’14,12,31(水)海老天の年越し蕎麦と大晦日!
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は56人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は大晦日です!
あと6時間あまりで新年の2015年に変わります。
今年は母が亡くなって・・・
その後、4ヵ月後には突然の愛ちゃんの病気で・・・愛ちゃんまで亡くなってしまって・・・
2つも悲しい出来事がありました。
悲しい気持ちは決して消えるものではありませんが、日ごとに和らいできていますが・・・
愛ちゃんと過ごした10年9ヶ月は私の人生の中でもかけがえのない幸せな月日でした。
愛ちゃんのことは一生忘れることはないでしょう!
愛ちゃんが私に残してくれたたくさんの思い出と笑顔は今でも私の宝物です。

母にも愛ちゃんにも私は感謝の気持ちでいっぱいです!
そんな悲しくもいろんなことがあった年でしたが、お昼には恒例の年越しそばを頂きました!

海老天のおそばにしました。

美味しかったです。
来年もどんなことがあっても元気に明るくブログを続けていこうと思います。
ブログのお陰でたくさんの人の励ましに随分慰められました!
こころちゃんもこんな格好ですが、おちゃめでお転婆なこころちゃんを宜しくお願い致します。
「来年も遊びに来てニャン!」

そして愛ちゃんの満開の笑顔もいつまでも忘れないでくださいね!
「愛のこと忘れないでなのよ~!」

<母と私の俳句>
涙腺のゆるびしままに年送る 母の句(沖2002年2月号)
大晦日感謝の気持ちで年送る 私の句
今年一年、最後までブログを見に来てくださってありがとうございました。
皆様にとっても来年は健康で明るい年でありますようにお祈り申し上げます。
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は56人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は56人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日は大晦日です!
あと6時間あまりで新年の2015年に変わります。
今年は母が亡くなって・・・
その後、4ヵ月後には突然の愛ちゃんの病気で・・・愛ちゃんまで亡くなってしまって・・・
2つも悲しい出来事がありました。
悲しい気持ちは決して消えるものではありませんが、日ごとに和らいできていますが・・・
愛ちゃんと過ごした10年9ヶ月は私の人生の中でもかけがえのない幸せな月日でした。
愛ちゃんのことは一生忘れることはないでしょう!
愛ちゃんが私に残してくれたたくさんの思い出と笑顔は今でも私の宝物です。

母にも愛ちゃんにも私は感謝の気持ちでいっぱいです!
そんな悲しくもいろんなことがあった年でしたが、お昼には恒例の年越しそばを頂きました!

海老天のおそばにしました。

美味しかったです。
来年もどんなことがあっても元気に明るくブログを続けていこうと思います。
ブログのお陰でたくさんの人の励ましに随分慰められました!
こころちゃんもこんな格好ですが、おちゃめでお転婆なこころちゃんを宜しくお願い致します。
「来年も遊びに来てニャン!」

そして愛ちゃんの満開の笑顔もいつまでも忘れないでくださいね!
「愛のこと忘れないでなのよ~!」

<母と私の俳句>
涙腺のゆるびしままに年送る 母の句(沖2002年2月号)
大晦日感謝の気持ちで年送る 私の句
今年一年、最後までブログを見に来てくださってありがとうございました。
皆様にとっても来年は健康で明るい年でありますようにお祈り申し上げます。
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は56人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-31 18:59
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(11)
’14,12,30(火)お正月の準備!
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は53人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は暖かいです!
4時に起きた時は3度しかありませんでしたが・・・
今はなんと15度もあります。
朝早く起きてしまって寒いときは朝風呂にはいりますが・・・
今日のお風呂のお供は蜂蜜入りレモンティと焼きドーナツです。
そして今日は朝刊を読みながらゆっくりお風呂タイムを楽しみました!

クリーンヒーターも朝の9時ごろまでつけていましたが、今はつけていなくても暖かいです!
こころちゃんも午前中は元気にベランダに出て行きましたYO!

愛ちゃんがいたら・・・きっとこんな日向ぼっこのツーショットも見られたに違いありません!

さて、今年もあと2日になりました。
今年は悲しいことがありましたが、悲しいことばかり考えていては母も愛ちゃんも喜ばないと思います。
悲しいことを克服することは忙しく過ごすこと!
あまり悲しいことばかり考えないことだと思います。
なので、今朝もお正月用のお花を活けたり・・・
お掃除をしたり・・・
お煮しめの準備をしています。
お花は庭に咲いている花を活けました!
松だけは近所の山の松の木を切って来ました!
そして花活けの出来上がり!です。

家の中で一番涼しいところは玄関なので、ここに飾りました!
愛ちゃんも玄関でお出迎えしてくれますよ~!
そして残りのお花は居間に飾りました。

午後からはお煮しめをたくさん作る予定です。
昔はお正月料理はほとんどそれぞれの家庭で作っていたと思うのですが、今は何でも売っているので、我家ではお煮しめだけを作ります。
パパもお煮しめが大好きです。
さて、昨日は鴨川にお正月の買い物に行ってきましたが・・・
ランチは久し振りに「キッズ」で頂きました!
キッズのピザはいつ食べても美味しいです。

それと昨日は鴨川さんの牛肉を使ったというミートソースのスパゲッティを頂きました!
これも牛肉のうまみとコロコロ感が残っていて美味しかったです!

さて、そんな年末の忙しい時期ですが、水彩画を描いたり~~~
まだ途中ですが・・・

ウクレレの練習もしています。
なんでも上達を夢みて努力するのはとっても楽しいです。
一年後にはもっと上手になっていることを信じてコツコツと好きなことに励んでいます。
愛ちゃんを失った悲しみを埋めるためにも好きなことをしていると悲しみを忘れることができるのです。
さあ、午後からはお煮しめ作りです!
みなさまもお忙しくお正月の準備をしていらっしゃるのでしょうね!
来年は悲しいことのない良い一年を迎えるための準備です!
<母と私の俳句>
年用意先ず仏壇を磨くかな 母の句(沖2000年1月号)
部屋中に漂う煮しめの匂ひかな 私の句
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は53人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は53人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日は暖かいです!
4時に起きた時は3度しかありませんでしたが・・・
今はなんと15度もあります。
朝早く起きてしまって寒いときは朝風呂にはいりますが・・・
今日のお風呂のお供は蜂蜜入りレモンティと焼きドーナツです。
そして今日は朝刊を読みながらゆっくりお風呂タイムを楽しみました!

クリーンヒーターも朝の9時ごろまでつけていましたが、今はつけていなくても暖かいです!
こころちゃんも午前中は元気にベランダに出て行きましたYO!

愛ちゃんがいたら・・・きっとこんな日向ぼっこのツーショットも見られたに違いありません!

さて、今年もあと2日になりました。
今年は悲しいことがありましたが、悲しいことばかり考えていては母も愛ちゃんも喜ばないと思います。
悲しいことを克服することは忙しく過ごすこと!
あまり悲しいことばかり考えないことだと思います。
なので、今朝もお正月用のお花を活けたり・・・
お掃除をしたり・・・
お煮しめの準備をしています。
お花は庭に咲いている花を活けました!
松だけは近所の山の松の木を切って来ました!
そして花活けの出来上がり!です。

家の中で一番涼しいところは玄関なので、ここに飾りました!
愛ちゃんも玄関でお出迎えしてくれますよ~!
そして残りのお花は居間に飾りました。

午後からはお煮しめをたくさん作る予定です。
昔はお正月料理はほとんどそれぞれの家庭で作っていたと思うのですが、今は何でも売っているので、我家ではお煮しめだけを作ります。
パパもお煮しめが大好きです。
さて、昨日は鴨川にお正月の買い物に行ってきましたが・・・
ランチは久し振りに「キッズ」で頂きました!
キッズのピザはいつ食べても美味しいです。

それと昨日は鴨川さんの牛肉を使ったというミートソースのスパゲッティを頂きました!
これも牛肉のうまみとコロコロ感が残っていて美味しかったです!

さて、そんな年末の忙しい時期ですが、水彩画を描いたり~~~
まだ途中ですが・・・

ウクレレの練習もしています。
なんでも上達を夢みて努力するのはとっても楽しいです。
一年後にはもっと上手になっていることを信じてコツコツと好きなことに励んでいます。
愛ちゃんを失った悲しみを埋めるためにも好きなことをしていると悲しみを忘れることができるのです。
さあ、午後からはお煮しめ作りです!
みなさまもお忙しくお正月の準備をしていらっしゃるのでしょうね!
来年は悲しいことのない良い一年を迎えるための準備です!
<母と私の俳句>
年用意先ず仏壇を磨くかな 母の句(沖2000年1月号)
部屋中に漂う煮しめの匂ひかな 私の句
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は53人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-30 11:58
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(5)
’14,12,29(月)お正月の買出し~!
今日はランキングが2位になってます!
昨日は50人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は朝から雨が降っています。
気温は5度ですがそれよりも寒く感じます。
太陽が出ないと部屋も寒く感じます。
こころちゃんもトイレとご飯を済ますと・・・
少しだけ携帯ストラップと遊んでから~~~!

今はベランダにもいかないで寝ています!
この黄色いショールは中学生の時の友達が編んでくれたショールです!

私が持っているものの中で一番古いものかもしれません。
なにせ、結婚する前から一緒なのですから!
その友達はあだ名がベンベといっておせんべが大好きな友達でした。
中学一年の時に同じクラスで男の子みたいだったその子とはよく冗談をいってふざけていました。
朝礼では私の後ろでよく私のお下げ髪のゴムをその子に取られたり・・・
あだ名をその子から「ダッコ」とつけられたりしていましたが・・・
真ん丸いその顔の子は今はしっかり奥さんになっていると聞きました!
とても綺麗な模様編みで編まれているこのショールはいくつもの引越しを得てもいまだに私と共に生きています。
ざっと数えても40年以上も一緒にいるのに、ちっとも色あせていないし綺麗に編みこまれた模様のままで行き続けているのです。
さて、今日はこれから鴨川まで「お正月の買出し」に行ってきます。
ランチがイタリアンのお店の「キッズ」でしようと思います。
昨夜の夕食はパパが美味しい和食を作ってくれました!
パパご飯は夕食の方が力が入って燃えるみたいです。
昨夜の夕ご飯は「アナゴとひじきのおこわ」と豚こめかみ肉の串焼きでした!
とても美味しくて満足でした!

愛ちゃんも雨の日はこんな風にこころちゃんと寝ていたものでした!

<母と私の俳句>
還暦という艶やかな椿餅 母の句(句集「月夜道」より)
ありのまま生きて朝風呂温ワイン 私の句
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は50人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は50人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日は朝から雨が降っています。
気温は5度ですがそれよりも寒く感じます。
太陽が出ないと部屋も寒く感じます。
こころちゃんもトイレとご飯を済ますと・・・
少しだけ携帯ストラップと遊んでから~~~!

今はベランダにもいかないで寝ています!
この黄色いショールは中学生の時の友達が編んでくれたショールです!

私が持っているものの中で一番古いものかもしれません。
なにせ、結婚する前から一緒なのですから!
その友達はあだ名がベンベといっておせんべが大好きな友達でした。
中学一年の時に同じクラスで男の子みたいだったその子とはよく冗談をいってふざけていました。
朝礼では私の後ろでよく私のお下げ髪のゴムをその子に取られたり・・・
あだ名をその子から「ダッコ」とつけられたりしていましたが・・・
真ん丸いその顔の子は今はしっかり奥さんになっていると聞きました!
とても綺麗な模様編みで編まれているこのショールはいくつもの引越しを得てもいまだに私と共に生きています。
ざっと数えても40年以上も一緒にいるのに、ちっとも色あせていないし綺麗に編みこまれた模様のままで行き続けているのです。
さて、今日はこれから鴨川まで「お正月の買出し」に行ってきます。
ランチがイタリアンのお店の「キッズ」でしようと思います。
昨夜の夕食はパパが美味しい和食を作ってくれました!
パパご飯は夕食の方が力が入って燃えるみたいです。
昨夜の夕ご飯は「アナゴとひじきのおこわ」と豚こめかみ肉の串焼きでした!
とても美味しくて満足でした!

愛ちゃんも雨の日はこんな風にこころちゃんと寝ていたものでした!

<母と私の俳句>
還暦という艶やかな椿餅 母の句(句集「月夜道」より)
ありのまま生きて朝風呂温ワイン 私の句
今日はランキングがなんと2位になってます!
昨日は50人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-29 10:56
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(10)
’14,12,28(日)今日も朝2でお散歩です!
今日はランキングがなんと2位になってしまいました!
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は朝、5時半に起きた時は3度しかなかったので、寒かったのですが、今は10度もありお部屋の中はクリーンヒーターの暖かさで今はなんと31度もあります。
あまりにも部屋の温度が高いので、今クリーンヒターを消しました!
今朝のこころちゃんはベンダににも少しだけ出ましたが、寒すぎるせいか・・・すぐにもどってきましたYO!

そしてゴロゴロして甘えたりしていましたが・・・

今は和室の一番日の当たる場所で寝ようとしています!
ワンニャンって本能的に部屋の一番いい場所を知っているんですよ~!
私は朝2番くらいでお散歩に行ってきました!
何かしてした後で・・・と思うと実行できないので、午前中にお散歩は済ますことに決めたのです!
今日もポストで葉書を出してから・・・
管理センターの下の方の道を行ってみることにしました。
するとK御夫妻がお庭で木の剪定をしていました。
お聞きすると・・・マユミという珍しい赤い実のなり木の剪定でした!
小鳥が好きそうな真っ赤な実を無数につけているのでした!
Kご夫妻と世間話をしてから、また下の方の道を歩いて行きました。

散歩中にもなかなか人に会うことはないのですが、今日は暖かいので会うことができました。
でもあまりたくさんの知り合いに会うと・・・おしゃべりな私はすぐに1時間くらいは経ってしまうので、会うのは2人までが丁度よいのです!
一番下の方まで散歩してからまた管理センターの広場までもどりました!
この広場は愛ちゃんとこの10年9ヶ月の間に・・・何千回と来たところなので、愛ちゃんとの思い出がたくさん詰まった場所なのです。
少し前までは思い出しては・・・涙・涙・・・でしたが、今は少しやわらいで楽しい思い出が蘇るようになりました!

本当にたくさんの思い出がありました。
愛ちゃんは本当にとても素敵なワンコでしたから、素敵な思い出がいっぱいです。

素敵な景色のところで・・・

素敵な愛ちゃんと暮らせてとても幸せだったと思います。

家に帰ってくると・・・パパはゴルフの練習に行っていましたが・・・
庭の甘夏みかんもようやく色づいて来ましたし~~~!

愛ちゃんと甘夏みかんとのツーショットも毎年お馴染みのショットでした!

畑のソラマメは順調ですが・・・

1ヶ月前に植えたブロッコリーの苗は鳥に食べられてしまって・・・
虫の息です!
2日前にネットをかぶせましたが、どうやら諦めたほうが良さそうです!
最近、盆栽に興味を持ち始めました。
自分で作ってみたいのですが、どうやらこの辺では、松や梅の小さな苗は見つかりません(散歩の時に松の木の下を注意深く見ているのですが・・・)
先日、カインズで松と梅の小さな盆栽が1000円くらいで売られていました。
それを育てるのが最良かな・・・?
と思い始めているのです。
父は生前とても盆栽が好きで・・・松や梅の盆栽を集めていました。
私も父の亡くなった年を越えた今、父のDNAが沸き起こってきたのだと思います!
やはり遺伝というかDNAはいつか現れてくるものだと最近ひしひしと感じています。
来年はまた趣味に盆栽も加わりそうな予感です。
一体趣味はいくつまで増えるのでしょうか・・・?
好奇心旺盛な芽はどんどん膨らむばかりです!
今も新しいことやしたいことがありすぎて、いちいち日記に書いておかないと忘れそうです!
<母と私の俳句>
落葉して休む間のなき竹箒 母の句(沖2001年2月号)
悲しみも徐々に和らぎ春を待つ 私の句
今日はランキングがなんと2位になってしまいました!
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日は朝、5時半に起きた時は3度しかなかったので、寒かったのですが、今は10度もありお部屋の中はクリーンヒーターの暖かさで今はなんと31度もあります。
あまりにも部屋の温度が高いので、今クリーンヒターを消しました!
今朝のこころちゃんはベンダににも少しだけ出ましたが、寒すぎるせいか・・・すぐにもどってきましたYO!

そしてゴロゴロして甘えたりしていましたが・・・

今は和室の一番日の当たる場所で寝ようとしています!
ワンニャンって本能的に部屋の一番いい場所を知っているんですよ~!

私は朝2番くらいでお散歩に行ってきました!
何かしてした後で・・・と思うと実行できないので、午前中にお散歩は済ますことに決めたのです!
今日もポストで葉書を出してから・・・
管理センターの下の方の道を行ってみることにしました。
するとK御夫妻がお庭で木の剪定をしていました。
お聞きすると・・・マユミという珍しい赤い実のなり木の剪定でした!
小鳥が好きそうな真っ赤な実を無数につけているのでした!
Kご夫妻と世間話をしてから、また下の方の道を歩いて行きました。

散歩中にもなかなか人に会うことはないのですが、今日は暖かいので会うことができました。
でもあまりたくさんの知り合いに会うと・・・おしゃべりな私はすぐに1時間くらいは経ってしまうので、会うのは2人までが丁度よいのです!

一番下の方まで散歩してからまた管理センターの広場までもどりました!
この広場は愛ちゃんとこの10年9ヶ月の間に・・・何千回と来たところなので、愛ちゃんとの思い出がたくさん詰まった場所なのです。
少し前までは思い出しては・・・涙・涙・・・でしたが、今は少しやわらいで楽しい思い出が蘇るようになりました!

本当にたくさんの思い出がありました。
愛ちゃんは本当にとても素敵なワンコでしたから、素敵な思い出がいっぱいです。

素敵な景色のところで・・・

素敵な愛ちゃんと暮らせてとても幸せだったと思います。

家に帰ってくると・・・パパはゴルフの練習に行っていましたが・・・
庭の甘夏みかんもようやく色づいて来ましたし~~~!

愛ちゃんと甘夏みかんとのツーショットも毎年お馴染みのショットでした!

畑のソラマメは順調ですが・・・

1ヶ月前に植えたブロッコリーの苗は鳥に食べられてしまって・・・
虫の息です!

2日前にネットをかぶせましたが、どうやら諦めたほうが良さそうです!
最近、盆栽に興味を持ち始めました。
自分で作ってみたいのですが、どうやらこの辺では、松や梅の小さな苗は見つかりません(散歩の時に松の木の下を注意深く見ているのですが・・・)
先日、カインズで松と梅の小さな盆栽が1000円くらいで売られていました。
それを育てるのが最良かな・・・?
と思い始めているのです。
父は生前とても盆栽が好きで・・・松や梅の盆栽を集めていました。
私も父の亡くなった年を越えた今、父のDNAが沸き起こってきたのだと思います!
やはり遺伝というかDNAはいつか現れてくるものだと最近ひしひしと感じています。
来年はまた趣味に盆栽も加わりそうな予感です。
一体趣味はいくつまで増えるのでしょうか・・・?
好奇心旺盛な芽はどんどん膨らむばかりです!
今も新しいことやしたいことがありすぎて、いちいち日記に書いておかないと忘れそうです!
<母と私の俳句>
落葉して休む間のなき竹箒 母の句(沖2001年2月号)
悲しみも徐々に和らぎ春を待つ 私の句
今日はランキングがなんと2位になってしまいました!
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-28 14:49
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(8)
’14,12,27(土)一人散歩にウクレレの練習に水彩画!
今日はランキングがなんと2位になってしまいました!
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今朝も4時半に起きると2度しかなくて寒かったです。
それにしても新盤配達の人は毎朝4時50分頃には配達してくれるので・・・一体何時に起きているのかしら?
といつも思います。
お仕事で早起きするのってとても大変だと思うからです。
新聞がこんなに早く配達されるので今朝の朝風呂ではお風呂に入りながら読むかとが出来ましたYO!
さて、今朝のこころちゃんは・・・
遅く起きた朝に・・・今日も小さな布で出来たケータイストラップで遊んでいます。
今のこころちゃんのお気に入りになっています。

「生きているともっと面白いのにニャン!」

でもこころちゃん、生きたものだったら、ころちゃんが即、息の根を止めていることでしょう!
これだったらいつまでも遊べるよ~!

そして遊び飽きた後は日の当たる和室で気持ち良さげに寝ているのでした!

愛ちゃんがいたらきっと一緒にこんな風にしていたのにね~!
と思うと残念でたまりません!

さて、愛ちゃんがいなくなってからお散歩をしなくなったママは確実に運動不足です!
なので、今朝は意を決して一人散歩に行ってきましたYO!
まず、管理センターのある広場まで行って~~~!
ポストに葉書を投函してきました!

それから階段を上って~~~グルっと一回りしてきましたよ~!

今日はキョンには会わずに・・・犬の散歩をしている人に会いました!
帰り道は愛ちゃん散歩のいつもの道から帰って来ましたよ~~~!
この道は愛ちゃんが4歳頃までは毎日のようにボール遊びをしながら帰ってきた道です!

そして散歩から帰ると~~~!
今度はウクレレの練習です!

毎日練習しているお陰で少しづつよい音が出るようになりました!
やはりコツをつかむにしても毎日のコツコツ練習が必要だということがわかりました。
今日は「きよしこの夜」のタブ符で弾く練習と・・・
「テネシーワルツ」のコード練習をしました。
1年前までは楽器を習おう!
なんて夢にも思わなかったのに・・・なにが起こるかわからないのが人生です!
午後からは今日は「水彩画」も仕上げたいと思います。
いろいろすることがあるというのはとても素敵なことだと思います!
<母と私の俳句>
福耳に霜焼け宿る皮肉かな 母の句(沖2000年2月号より)
福袋期待ばかりが膨らみて 私の句
今日はランキングがなんと、なんと2位になってしました!
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今朝も4時半に起きると2度しかなくて寒かったです。
それにしても新盤配達の人は毎朝4時50分頃には配達してくれるので・・・一体何時に起きているのかしら?
といつも思います。
お仕事で早起きするのってとても大変だと思うからです。
新聞がこんなに早く配達されるので今朝の朝風呂ではお風呂に入りながら読むかとが出来ましたYO!
さて、今朝のこころちゃんは・・・
遅く起きた朝に・・・今日も小さな布で出来たケータイストラップで遊んでいます。
今のこころちゃんのお気に入りになっています。

「生きているともっと面白いのにニャン!」

でもこころちゃん、生きたものだったら、ころちゃんが即、息の根を止めていることでしょう!
これだったらいつまでも遊べるよ~!

そして遊び飽きた後は日の当たる和室で気持ち良さげに寝ているのでした!

愛ちゃんがいたらきっと一緒にこんな風にしていたのにね~!
と思うと残念でたまりません!

さて、愛ちゃんがいなくなってからお散歩をしなくなったママは確実に運動不足です!
なので、今朝は意を決して一人散歩に行ってきましたYO!
まず、管理センターのある広場まで行って~~~!
ポストに葉書を投函してきました!

それから階段を上って~~~グルっと一回りしてきましたよ~!

今日はキョンには会わずに・・・犬の散歩をしている人に会いました!
帰り道は愛ちゃん散歩のいつもの道から帰って来ましたよ~~~!
この道は愛ちゃんが4歳頃までは毎日のようにボール遊びをしながら帰ってきた道です!

そして散歩から帰ると~~~!
今度はウクレレの練習です!

毎日練習しているお陰で少しづつよい音が出るようになりました!
やはりコツをつかむにしても毎日のコツコツ練習が必要だということがわかりました。
今日は「きよしこの夜」のタブ符で弾く練習と・・・
「テネシーワルツ」のコード練習をしました。
1年前までは楽器を習おう!
なんて夢にも思わなかったのに・・・なにが起こるかわからないのが人生です!
午後からは今日は「水彩画」も仕上げたいと思います。
いろいろすることがあるというのはとても素敵なことだと思います!
<母と私の俳句>
福耳に霜焼け宿る皮肉かな 母の句(沖2000年2月号より)
福袋期待ばかりが膨らみて 私の句
今日はランキングがなんと、なんと2位になってしました!
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-27 12:22
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(6)
’14,12,26(日)今年の私の漢字は何かな?
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は65人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日も6時に起きた時は1度しかなかったのに・・・今は12度になりました。
でもいつものようにお部屋の中はポカポカ陽気です!
こころちゃんも気持ち良さそうに寝ています。

でも最近はこころちゃんが6歳になってから運動不足になっているので、健康のために運動をさせてあげようと思いました!
ヒモの先に布で出来たケータイストラップをつけて・・
遊んであげました!
するとすぐに興味を示しました!



ホラっ、手の平に乗せてるよ~~~!

毎日してあげたらこころちゃんとのコミュニケーションにもなるし、運動不足にもなるし・・・
一石二鳥になりますし!
私はこの一石二鳥という言葉がかなり好きです!
かなりのお得感があって好きなのです!
さて、今年もあとわずかになってきました!
あと5日しかありません。
そこで考えました!
今年の私の中の思いを漢字一字で表すとしたら・・・
それは・・・
愛
です!
今年は愛する母と愛ちゃんの思いがけない死がありました!
とても悲しい出来事でしたが、その悲しみの深さは愛する深さと同じだということに気がついたのです。
母の死も愛ちゃんの死も同じくらいに悲しくて、我慢のできない悲しみでした!
でもそれは深い愛からきている悲しみだということに気がついたのです!
そして母も愛ちゃんも亡くなってしまったけれど、私の心の中に行き続ける悲しみと愛は永遠になくならないということを感じています。
母への愛も・・・

愛ちゃんへの愛も・・・私の中で永遠です!

<母と私の俳句>
胸に抱く娘のおもかげと白ショール 母の句(沖 2002年2月号より)
母と犬 夢に出て欲し冬の朝 私の句
みなさまの今年を表す漢字は何ですか?
考えてみると面白いと思います。
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は65人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は65人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日も6時に起きた時は1度しかなかったのに・・・今は12度になりました。
でもいつものようにお部屋の中はポカポカ陽気です!
こころちゃんも気持ち良さそうに寝ています。

でも最近はこころちゃんが6歳になってから運動不足になっているので、健康のために運動をさせてあげようと思いました!
ヒモの先に布で出来たケータイストラップをつけて・・
遊んであげました!
するとすぐに興味を示しました!




ホラっ、手の平に乗せてるよ~~~!

毎日してあげたらこころちゃんとのコミュニケーションにもなるし、運動不足にもなるし・・・
一石二鳥になりますし!
私はこの一石二鳥という言葉がかなり好きです!
かなりのお得感があって好きなのです!
さて、今年もあとわずかになってきました!
あと5日しかありません。
そこで考えました!
今年の私の中の思いを漢字一字で表すとしたら・・・
それは・・・
愛
です!
今年は愛する母と愛ちゃんの思いがけない死がありました!
とても悲しい出来事でしたが、その悲しみの深さは愛する深さと同じだということに気がついたのです。
母の死も愛ちゃんの死も同じくらいに悲しくて、我慢のできない悲しみでした!
でもそれは深い愛からきている悲しみだということに気がついたのです!
そして母も愛ちゃんも亡くなってしまったけれど、私の心の中に行き続ける悲しみと愛は永遠になくならないということを感じています。
母への愛も・・・

愛ちゃんへの愛も・・・私の中で永遠です!

<母と私の俳句>
胸に抱く娘のおもかげと白ショール 母の句(沖 2002年2月号より)
母と犬 夢に出て欲し冬の朝 私の句
みなさまの今年を表す漢字は何ですか?
考えてみると面白いと思います。
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は65人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-26 13:22
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(4)
’14,12,25(木)クリスマスとブルーベリーヒル!
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は63人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今朝は5時に起きた時は6度でしたが、今は9度です。
曇り空なのであまり暖かくは感じませんが寒くもないです。
こころちゃんは曇り空の日は基本的にお外には出たがりません。
お部屋でお寝坊して寝ています!

北国では寒波の到来で大雪の予報でした。
ホワイトクリスマスは憧れますが、毎日雪だときっとうんざりすると思います。
北国の人のご苦労が偲ばれます。
さて、今日はクリスマスです。
最近私は愛ちゃん散歩がなくなってしまったので、散歩をする機会がめっきり減ってしまったので、かなりの運動不足です。
なので今朝は朝食後に散歩に行ってきました。
ちなみに朝食は昨夜のハンバーグの残りを頂きました!
残り物でもハンバーグは大好きなのでいつでも歓迎です!


ブルーベリーヒルを一周してきました。
ささやかにクリスマスの飾りつけがしてありました!

アヒルちゃんも2羽毛づくろいをしていましたよ!

愛ちゃんが元気な時にこの小川を疾走したのを思い出しました!

あれは・・・愛ちゃんが2歳の頃でした!
愛ちゃんが若くて一番元気だった時です。
愛ちゃんの疾走姿!
カッコ良かったです!

大きなメタセコイヤの木もすっかり葉っぱを落としていました。

こんな広くて気持ちのよい散歩道が近くにあるなんてそれだけでラッキーだと思います。

さて、今日はこれから鴨川の亀田病院のデンタルクリニックに行ってきます。
そのついでに買い物もして・・・本屋にもよって美容院でカットもしてこようと思います。
<母と私の俳句>
裸木となりて味わふ孤の世界 母の句(沖、2002年2月号より)
裸木の隠すものとて何もなし 私の句
<愛ちゃんの一枚>
やっぱり愛ちゃんの笑顔がないと淋しいので飛びっきりの笑顔をアップしますね~!
それは私が描いた愛ちゃんの笑顔です!
その絵の横でまんざらでもない表情の愛ちゃんも素敵です。

みなさまも年末に向かい、お忙しくお過ごしかと思いますがお風邪なでひかれませぬようにお元気でお過ごしくださいね~!
それでは行ってきます!
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は63人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は63人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今朝は5時に起きた時は6度でしたが、今は9度です。
曇り空なのであまり暖かくは感じませんが寒くもないです。
こころちゃんは曇り空の日は基本的にお外には出たがりません。
お部屋でお寝坊して寝ています!

北国では寒波の到来で大雪の予報でした。
ホワイトクリスマスは憧れますが、毎日雪だときっとうんざりすると思います。
北国の人のご苦労が偲ばれます。
さて、今日はクリスマスです。
最近私は愛ちゃん散歩がなくなってしまったので、散歩をする機会がめっきり減ってしまったので、かなりの運動不足です。
なので今朝は朝食後に散歩に行ってきました。
ちなみに朝食は昨夜のハンバーグの残りを頂きました!
残り物でもハンバーグは大好きなのでいつでも歓迎です!


ブルーベリーヒルを一周してきました。
ささやかにクリスマスの飾りつけがしてありました!

アヒルちゃんも2羽毛づくろいをしていましたよ!

愛ちゃんが元気な時にこの小川を疾走したのを思い出しました!

あれは・・・愛ちゃんが2歳の頃でした!
愛ちゃんが若くて一番元気だった時です。
愛ちゃんの疾走姿!
カッコ良かったです!

大きなメタセコイヤの木もすっかり葉っぱを落としていました。

こんな広くて気持ちのよい散歩道が近くにあるなんてそれだけでラッキーだと思います。

さて、今日はこれから鴨川の亀田病院のデンタルクリニックに行ってきます。
そのついでに買い物もして・・・本屋にもよって美容院でカットもしてこようと思います。
<母と私の俳句>
裸木となりて味わふ孤の世界 母の句(沖、2002年2月号より)
裸木の隠すものとて何もなし 私の句
<愛ちゃんの一枚>
やっぱり愛ちゃんの笑顔がないと淋しいので飛びっきりの笑顔をアップしますね~!
それは私が描いた愛ちゃんの笑顔です!
その絵の横でまんざらでもない表情の愛ちゃんも素敵です。

みなさまも年末に向かい、お忙しくお過ごしかと思いますがお風邪なでひかれませぬようにお元気でお過ごしくださいね~!
それでは行ってきます!
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は63人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-25 11:04
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(4)
’14,12,24(水)クリスマスイブにワインを~!
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日も暖かいです。
朝6時に起きた時は3度しかありませんでしたが・・・
今は13度です。
今日はクリスマスイブですが、ここ勝浦はいつもどおりの静けさです。
こころちゃんも寒いうちはお部屋でぬくぬく寝ていましたが・・・
爪とぎと毛づくろいを済ますと・・・

元気にベランダに飛び出して行きました!

そして今は一番、日の当たる和室で気持ち良さそうに寝ています!

今日のランチはパパのお当番なので・・・「アジの南蛮漬け」でした!

これもパパのお気に入りのお料理で18番になりつつあります。
私は今年は母が亡くなってしまって喪中なので、年賀状は出さないので、ご無沙汰のお友達に葉書を出すことにしました。
今の季節にふさわしい、自分で描いた絵を葉書に印刷してみました。

さて、今夜はクリスマスイブなので、ハンバーグを作ろうと思います。
ハンバーグに合うワインはもう買い求めてあります。
最近、お気に入りの山梨県の原茂ワインです。
お値段も手ごろでとっても美味しいワインです。
このワインを知ってから、外国産のワインなど買いたくなくなりました!
林真理子さんのブログから知ったのですが、とても美味しくて私好みです。
お取り寄せで次の日には届くのでとても嬉しいです!

日本のワインも素晴らしいですよ~~~!

<母と私の俳句>
冬銀河オペ終へし娘の良き寝顔 母の句(2000年沖2月号より)
満天の星も凍てつく聖夜かな 私の句
<思い出の愛ちゃん>
愛ちゃんの笑顔はどんな時も私を幸せな気分にしてくれました!

愛ちゃんが元気な時はいつもこころちゃんとのバトルは日常のお約束でした!
まるでキスシーンのような2人です!

愛ちゃんの寝顔も私を安らかな気分にしてくれました!

今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日も暖かいです。
朝6時に起きた時は3度しかありませんでしたが・・・
今は13度です。
今日はクリスマスイブですが、ここ勝浦はいつもどおりの静けさです。
こころちゃんも寒いうちはお部屋でぬくぬく寝ていましたが・・・
爪とぎと毛づくろいを済ますと・・・

元気にベランダに飛び出して行きました!

そして今は一番、日の当たる和室で気持ち良さそうに寝ています!

今日のランチはパパのお当番なので・・・「アジの南蛮漬け」でした!

これもパパのお気に入りのお料理で18番になりつつあります。
私は今年は母が亡くなってしまって喪中なので、年賀状は出さないので、ご無沙汰のお友達に葉書を出すことにしました。
今の季節にふさわしい、自分で描いた絵を葉書に印刷してみました。

さて、今夜はクリスマスイブなので、ハンバーグを作ろうと思います。
ハンバーグに合うワインはもう買い求めてあります。
最近、お気に入りの山梨県の原茂ワインです。
お値段も手ごろでとっても美味しいワインです。
このワインを知ってから、外国産のワインなど買いたくなくなりました!
林真理子さんのブログから知ったのですが、とても美味しくて私好みです。
お取り寄せで次の日には届くのでとても嬉しいです!

日本のワインも素晴らしいですよ~~~!

<母と私の俳句>
冬銀河オペ終へし娘の良き寝顔 母の句(2000年沖2月号より)
満天の星も凍てつく聖夜かな 私の句
<思い出の愛ちゃん>
愛ちゃんの笑顔はどんな時も私を幸せな気分にしてくれました!

愛ちゃんが元気な時はいつもこころちゃんとのバトルは日常のお約束でした!
まるでキスシーンのような2人です!


愛ちゃんの寝顔も私を安らかな気分にしてくれました!

今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は55人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-24 14:14
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(6)
’14,12,22(月)ウクレレを水彩画で~!
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は68人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日も暖かいです!
朝、4時に起きた時は2度しかなくてとても寒かったのですが、太陽が昇ると今は12度もあります。
部屋の中に日が燦燦と射し・・・ポカポカ陽気でとても快適です。
こころちゃんもポカポカ陽気に誘われて、さっきベランダに出ていましたが・・・

お庭を見たり~~~!

後ろを見たり~~~していましたが・・・

鳥さんたちも冬は大人しくしているので、こころちゃんも手持ち無沙汰ですぐにお部屋にもどってきましたよ!
こころちゃんも今年の7月で6歳になったので、人間の年でいうと・・・40歳なので大分落ち着いてきたのです!
6ヶ月~1,2歳のときは冬でもモグラやらウサギやら捕まえてきて、この先どうなるのでしょう・・!
と心配していましたが、年齢相応に落ち着いてきたのでホッとしています。
さて、昨日は午後から 「水彩画教室」でした!
私がモチーフを持っていくお当番でしたので、ウクレレと毛糸と花瓶とワインの壜を持っていきました。
Hさんは葉つきの柚子と水仙と椿の花を持ってきてくださいました!
remonちゃんはりんごを持ってきてくださいました!
私は描いたのは・・・もちろん・・・ウクレレと毛糸とポインセチアでした!

私以外の人はポインセチアと水仙と椿とりんごを描かれていました。

まだ途中ですが・・・こんな感じになっています。

来年からはなるべくその日のうちに仕上げたいので、菅根先生にお願いして朝の9時30分~12時半にしていただきました。
そして午後から自主制作で仕上げるということにしました。
そして次回に先生に見て頂くということにしたのです。
さて、もうすぐクリスマスです。
愛ちゃんが3歳のクリスマスに私もイチゴのケーキを作りました!
その時の写真です。
愛ちゃんはものすごく欲しそうなお顔をしています。
わんこには甘いものは良くないのですが、この時だけは少しだけあげましたYO!
愛ちゃんはもちろん秒速で食べきりました!

愛ちゃんの懐かしい懐かしい写真です!
愛ちゃんの並んだ2つのお手手が可愛すぎます!(涙)
今日はまだNHKの「おとなの基礎英語」しか勉強していませんが・・・

午後からはウクレレの練習と散歩の予定です!
毎日忙しく過ごしているので・・・風邪をひく暇もありません!
みなさまも年末に向かってお風邪をひかないようにお気をつけくださいね!
<母と私の俳句>
ささやかな夢まだありぬ室の花 母の句(2002年沖2月号)
山茶花の散り際淋し犬の墓 私の句
<今日の愛ちゃんの笑顔>
懐かしの愛ちゃんの笑顔で今日も癒されます!

今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は68人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は68人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日も暖かいです!
朝、4時に起きた時は2度しかなくてとても寒かったのですが、太陽が昇ると今は12度もあります。
部屋の中に日が燦燦と射し・・・ポカポカ陽気でとても快適です。
こころちゃんもポカポカ陽気に誘われて、さっきベランダに出ていましたが・・・

お庭を見たり~~~!

後ろを見たり~~~していましたが・・・

鳥さんたちも冬は大人しくしているので、こころちゃんも手持ち無沙汰ですぐにお部屋にもどってきましたよ!
こころちゃんも今年の7月で6歳になったので、人間の年でいうと・・・40歳なので大分落ち着いてきたのです!
6ヶ月~1,2歳のときは冬でもモグラやらウサギやら捕まえてきて、この先どうなるのでしょう・・!
と心配していましたが、年齢相応に落ち着いてきたのでホッとしています。
さて、昨日は午後から 「水彩画教室」でした!
私がモチーフを持っていくお当番でしたので、ウクレレと毛糸と花瓶とワインの壜を持っていきました。
Hさんは葉つきの柚子と水仙と椿の花を持ってきてくださいました!
remonちゃんはりんごを持ってきてくださいました!
私は描いたのは・・・もちろん・・・ウクレレと毛糸とポインセチアでした!

私以外の人はポインセチアと水仙と椿とりんごを描かれていました。

まだ途中ですが・・・こんな感じになっています。

来年からはなるべくその日のうちに仕上げたいので、菅根先生にお願いして朝の9時30分~12時半にしていただきました。
そして午後から自主制作で仕上げるということにしました。
そして次回に先生に見て頂くということにしたのです。
さて、もうすぐクリスマスです。
愛ちゃんが3歳のクリスマスに私もイチゴのケーキを作りました!
その時の写真です。
愛ちゃんはものすごく欲しそうなお顔をしています。
わんこには甘いものは良くないのですが、この時だけは少しだけあげましたYO!
愛ちゃんはもちろん秒速で食べきりました!

愛ちゃんの懐かしい懐かしい写真です!
愛ちゃんの並んだ2つのお手手が可愛すぎます!(涙)
今日はまだNHKの「おとなの基礎英語」しか勉強していませんが・・・

午後からはウクレレの練習と散歩の予定です!
毎日忙しく過ごしているので・・・風邪をひく暇もありません!
みなさまも年末に向かってお風邪をひかないようにお気をつけくださいね!
<母と私の俳句>
ささやかな夢まだありぬ室の花 母の句(2002年沖2月号)
山茶花の散り際淋し犬の墓 私の句
<今日の愛ちゃんの笑顔>
懐かしの愛ちゃんの笑顔で今日も癒されます!

今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は68人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-23 11:26
| 水彩画
|
Comments(6)
’14,12,22(月)ウクレレも英語もコツコツと!
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓

今日はとっても暖かいです。
もう14度もあるので、クリーンヒーターも消しましたよ!
こころちゃんはお外に出ないで・・・お休みしています!

愛ちゃんがいたら、きっとこんなにお天気がよい日にはビタミンD確保のために日向ぼっこをしていたに違いない!と思うのです。

こんなに元気だった2年前は愛ちゃんが深刻な血液の病気になるなんて夢にも思いませんでした!
一番ビックリしたのはきっと愛ちゃん自身だと思うのです!
こんな笑顔ももっともっと毎日見たかったのに!と残念でたまりません。

でもママもいつまでも悲しみにくれているわけにはいきません。
いつまでもそんな風にしていたら愛ちゃんも喜ぶはずがないからです!
愛ちゃんに天国でも笑顔でいてもらうために・・・ママは一生懸命、お勉強に励むことにしています。
今日も自主トレでウクレレの練習をしています。

そして「おとなの基礎英語」と{NHK俳句」のお勉強もね!

そして今日は午後から「水彩画の日」なのです。
毎日忙しく過ごしているので・・・
ボヤッとしている暇がありません。
愛ちゃんとこころちゃんの絵も最近はなかなか描けません。
これは以前描いた絵ですが・・・
愛ちゃんの寝顔と~~~!

こころちゃんの大きなお目目~~~!

さて、昨日のパパご飯は・・・
「まぐろの漬け丼」の変わりバージョンで生卵の黄身の上にまぐろが乗っていました。
私の好みはオーソドックスな「まぐろとアボカドの漬け丼」の方が好きですが、なにしろチャレンジャーなパパはいろいろ試してみたいそうです。

<母と私の俳句>
気分よき日なり白菜の水上がる 母の句(2002年沖2月号より)
白菜は主役にもなる冬の鍋 私の句
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!
↓ ↓ ↓
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

今日はとっても暖かいです。
もう14度もあるので、クリーンヒーターも消しましたよ!
こころちゃんはお外に出ないで・・・お休みしています!

愛ちゃんがいたら、きっとこんなにお天気がよい日にはビタミンD確保のために日向ぼっこをしていたに違いない!と思うのです。

こんなに元気だった2年前は愛ちゃんが深刻な血液の病気になるなんて夢にも思いませんでした!
一番ビックリしたのはきっと愛ちゃん自身だと思うのです!
こんな笑顔ももっともっと毎日見たかったのに!と残念でたまりません。

でもママもいつまでも悲しみにくれているわけにはいきません。
いつまでもそんな風にしていたら愛ちゃんも喜ぶはずがないからです!
愛ちゃんに天国でも笑顔でいてもらうために・・・ママは一生懸命、お勉強に励むことにしています。
今日も自主トレでウクレレの練習をしています。

そして「おとなの基礎英語」と{NHK俳句」のお勉強もね!

そして今日は午後から「水彩画の日」なのです。
毎日忙しく過ごしているので・・・
ボヤッとしている暇がありません。
愛ちゃんとこころちゃんの絵も最近はなかなか描けません。
これは以前描いた絵ですが・・・
愛ちゃんの寝顔と~~~!

こころちゃんの大きなお目目~~~!

さて、昨日のパパご飯は・・・
「まぐろの漬け丼」の変わりバージョンで生卵の黄身の上にまぐろが乗っていました。
私の好みはオーソドックスな「まぐろとアボカドの漬け丼」の方が好きですが、なにしろチャレンジャーなパパはいろいろ試してみたいそうです。

<母と私の俳句>
気分よき日なり白菜の水上がる 母の句(2002年沖2月号より)
白菜は主役にもなる冬の鍋 私の句
今日はランキングがなんと、なんと1位に返り咲くことができました!
昨日は62人もの方が応援のクリックをしてくれました!
暖かい応援のクリックを!本当にありがとうございます。
愛ちゃんは10歳9ヶ月で9月16日に天使になってしまいましたが
今日もポチッと心強い応援をお願いします!

↓ ↓ ↓

▲
by aichanmama
| 2014-12-22 09:47
|
Comments(8)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(11歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
nekoyamaさん、こ.. |
by aichanmama at 18:21 |
旅プラスさん、こんばんわ.. |
by aichanmama at 18:18 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:13 |
アリスさん、こんばんわ!.. |
by aichanmama at 18:07 |
天使の梯子! きっと良.. |
by nekoyama1002 at 15:23 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
最新の記事
’19,12,13(金)メタ.. |
at 2019-12-13 11:00 |
’19,12,12(木)心の.. |
at 2019-12-12 08:36 |
’19,12,11(水)ここ.. |
at 2019-12-11 10:31 |
’19,12,10(火)ここ.. |
at 2019-12-10 09:16 |
’19,12,9(月)こころ.. |
at 2019-12-09 10:43 |
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな