもいいます!
はい、私も賛成で~す!
「かくい」の前の小さな串浜漁港も晴れ渡って真青な海が眩しく輝いていました。

今日は土曜日なので、釣りをしている人が堤防の先に3人ほどいました。

「かくい」の海鮮丼を食べたいなぁ~!
と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-26 18:05
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(18)
’13,1,25(金)モスクワ旅行の準備!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も勝浦の房総地方は暖かいですよ~!
朝6時に起きると・・・
「あれっ、なんだか暖かい!」
と思いました!
こんな日は愛ちゃんと心ちゃんも外の空気を感じたくなるようです!
愛ちゃんもベランダでまったり~~~!
「お外が最高なのよ~!」

こころちゃんも朝1で一階のベランダで・・・ガン見しています!
「態度が大きすぎる鳥がいるニャン!」

トンビです!
態度というよりも体が大きすぎるんだと思うけどな~!

こころちゃんは今日も高見の見物です!

こんな日はおうちの中でも2人はまったり過ごします!

反対側から見ると・・・
「心ちゃん、行き倒れてるなのよ~!」

さて、私のロシア旅行も20日あまりになってきましたので、そろそろ準備開始です!
行き先はモスクワと
サンクトペテルブルグですが、結構見所満載なので調べるにも時間がかかります。

雪道を歩くので、こんなものをネットで買いました!
「携帯・簡単スパイク」800円です。

そして、ロシア旅行を決めてから、体質改善の為に毎日「ショウガ・レモン・蜂蜜茶」を飲んでいたところ、かなり改善されて、あんなに寒がりだった私は、ここ何日も湯たんぽの必要もないし、あんなに朝起きた時に冷えていた体がまったく寒いと思わなくなったのです!
これって、ショウガ茶の効果だと思うのです!
今日も「ショウガ・レモン・蜂蜜茶」を飲んで寒さ知らずになりましたよ~~~!

寒がりの方は是非お試しくださいね~!
そして大阪のM子姉さんからの絵手紙も心をほっこりさせてくれるのです!

M子姉さん、いつも素敵な絵手紙を有難うございます!

「ショウガ・レモン・蜂蜜茶を飲んでみよう!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-25 15:10
| ’13 ロシア旅行
|
Comments(15)
’13,1,24(木)ミモザとレモンとサザンカ!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も寒かったです!
でも天気予報では今日は東京は雪~!と云っていましたが朝方にお湿り程度に雨が降っただけで雪にはなりませんでした。
でも週末はまた雪だとか・・・?
北国の人は毎日が雪なので、今日は雪~!なんて珍しいことでもなく、普通のことなので、ニュースにもならないのでしょうね!
さて、今日の愛ちゃん散歩は・・・
大好きなゴールデンのジェイク君に会いました!

かなりのハッスル振りで楽しそうです!
体は大きいけど、年下のイケメン、ジェイク君が愛ちゃんのお気に入りワンコなのです!

そして池の畔までやってきました。

こころちゃんは1階のベランダでお外見~!

愛ちゃんは3度のご飯の後には必ず砂肝のデザートがあります。
砂肝を見つめる愛ちゃんの真剣な目は必見ですよ!

ママは昨日届いた北海道のお友達にサザンカを描いた葉書に返事を書きました。

その葉書を出しに、ママは散歩がてら今日も出かけました。
今日の湖畔公園も柔らかい光が木の枝を照らして木漏れ日のように綺麗でした。

この公園には大きな木が何本もあってとても気持ちがよいのです。

そして今日もサザンカさんが元気に咲いていてくれました。

帰り道にひまわりさんのお家の前にくると、ミモザのつぼみがまた少し膨らんでいましたよ~!

黄色といえば、レモンですよね~!
サイ君のうちのレモンは今も小さな実ができていて、現在進行中で大きくなっているのです!

レモンってビタミンCがたっぷりで香りもいい香りですし、形も可愛いし、切り口も素敵だし、蜂蜜漬けにしたら紅茶のお共に美味しいし、ひとつで楽しみがたくさんつまっていて大好きな果物です。
うちにも中くらいのレモンの木があるのですが、去年の春に剪定をしすぎて実が下の方にしかなりませんでした。
今年はたくさん実って欲しいので、剪定はなしで肥料たっぷりで30個くらいはなってほしいなぁ~~~!と思っているのです!
サザンカもミモザもレモンの木もみんな好木!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-24 18:59
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(10)
’13,1,23(水)山茶花とジャカランダの木!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は曇り空なので気温は8度とそんなに低くはないのですが、風があるので寒く感じます。
愛ちゃんの朝散歩は田舎道です!

色のあまりない冬の田舎道は殺風景なので愛ちゃんも足早に過ぎ去ります。

私もポストまで葉書を出しに行く用があったので、運動も兼ねて歩いて行きました。
今日の管理センターには誰もいませんでした。

ポストに葉書を投函した後はあちこち歩いてみました。
湖畔の公園には大きなヤマモモの木が何本もあって気持ちのよい公園です。
小路を歩いていると、イソヒヨドリが芝生の上でなにか・・・をついばんでいました。

公園の上を階段で上がっていくと、遠くに海が見渡せます。

ここまで来たら、マリーンちゃんとクーちゃんに会いに行ってみようと思いました。
すると、外につながれていて、ワンワン、吠えられてしまいました。

そして最終コースは山茶花の咲いている公園です。

冬の山茶花って本当にきれいだと思います。

そしてこの公園を出てから、ジャカランダの植えてあるお庭まで行きました。
随分、葉も茂っていますし、今年は無理でも来年あたりから咲いて欲しいなぁと思います。

この花を初めて見たのは、アメリカのハリウッドのビバリーヒルズの高級住宅街をレンタカーで走っていた時でした。
大きな見たこともないような紫色の花がいっぱい咲いている並木道がありました。

あの木はなんの木なんだろう・・・?
とず~~~と思っていたところ、ポルトガルやブラジルでは6月に、南アフリカでも10月に咲くことを知ったのはかなり後のことでした。
その木こそ、ジャカランダの木だったのです!
そして、去年の10月にポルトガルに行った時、リスボンの郊外でこのジャカランダの木をバスの中から見たのです。
しかし何で10月に?
と思い、ガイドさんにお聞きすると今年はなぜか狂い咲きしているとのことでした。
そしてポルトガルではいろんなところで、このジャカランダの並木道を見ることができました。

勝浦の住宅地にも4軒のお宅にジャカランダの木が植えてあるのです。
日本では静岡くらいしか咲いているところがない木ですが、
どの家のジャカランダが一番早く咲くのか楽しみです。
さて、ママがお散歩から帰ってくると、愛ちゃんと心ちゃんは何をしているのかな・・・?
あれっ、愛ちゃんが心ちゃんにちょっかいしているではないですか!
「心ちゃん、遊びましょうなのよ~!」

すると、心ちゃんは、予想に反して・・・
「愛姉ちゃん、おいとまさせていただきますニャン!」

と、お部屋を出て行ってしまいました。
取り残された愛ちゃんは妙に淋しそうに見えました。
「こころちゃ~~~ん、カミングバックしてなのよ~!」

愛ちゃんと心ちゃんは仲良くしているのが一番!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-23 15:15
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(20)
’13,1,22(火)パパの誕生日と立体駐車!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日は午前中は雨が降っていましたが、午後からは晴れました。
でも冷たい雨ではなく、暖かい雨でした!
愛ちゃんの朝散歩の時は雨が降っていたので、ひまわりさんの家のミモザは雨でしっぽり濡れていました。

愛ちゃんは家に帰ると、久しぶりにピーピーボールで遊んでいました。


こころちゃんはそんな愛姉ちゃんをそばで見ているのです。
「愛姉ちゃん、若いニャン!」

さて、今日はパパの誕生日です。
久しぶりに お赤飯を作りました。
お赤飯は結婚した当時はお祝い事の日にはいつも炊いていたのですが、いつの日かしなくなってしまいました。
日本人ならお目出度い日にはやっぱりお赤飯ですよね~!
そして、パパのお年は・・・?
と思うでしょ!
あのですね、もう50歳を過ぎたあたりから、お年は好きな年を申告することにしました。
まぁ、あのですね~、年のことは深刻に考えないでいこうということなんです。
そして「パパになれるとしたら、何歳がいい?」と聞くと・・・
「35歳かな!」
と、いう答えが返って来たので、
今日のパパの誕生日の歳はめでたく「35歳」ということになりました。
ちなみに私のなりたい歳は「38歳」かな!
みなさまのなりたい歳は何歳でしょうか・・・?
そんなことを話していると、愛ちゃんと心ちゃんはなんと・・・
今日は立体駐車をしているのでした!

こんな2人の姿を見ると、ほっこりするわ~!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-22 18:29
|
Comments(11)
’13,1,21(月)!お天気の良い日には・・・!
応援のクリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓

今日も暖かかったです!
午前中に散歩に行ったら汗ばむほどでした!

「海の見える公園」の山茶花も今を盛りと咲いていました。

冬のお花の少ない時に見る山茶花は本当に恋しくて、いつもお部屋に飾っておきたくなる花です。
心ちゃんも今日も少しだけ、ベランダに出ていました。

遠くから見るとこんな感じだけど・・・こころちゃんがわかるかな?

愛ちゃんはというと、今日もパパはゴルフなので、もう直ぐ帰るかな・・・と思って玄関で待っていますが・・・
暖かい勝浦でも玄関は厳寒なのに~~~!(ツブシオさん、いただきました!)
「パパ遅いなのよ~! 早く帰ってきてなのよ~!」

そして帰ってくると大喜びで今日もパパを喜ばせているのでした。
ママですか・・・?
ママは今日も健康を保つために「内臓を良くする体操」をしているのです!
左のページのポーズはヨガの猫のポーズですね!
(50代からの雑誌「いきいき」より)

そして今、2人は縦列駐車でストーブの前の愛心になっているのです!
こんな2人の姿を見るのが一番あいしん(安心)です(ふ~!)

こんな2人の姿を見ると、ほっこりするわ~!と思った人も思わない人も応援のクリックをお願いね!
↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2013-01-21 16:57
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(15)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(11歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
nekoyamaさん、こ.. |
by aichanmama at 18:21 |
旅プラスさん、こんばんわ.. |
by aichanmama at 18:18 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:13 |
アリスさん、こんばんわ!.. |
by aichanmama at 18:07 |
天使の梯子! きっと良.. |
by nekoyama1002 at 15:23 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
最新の記事
’19,12,13(金)メタ.. |
at 2019-12-13 11:00 |
’19,12,12(木)心の.. |
at 2019-12-12 08:36 |
’19,12,11(水)ここ.. |
at 2019-12-11 10:31 |
’19,12,10(火)ここ.. |
at 2019-12-10 09:16 |
’19,12,9(月)こころ.. |
at 2019-12-09 10:43 |
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな