’19,3,31(日)やっとジャガイモの芽が出たよ!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は31人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

もう17度もあるので、暖房も止めています。
こころちゃんも暖かさにつられて・・・ベランダに出て行きましたYO!

外に出てみると~~~こころちゃんは何かを一心に見ています!

私も外で畑をチェックすると・・・
なかなか出てこなかったジャガイモの芽がやっと出てきました!

3月5日に種ジャガイモを植えたので・・・25日もかかってしまいました!
これからはどんどん大きく育ってくれるでしょう!
そしてルッコラの花もたくさん咲き始めて~~~たくさんの種を作ってくれるでしょう!

そして大事に育てているニンニクは順調に育っていますよ!

そして花カイドウも咲きだして~~~!

キョンに食べられない鉢植えのサクラソウも咲いていますYO!

それにしても・・・雑草の元気な事!
庭に出るたびに~~~畑に出るたびに~~~たくさん元気に出ているのです!
元気過ぎるのです!
今日は午後から雑草抜きをしなければ!と思いました!
春になるとにわかに庭仕事も忙しくなるのです!
<昨日のお家ご飯>
昨日は、先日ステーキにしたら堅かった「宮崎牛」を圧力鍋で「カレー」を作ってみました!
そうしたら、さすがに圧力鍋ですね!
10分も煮たら~~~すっかり柔らかくなりましたYO!
そして美味しいカレーライスの出来上がりです!
ご馳走様でした!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は31人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は31人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

もう17度もあるので、暖房も止めています。
こころちゃんも暖かさにつられて・・・ベランダに出て行きましたYO!

外に出てみると~~~こころちゃんは何かを一心に見ています!

私も外で畑をチェックすると・・・
なかなか出てこなかったジャガイモの芽がやっと出てきました!

3月5日に種ジャガイモを植えたので・・・25日もかかってしまいました!
これからはどんどん大きく育ってくれるでしょう!
そしてルッコラの花もたくさん咲き始めて~~~たくさんの種を作ってくれるでしょう!

そして大事に育てているニンニクは順調に育っていますよ!


キョンに食べられない鉢植えのサクラソウも咲いていますYO!

それにしても・・・雑草の元気な事!
庭に出るたびに~~~畑に出るたびに~~~たくさん元気に出ているのです!
元気過ぎるのです!
今日は午後から雑草抜きをしなければ!と思いました!
春になるとにわかに庭仕事も忙しくなるのです!
<昨日のお家ご飯>
昨日は、先日ステーキにしたら堅かった「宮崎牛」を圧力鍋で「カレー」を作ってみました!
そうしたら、さすがに圧力鍋ですね!
10分も煮たら~~~すっかり柔らかくなりましたYO!
そして美味しいカレーライスの出来上がりです!
ご馳走様でした!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は31人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-31 10:24
| 庭仕事
|
Comments(4)
’19,3,30(土)森昌子ちゃんの還暦、お別れコンサート!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

そこで一句です!
花曇りピンと張ってる猫のヒゲ
さて先日、森昌子ちゃんがテレビで引退発表をしていました。
しかも今年いっぱいで引退とのこと!
私は実は森昌子ちゃんのファンです。
13歳でデビューした時のあどけない可愛い昌子ちゃんの時から知っているのであれから47年くらいず~~~と知っているのです。

歌は上手だし・・・物まねも上手で面白いし・・・それに3人の男の子を立派に育て上げた母さんでもあるのです。
長男のTAKA君は世界的なロックグループのボーカルでもあるのです。
やっぱり歌のうまさを引き継いだのでしょうね!
顔も昌子ちゃんに似ています。

そんな昌子ちゃんが大好きなので、できたら昌子ちゃんのコンサートに行きたいな!
と思っていたので、すぐにネットで調べてみました。
そうしたら・・・年内は「森昌子還暦コンサート」で全国を回るそうなので、一番近い会場を探していたら・・・「東金文化会館」がありました!
東金駅なら興津から1時間15分くらいで行けるのです。
すぐに歌舞伎やコンサートでいつもご一緒する高校時代のM子ちゃんにお電話すると・・・
「私も行きたい!」との嬉しいお返事!
すぐにネットでチケットを取りましたYO!
しかも前から1番目から10番目までの「プレミアムシート」が取れました!

昌子ちゃんの楽しいコンサートが今から楽しみでなりません。
随分、過密スケジュールなので、無理をしないで体に気を付けて最後まで私たちファンを楽しませてほしいと思います。
<昨日のお家ご飯>
昨日は冷凍庫に宮崎産のステーキ肉があったので「牛肉ステーキ」にしました。
宮崎牛は美味しいと聞いていたので期待していたのですが、味は良かったのですが・・・
意外と堅かったので残りはカレーに入れることにしました。
それでもエノキダケと細いアスバラのバター炒めが美味しかったので良し!としましたよ。
お肉はやっぱり柔らかい方が美味しいです!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

今日も11度と寒いです。
せっかく咲いた桜も震えている花冷え です!
こんな日にお花見に行くと風邪をひくことが多いので、お花見に行く人は温かい格好でおでかけくださいね!
こころちゃんはこんな日はもちろんお家でヌクヌクしていますよ!
しかもお外見は飽きて・・・お部屋の中のパパとママ見をしています!

今日も11度と寒いです。
せっかく咲いた桜も震えている花冷え です!
こんな日にお花見に行くと風邪をひくことが多いので、お花見に行く人は温かい格好でおでかけくださいね!
こころちゃんはこんな日はもちろんお家でヌクヌクしていますよ!
しかもお外見は飽きて・・・お部屋の中のパパとママ見をしています!

そこで一句です!
花曇りピンと張ってる猫のヒゲ
さて先日、森昌子ちゃんがテレビで引退発表をしていました。
しかも今年いっぱいで引退とのこと!
私は実は森昌子ちゃんのファンです。
13歳でデビューした時のあどけない可愛い昌子ちゃんの時から知っているのであれから47年くらいず~~~と知っているのです。

歌は上手だし・・・物まねも上手で面白いし・・・それに3人の男の子を立派に育て上げた母さんでもあるのです。
長男のTAKA君は世界的なロックグループのボーカルでもあるのです。
やっぱり歌のうまさを引き継いだのでしょうね!
顔も昌子ちゃんに似ています。

そんな昌子ちゃんが大好きなので、できたら昌子ちゃんのコンサートに行きたいな!
と思っていたので、すぐにネットで調べてみました。
そうしたら・・・年内は「森昌子還暦コンサート」で全国を回るそうなので、一番近い会場を探していたら・・・「東金文化会館」がありました!
東金駅なら興津から1時間15分くらいで行けるのです。
すぐに歌舞伎やコンサートでいつもご一緒する高校時代のM子ちゃんにお電話すると・・・
「私も行きたい!」との嬉しいお返事!
すぐにネットでチケットを取りましたYO!
しかも前から1番目から10番目までの「プレミアムシート」が取れました!

随分、過密スケジュールなので、無理をしないで体に気を付けて最後まで私たちファンを楽しませてほしいと思います。
<昨日のお家ご飯>
昨日は冷凍庫に宮崎産のステーキ肉があったので「牛肉ステーキ」にしました。
宮崎牛は美味しいと聞いていたので期待していたのですが、味は良かったのですが・・・
意外と堅かったので残りはカレーに入れることにしました。
それでもエノキダケと細いアスバラのバター炒めが美味しかったので良し!としましたよ。
お肉はやっぱり柔らかい方が美味しいです!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-30 10:58
| 好きな事!
|
Comments(2)
’19,3,29(金)土筆を探しに田舎道へ!
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
今日も8度と寒いです。
せっかく咲きだした桜もびっくりしている花曇りです。
でもそのせいで桜が長く楽しめるなら歓迎です。
桜は花が咲きだしてから~~~散り際まで長く楽しめるのが素敵です。
私が特に散り際の桜が大好きです。
さて、こころちゃんもこんな日はいつもの姿勢でお外を眺めているのですが・・・
私が田舎道で積んできた土筆を進呈すると~~!

喜んでくれると思ったら~~~!
「こんなのいらないニャ!」
と、そっぽを向かれてしまいました!
(食べられてしまうよりはいいですが・・・)

そうです!
今朝は花冷えの中、土筆を探しに田舎道に行ってきたのです。
田舎道にも桜がやっと咲き始めていましたYO!

そして田舎道の脇を土筆を探しながら~~~歩いていると~~~!
ありましたYO!
ちゃんと!

都会ではなかなか見られない土筆がこの田舎道にはちゃんと毎年出てきてくれるのです。
出逢えた喜びが大きいです!
また姫踊子草にも出会えました!

名前のわりに地味な花ですが、この花が群生して咲くと紫のお花畑になってとても美しいのです。
緑のトンネルも素敵です!

この緑のトンネルのお隣にいるタロウ君にも会ってきましたYO!
いつも「タロウ君!」と呼ぶと・・・ちゃんとカメラ目線でポーズをとってくれる
フォトジェニックなタロウ君です!

あっ、田んぼのあぜ道の脇にも・・・土筆に~~~姫踊子草に~~~ぺんぺん草まで勢ぞろいで待っていてくれました!

ここにもちゃんと木五倍子(きぶし)の花がさいていましたし~~~!


それに野フキもいっぱい大きくなっていましたYO!

都会ほど変わらない田舎とはいえ・・・少しづつ過疎化もすすみ・・・田んぼがどんどん太陽光発電に変わっている現実に・・・雑草だけは変わらずにいつまでも春になったら出逢えるといいなぁ!と願う今日この頃です。
<昨日のお家ご飯>
昨日は「焼売」を作りました!
蒸したての「焼売」は湯気でうまく撮れないのですが・・・
蒸したてが最高に美味しい「焼売」です!
蒸し器にキャベツを敷いて・・・その上に「焼売」をのせるとキャベツも一緒にいただけてより美味しくいただけますよ!

美味しかったです!

ご馳走様でした!
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-29 10:56
| 散歩
|
Comments(4)
’19,3,28(木)「憩いの公園」も3分咲きだけど花冷え!
一日1クリックが有効です。
昨日は25人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
今日は14度ですが・・・曇り空なので寒く感じます。
こんな日を花冷えというのですね!
こんな日のこころちゃんはやっぱりお外見が大好きです。
でもなんだか脱力感がありますね!
緊張感ゼロのこころちゃんです。

さて、昨日もよいお天気でしたのでお散歩に行ってきましたYO!
まず42段の階段を下りていって~~~!

広場の池までいくと~~~!

公園のヤマモモの木にオレンジ色の小さな花がびっしりと咲いていました!





あるお庭には真っ赤なシャクナゲの花が咲き~~~!

あるお庭にはコブシの花がいっぱい咲いているでした!

またベニバナトキワマンサクの花も満開を迎え~~~!

名前のわからないこの花も満開でした!
この花をネットで調べていたら・・・赤い花のミモザがあることがわかりました。
もしかしたら、赤花のミモザかも知れません。
葉っぱはミモザの葉っぱなのです。

そして山裾には今日も木五倍子(キブシ)の花が花カンザシのように咲いているのでした!

そして、この日の目的の一番奥の公園「憩いの公園」にやってきました!

もちろん、ここの桜が気になって見に来たのです。
やっと3分咲きになったでしょうか・・・?
枝によってかなりの差がありますが・・・



やっぱり桜はいいですね!
そして奥の大島桜はどうでしょう・・・?

やや日陰に咲いているので、咲くのが遅いようですが・・・ちゃんと咲いていてくれました!

桜の季節になると・・・日本人で良かったなと思います。
この儚い美しさや~~~散り際の美しさがなんとも言えないのです。
桜は日本人のこころそのものです。

そして山際を歩いて行くと~~~急な山の中腹に山桜がしっかりと咲いているのでした!

帰り道にはこんなにきれいに咲いている花桃でしょうか・・・?
ピンクの色が濃い花が咲いているのでした!

すっかり春と桜を堪能して汗もかいてたっぷり1時間の散歩を味わいつくしたのでした!
<昨日のお家ご飯>
昨日はアンコウが冷凍庫にあったので、「アンコウの甘辛煮」を作ってみました。
味は良かったのですが、アンコウってあまり食べるところのない魚だということがわかりました!

コマツの胡麻和えとなめこ汁が美味しかったです。

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は25人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-28 11:09
| 散歩
|
Comments(4)
’19,3,27(水)春だもの、お洒落したい!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は21人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

朝日の出方も少しづつ東に移動しています。

春になると~~~部屋の中の汚れも目立ってくるので~~~お掃除したり~~~
庭に出ると~~~雑草が目立ってきました!
春になるといろいろ仕事が増えてくるので忙しくなるのです!
そして自分の姿も鏡に映すと・・・もう少しましにしなければ!と思います。
4月にはまた女子会もあるし~~~旅行の計画もあるし~~~!
お洒落をしなくちゃ!と思います。
丁度、昨日届いた通販の雑誌を眺めていると欲しい洋服が見つかりました。
以前だったら、出来心で簡単に注文していたのですが・・・
今は若干、節約中なので、随分考えて2点に決めようと思いました。

ホラ、こころちゃんにもプチお洒落をしてあげたら・・・
数倍可愛くなりましたYO!
「ママ、なんかつけたかニャ?」

でも頭のお洒落も4月からはより一層勉強しなければ!と思いました!

皆様も4月からは新しいことにチャレンジしたり~~~お洒落をしようと思っていらっしゃるのではないでしょうか?
やっぱり春っていいですね!
<昨日のお家ご飯>
昨日はランチは大好きなピザにして~~~!
いつもとはちょっと違う~~~!
「アスパラとベーコンとシメジのピザ」にしてみました!
とっても美味しかったですよ!

夜ご飯はパパがゴルフの練習の帰りの買い物で新鮮なお刺身を買ってきてくれたので「海鮮丼」にしましたYO!
いつも通りの美味しい海鮮丼になりました!
ご馳走様でした!

ご飯が美味しいとなかなか痩せられないのが悩みです!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は21人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は21人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

朝日の出方も少しづつ東に移動しています。

春になると~~~部屋の中の汚れも目立ってくるので~~~お掃除したり~~~
庭に出ると~~~雑草が目立ってきました!
春になるといろいろ仕事が増えてくるので忙しくなるのです!
そして自分の姿も鏡に映すと・・・もう少しましにしなければ!と思います。
4月にはまた女子会もあるし~~~旅行の計画もあるし~~~!
お洒落をしなくちゃ!と思います。
丁度、昨日届いた通販の雑誌を眺めていると欲しい洋服が見つかりました。
以前だったら、出来心で簡単に注文していたのですが・・・
今は若干、節約中なので、随分考えて2点に決めようと思いました。

ホラ、こころちゃんにもプチお洒落をしてあげたら・・・
数倍可愛くなりましたYO!
「ママ、なんかつけたかニャ?」

でも頭のお洒落も4月からはより一層勉強しなければ!と思いました!

皆様も4月からは新しいことにチャレンジしたり~~~お洒落をしようと思っていらっしゃるのではないでしょうか?
やっぱり春っていいですね!
<昨日のお家ご飯>
昨日はランチは大好きなピザにして~~~!
いつもとはちょっと違う~~~!
「アスパラとベーコンとシメジのピザ」にしてみました!
とっても美味しかったですよ!

夜ご飯はパパがゴルフの練習の帰りの買い物で新鮮なお刺身を買ってきてくれたので「海鮮丼」にしましたYO!
いつも通りの美味しい海鮮丼になりました!
ご馳走様でした!

ご飯が美味しいとなかなか痩せられないのが悩みです!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は21人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-27 10:32
| 好きな事!
|
Comments(4)
’19,3,26(火)ブルーベリーヒルのランチに行ってきました!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

この後でこころちゃんはすぐに寝ていましたが・・・ここで一句です!
花冷えに猫も のの字に丸くなり

さて、昨日は良いお天気でしたので・・・再びお友達をお誘いしてブルーベリーヒルに行きました!

この日もちゃんとお約束のキョンに遭いましたYO!
猪みたいに大きなキョンでした。

この日はお花見を兼ねてのランチです!

新しく始めた「おしゃべりランチ」に興味があったのです。

選べるメインは・・・
1.バターライスカレー
2.ミートソーススパゲッティ
3.かつうら担々麺
でしたが・・・しばらく「カレー」を食べていなかったので、
バターライスカレーをオーダーしました。
メインが来る前に、サラダバーを取りに行きました。
サラダバーといっても・・・
レタス、ポテトサラダ、カボチャ、細切り人参、玉ねぎ、春雨のサラダのシンプルなサラダです。
それにドレッシングが3種類ついていました。
それにお替り自由の飲み物がついて・・・1500円(税込み)はお得だと思いました。
それにお客が私たち二人の他にもう一組のお二人しかいないので、ほぼ貸し切り状態です。
そこにスタッフさんが2人いるのですが・・・どう見ても採算が合わないような気がしました。
それでも静かな広いレストランでゆっくりと3時間近くおしゃべりできたのは良かったです。
そして、ランチの後はまた奥の公園までお花見に行きました!

まだまだ蕾の多い状態ですが、この静かな環境は嫌いではありません。

チラホラと咲く桜を愛でながら~~~!

「まだまだ楽しめるね~!」
「また来ようね!」といいながら・・・歩いて帰ってきたのでした!

芝生の上にはムクドリがたくさんいるのでした!

帰り道には広場の小道を歩いて行くと~~~!
コブシがしっかりと咲いているのでした!

木々の新芽も出始めて~~~いよいよ春本番になりました!

スズラン水仙も可憐な花を咲かせていますし~~~!

猫柳も~~~!

ラベンダーまで咲いていましたYO!

小さな花の塊のエリカの花もびっちりと~~~!

春は駆け足でやってきているのです!
<昨日のお家ご飯>
昨日は「栗原はるみ」さんのレシピの「あんかけ焼きそば」を作りました。
いつものように冷蔵庫の中身を総動員して作った具沢山の栄養一杯の「あんかけ焼きそば」になりました。
この焼きそばは一度作ると癖になる美味しさです。
ご馳走様でした!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は雨降りなので10度ですが・・・寒く感じます。
せっかく都心では桜の開花宣言があったのに、花冷え で桜の花びらも震えているのではないでしょうか・・・?
こころちゃんも今日はお外にも出ないで・・・
鏡を見て・・・自分チェックです!
そして鏡からママを見ている不思議なこころちゃんです。

今日は雨降りなので10度ですが・・・寒く感じます。
せっかく都心では桜の開花宣言があったのに、花冷え で桜の花びらも震えているのではないでしょうか・・・?
こころちゃんも今日はお外にも出ないで・・・
鏡を見て・・・自分チェックです!
そして鏡からママを見ている不思議なこころちゃんです。

この後でこころちゃんはすぐに寝ていましたが・・・ここで一句です!
花冷えに猫も のの字に丸くなり


この日もちゃんとお約束のキョンに遭いましたYO!
猪みたいに大きなキョンでした。

この日はお花見を兼ねてのランチです!

新しく始めた「おしゃべりランチ」に興味があったのです。

選べるメインは・・・
1.バターライスカレー
2.ミートソーススパゲッティ
3.かつうら担々麺
でしたが・・・しばらく「カレー」を食べていなかったので、
バターライスカレーをオーダーしました。
メインが来る前に、サラダバーを取りに行きました。
サラダバーといっても・・・
レタス、ポテトサラダ、カボチャ、細切り人参、玉ねぎ、春雨のサラダのシンプルなサラダです。
それにドレッシングが3種類ついていました。
それにお替り自由の飲み物がついて・・・1500円(税込み)はお得だと思いました。
それにお客が私たち二人の他にもう一組のお二人しかいないので、ほぼ貸し切り状態です。
そこにスタッフさんが2人いるのですが・・・どう見ても採算が合わないような気がしました。
それでも静かな広いレストランでゆっくりと3時間近くおしゃべりできたのは良かったです。
そして、ランチの後はまた奥の公園までお花見に行きました!

まだまだ蕾の多い状態ですが、この静かな環境は嫌いではありません。

チラホラと咲く桜を愛でながら~~~!

「まだまだ楽しめるね~!」
「また来ようね!」といいながら・・・歩いて帰ってきたのでした!

芝生の上にはムクドリがたくさんいるのでした!

帰り道には広場の小道を歩いて行くと~~~!
コブシがしっかりと咲いているのでした!

木々の新芽も出始めて~~~いよいよ春本番になりました!

スズラン水仙も可憐な花を咲かせていますし~~~!

猫柳も~~~!

ラベンダーまで咲いていましたYO!

小さな花の塊のエリカの花もびっちりと~~~!

春は駆け足でやってきているのです!
<昨日のお家ご飯>
昨日は「栗原はるみ」さんのレシピの「あんかけ焼きそば」を作りました。
いつものように冷蔵庫の中身を総動員して作った具沢山の栄養一杯の「あんかけ焼きそば」になりました。
この焼きそばは一度作ると癖になる美味しさです。
ご馳走様でした!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は28人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-26 11:34
| 散歩
|
Comments(4)
’19,3,25(月)大島桜が咲きました!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は23人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

鳥さんがたくさんいるニャ!

いつも2階の窓から興津の海と大きな空が見えるのですが・・・
昨日は夕ご飯を頂いている時に・・・何気なく空を観ると~~~!
イノシシのような雲がポカリポカリと浮いていて~~~東の空に動いて行くのですした。
aamoriさん、左が頭です。
最初は右に足のようなものが見えたのですが、どんどん姿を変えていって最後は分解してしまいました。

そしてこのイノシシ雲は次々と子供を産みながら・・・ゆっくりと東の空に消えていったのです。
そのウリ坊たちの写真は残念ながら撮れませんでしたがなかなか面白い空でした!
さて、昨日はとても暖かかったのでブルーベリーヒルに散歩に行きました!

芝生の上にはセグロセキレイのつがいがいましたYO!

ブルーベリーヒルの入口のクスノキにはもう新芽が出始めているのでした!

ブルーベリーヒルのホテルにもちょっと立ち寄り~~~!

ランチメニューが新しくなっていました!
近いうちに是非利用しようとおもいました。

そしてサウスヒルの一番奥の公園に行きました!

お天気が良かったので遠くの真っ青な海が一望できました!

そして目的地の一番奥の桜の公園に着きました!

すると白い大島桜だけが咲いていました!

まだ3分咲きといったところでした。

他の桜はまだ蕾が堅かったので・・・ピンクの桜が咲き始めるのは数日かかりそうです。

帰り道はローズマリーの咲く道を足早に帰ってきたのでした!


帰り道の林の中ではゼンマイを見つけることができました。

苔の林も今日は涼し気に見えたのでした!

そして家に着くと庭の花カイドウの蕾が元気に出迎えてくれました!

<昨夜のお家ご飯>
昨日も冷蔵庫の中とある食材で「肉じゃが」を作りました。
じゃがいもを最初にサラダ油で軽く焦げ目をつけるまで炒めるとより美味しくなりますよ!
じゃがいもの他に玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、春菊も入れていつものように具沢山の「肉じゃが」になりました!
しっかり味もつけて美味しい肉じゃがの出来上がりです。
ご馳走様でした!

京都の西利の「白菜のお漬物」もやっぱりとても美味しかったです。

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は23人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は23人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

今朝は5時に起きると4度しかなくてとても寒かったです。
今は10度になりましたが・・・昼間には暖かくなり・・・15度くらいになりようです。
こころちゃんも今日は寒いので暖かいお部屋でお外見しています。

今朝は5時に起きると4度しかなくてとても寒かったです。
今は10度になりましたが・・・昼間には暖かくなり・・・15度くらいになりようです。
こころちゃんも今日は寒いので暖かいお部屋でお外見しています。

鳥さんがたくさんいるニャ!

いつも2階の窓から興津の海と大きな空が見えるのですが・・・
昨日は夕ご飯を頂いている時に・・・何気なく空を観ると~~~!
イノシシのような雲がポカリポカリと浮いていて~~~東の空に動いて行くのですした。
aamoriさん、左が頭です。
最初は右に足のようなものが見えたのですが、どんどん姿を変えていって最後は分解してしまいました。

そしてこのイノシシ雲は次々と子供を産みながら・・・ゆっくりと東の空に消えていったのです。
そのウリ坊たちの写真は残念ながら撮れませんでしたがなかなか面白い空でした!
さて、昨日はとても暖かかったのでブルーベリーヒルに散歩に行きました!

芝生の上にはセグロセキレイのつがいがいましたYO!

ブルーベリーヒルの入口のクスノキにはもう新芽が出始めているのでした!

ブルーベリーヒルのホテルにもちょっと立ち寄り~~~!

ランチメニューが新しくなっていました!
近いうちに是非利用しようとおもいました。

そしてサウスヒルの一番奥の公園に行きました!

お天気が良かったので遠くの真っ青な海が一望できました!

そして目的地の一番奥の桜の公園に着きました!

すると白い大島桜だけが咲いていました!

まだ3分咲きといったところでした。

他の桜はまだ蕾が堅かったので・・・ピンクの桜が咲き始めるのは数日かかりそうです。

帰り道はローズマリーの咲く道を足早に帰ってきたのでした!


帰り道の林の中ではゼンマイを見つけることができました。

苔の林も今日は涼し気に見えたのでした!

そして家に着くと庭の花カイドウの蕾が元気に出迎えてくれました!

<昨夜のお家ご飯>
昨日も冷蔵庫の中とある食材で「肉じゃが」を作りました。
じゃがいもを最初にサラダ油で軽く焦げ目をつけるまで炒めるとより美味しくなりますよ!
じゃがいもの他に玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、春菊も入れていつものように具沢山の「肉じゃが」になりました!
しっかり味もつけて美味しい肉じゃがの出来上がりです。
ご馳走様でした!


ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は23人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-25 07:20
|
Comments(7)
’19,3,24(日)羽生結弦君、銀メダルお疲れ様!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は27人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

鳥さんたちの声をジっと聴いていましたYO!

さて、昨日は世界フォギュアスケートの男子フリーがありました!
去年に足首をけがしてからの4か月後でしたので、そうなるのか心配でしたが・・・
演技前の緊張の見たことのない怖い顔をしていましたが・・・

最初の4回転ループを成功させると~~~それからは順調に羽生君らしい華麗な演技で・・・1回だけ、4回転を回転不足をとられましたが、「Origin」の難しい曲にのせてすばらしい演技でやりきってくれました!


しかし・・・その次のネイサン・チェンの演技が安定した演技で羽生君を上回ったのです。

結果は・・・

金メダル、ネイサン・チェン選手
銀メダル、羽生弓弦選手
銅メダル、ヴィンセント・ゾウ選手

メダル授与のときはいつもの優しい羽生君の顔になっていました。

この後の生放送で「羽生君」の演技後の話を聞いたところ、まだ右足のくるぶしが痛かったので、痛み止めを飲んで演技に望んだことをきいて、改めて羽生選手のすごさを感じたのでした!
オリンピック王者としてのプライドと勝ちつづけないといけないというプレッシャーにさらされながら・・・の銀メダルは立派だと思いました!
これからも金メダルを期待され続ける中で、厳しい練習と怪我の恐怖も乗り越えて頑張っていくのだろうと思いますが・・・あまり無理をしないで、あと何年かしたら、ゆっくりと自分の生活を楽しむことのできる「羽生君」の姿をみたいと思う親心を感じてしまうのは私なのです。
<昨日のお家ご飯>
昨日もおにぎりが食べたかったので「おにぎり定食」にしました!
おにぎりの具は「しゃけ、梅干し、ゴマ昆布」です。

それに具沢山のお味噌汁です。

おむすびはいつ頂いても美味しいです!
ご馳走様でした!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は27人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は27人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

鳥さんたちの声をジっと聴いていましたYO!

さて、昨日は世界フォギュアスケートの男子フリーがありました!
去年に足首をけがしてからの4か月後でしたので、そうなるのか心配でしたが・・・
演技前の緊張の見たことのない怖い顔をしていましたが・・・

最初の4回転ループを成功させると~~~それからは順調に羽生君らしい華麗な演技で・・・1回だけ、4回転を回転不足をとられましたが、「Origin」の難しい曲にのせてすばらしい演技でやりきってくれました!


しかし・・・その次のネイサン・チェンの演技が安定した演技で羽生君を上回ったのです。

結果は・・・

金メダル、ネイサン・チェン選手
銀メダル、羽生弓弦選手
銅メダル、ヴィンセント・ゾウ選手

メダル授与のときはいつもの優しい羽生君の顔になっていました。

この後の生放送で「羽生君」の演技後の話を聞いたところ、まだ右足のくるぶしが痛かったので、痛み止めを飲んで演技に望んだことをきいて、改めて羽生選手のすごさを感じたのでした!
オリンピック王者としてのプライドと勝ちつづけないといけないというプレッシャーにさらされながら・・・の銀メダルは立派だと思いました!
これからも金メダルを期待され続ける中で、厳しい練習と怪我の恐怖も乗り越えて頑張っていくのだろうと思いますが・・・あまり無理をしないで、あと何年かしたら、ゆっくりと自分の生活を楽しむことのできる「羽生君」の姿をみたいと思う親心を感じてしまうのは私なのです。
<昨日のお家ご飯>
昨日もおにぎりが食べたかったので「おにぎり定食」にしました!
おにぎりの具は「しゃけ、梅干し、ゴマ昆布」です。


おむすびはいつ頂いても美味しいです!
ご馳走様でした!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は27人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-24 10:49
| 好きな事!
|
Comments(2)
’19,3,23(土)静かすぎる興津の海と町!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

さて、昨日は興津の町まで車で行ってきました!
興津の町はいつでも静かです。
写真で見ると・・・無人の町に見えますね!

淋しすぎる通りです!
あまりにも静かすぎてシュールな世界になってます!

本屋と郵便局に用があっていったのですが・・・本屋はお休みでした!
この通りから歩いて5分の興津の海に行ってみました。
海に通じる路地には人はいませんでしたが・・・猫がニャ~ニャ~鳴きながら歩いているのでした!
「春の海 野良猫 のたりのたりかな」

興津の海、今日も独り占めです!

遠くの防波堤に釣り人がいましたが、散歩道は私一人の海でした!

真夏のシーズンにはこの遠浅の美しい海に家族連れの姿が見られるのですが・・・
シーズンオフの平日は殆ど人がいないのです。
海岸にはぺんぺん草ではないけれど・・・ハマダイコンが咲いていました!

それでも町の民家の前には色とりどりのお花が咲いているので、町にはキョンの被害がないことがわかりました!

この路地にも~~~!

海岸からスーパーに抜ける道にはハマエンドウのオンパレードなのでした!

興津の町の桜はまだ殆ど咲いていませんでしたが・・・あと一週間くらいであちこちに見られると思います。
遠くの山桜もところどころにピンクの色模様を添えて春らしさを醸し出してくれるのが楽しみなこの頃です。
<昨日のお家ご飯>
昨夜は「ブリの甘辛煮の定食」でした!
ブリの甘辛煮はいつ頂いても美味しいです。
ブリは最初に塩を振って10分くらい経ってから、水分をふき取ってから焼くと臭みがとれて美味しくなります。
そして焼き目をつけてから別皿にとってから、甘辛だれを煮詰めてから、ショウガとブリをもどしてひと煮たちさせるとより美味しく頂けますよ。
簡単で美味しお料理は大歓迎です。

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

さて、昨日は興津の町まで車で行ってきました!
興津の町はいつでも静かです。
写真で見ると・・・無人の町に見えますね!

淋しすぎる通りです!
あまりにも静かすぎてシュールな世界になってます!

本屋と郵便局に用があっていったのですが・・・本屋はお休みでした!
この通りから歩いて5分の興津の海に行ってみました。
海に通じる路地には人はいませんでしたが・・・猫がニャ~ニャ~鳴きながら歩いているのでした!
「春の海 野良猫 のたりのたりかな」

興津の海、今日も独り占めです!

遠くの防波堤に釣り人がいましたが、散歩道は私一人の海でした!

真夏のシーズンにはこの遠浅の美しい海に家族連れの姿が見られるのですが・・・
シーズンオフの平日は殆ど人がいないのです。
海岸にはぺんぺん草ではないけれど・・・ハマダイコンが咲いていました!

それでも町の民家の前には色とりどりのお花が咲いているので、町にはキョンの被害がないことがわかりました!

この路地にも~~~!

海岸からスーパーに抜ける道にはハマエンドウのオンパレードなのでした!

興津の町の桜はまだ殆ど咲いていませんでしたが・・・あと一週間くらいであちこちに見られると思います。
遠くの山桜もところどころにピンクの色模様を添えて春らしさを醸し出してくれるのが楽しみなこの頃です。
<昨日のお家ご飯>
昨夜は「ブリの甘辛煮の定食」でした!
ブリの甘辛煮はいつ頂いても美味しいです。
ブリは最初に塩を振って10分くらい経ってから、水分をふき取ってから焼くと臭みがとれて美味しくなります。
そして焼き目をつけてから別皿にとってから、甘辛だれを煮詰めてから、ショウガとブリをもどしてひと煮たちさせるとより美味しく頂けますよ。
簡単で美味しお料理は大歓迎です。

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-23 11:11
| 散歩
|
Comments(4)
’19,3,22(金)見る前に飛んでしまう!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

「ママ、鳥さんがたくさんいるニャ!」

そしてジッと興味深そうにお外見をしていました。

さて、お天気はいいとさすがに私も外に出て行きたくなります。
春の旅行は4月に友達と行くことが決まっているのですが・・・
秋の紅葉のシーズンにも行きたくなりました!
3年前に行った、奥入瀬渓谷の星野リゾート内の紅葉があまりにもきれいだったので、再び紅葉を見に行きたいと思っているのです。
勝浦は寒暖の差が少ないのと、もみじや紅葉する木が少ないのか・・・あまり紅葉が見られないのです。
桜も好きですが・・・より紅葉のはっきりした色合いに惹かれるのです。
それで紅葉時の白馬や長野の北陸新幹線で行けるところを検索していたら、ホテル予約は2か月先までということでした。
今は節約中なので、海外は行かない!と決めていますが・・・国内なら行けるかな!と思っているのです。
今日のブログのタイトルの「見る前に飛んでしまう!」というのは私の性格をよく表しています。
あまりじっくり考える前に思いついたり、したくなったりすると・・・すぐに行動に移していたからです。
行動が早いと実行力があるように見えますが、あまり深く考えないので単に決断が早いだけなのです。
そしてそれは私だけではなくパパの性格も私と似ています。
家を4回も建て替えたり、買ったり~~~!
脱サラをしたり~~~!
スキューバダイビングを40歳から始めたり~~~!
定年後は勝浦に引っ越して着たり~~~!
私が厳しい証券会社に40過ぎで就職したり~~~!
あまり考えないで、大抵は即決で決めていたように思います。
なので、普通の人よりは失敗もたくさんしてきましたが、そのおかげでいろんな経験もできたような気がします。
洋服や物を買う時も、思いつきや衝動買いが多かったような気がします。
でも環境に溶け込むのも早いので、臨機応変にその時の生活環境に慣れて行ったような気がします。
そして「楽観的な性格」なせいか、大抵のことを受け入れて・・・
最適ではなかったと思った時でも、なんとかその時の状況や環境に立ち向かっていった気がします。
そして今、かなりの年になった時・・・気が付いたのですが(遅すぎるのですが)
私はいつも「見る前に飛んでしまう」性格だということです。
それだから、いろんなことを経験してきたので、結構退屈どころかプチ激動の人生だったと今、改めて思うのです。
私にはず~~~と同じ場所に住むとか・・・ず~~~と同じ職場で働くというのは性格的にできなかったことなのだと思います。
旅行が好きなのも、違う場所や景色を見てみたいという強い好奇心から来ているので、これも必然的なことかと思うのです。
それは私の「星座」にも関係あると思うのですが・・・
私は「射手座」ですが・・・
「射手座」の人は旅好きで好奇心が強い人が多いと思うのですが・・・
そう思いませんか?
と、「射手座」の人に聞いてみたいです。
<昨日のお家ご飯>
昨日のランチはKさんから頂いた「手打ちそば」のランチにしました。
「お蕎麦と骨付き手羽の塩焼き」です。
Kさんの打つお蕎麦やお蕎麦屋さんのお蕎麦よりもず~~~と美味しいのです。
いつもありがとうございます。

夕食は」タケノコご飯と揚げ餃子」にしました。
本当は春巻きにしたかったのですが、冷蔵庫に春巻きの皮がなかったので、急きょ揚げ餃子にしたのですが、やはり春巻きの方が断然美味しいと思いました。

けれども滋賀県のMさんから届いた京都の「西利のおつけもの」が言の葉か美味し過ぎて・・・箸の進むこと、進むこと!
こんなに美味しいお漬物は食べたことがないという美味しさで箸が止まりません。
おやつ代わりにも食べたくなる美味しさです。
しかも甘いお菓子のおやつだったら、体重計が着ななりますが、お漬物はお野菜なので、その心配もないのです。
グルメの友達の選ぶものは確かだわと再確認したのです。

Mさん、いつも美味しいものを送ってくださって本当にありがとうございます。
感謝しています。
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

今日はとても暖かいです!
本格的な春になりました。
朝から21度もあります。
でも今夜は5度くらいに下がるようなので油断は禁物です!
こころちゃんも暖かいとお外が気持ち良いらしくてベランダに出て行きました!

今日はとても暖かいです!
本格的な春になりました。
朝から21度もあります。
でも今夜は5度くらいに下がるようなので油断は禁物です!
こころちゃんも暖かいとお外が気持ち良いらしくてベランダに出て行きました!



春の旅行は4月に友達と行くことが決まっているのですが・・・
秋の紅葉のシーズンにも行きたくなりました!
3年前に行った、奥入瀬渓谷の星野リゾート内の紅葉があまりにもきれいだったので、再び紅葉を見に行きたいと思っているのです。
勝浦は寒暖の差が少ないのと、もみじや紅葉する木が少ないのか・・・あまり紅葉が見られないのです。
桜も好きですが・・・より紅葉のはっきりした色合いに惹かれるのです。
それで紅葉時の白馬や長野の北陸新幹線で行けるところを検索していたら、ホテル予約は2か月先までということでした。
今は節約中なので、海外は行かない!と決めていますが・・・国内なら行けるかな!と思っているのです。
今日のブログのタイトルの「見る前に飛んでしまう!」というのは私の性格をよく表しています。
あまりじっくり考える前に思いついたり、したくなったりすると・・・すぐに行動に移していたからです。
行動が早いと実行力があるように見えますが、あまり深く考えないので単に決断が早いだけなのです。
そしてそれは私だけではなくパパの性格も私と似ています。
家を4回も建て替えたり、買ったり~~~!
脱サラをしたり~~~!
スキューバダイビングを40歳から始めたり~~~!
定年後は勝浦に引っ越して着たり~~~!
私が厳しい証券会社に40過ぎで就職したり~~~!
あまり考えないで、大抵は即決で決めていたように思います。
なので、普通の人よりは失敗もたくさんしてきましたが、そのおかげでいろんな経験もできたような気がします。
洋服や物を買う時も、思いつきや衝動買いが多かったような気がします。
でも環境に溶け込むのも早いので、臨機応変にその時の生活環境に慣れて行ったような気がします。
そして「楽観的な性格」なせいか、大抵のことを受け入れて・・・
最適ではなかったと思った時でも、なんとかその時の状況や環境に立ち向かっていった気がします。
そして今、かなりの年になった時・・・気が付いたのですが(遅すぎるのですが)
私はいつも「見る前に飛んでしまう」性格だということです。
それだから、いろんなことを経験してきたので、結構退屈どころかプチ激動の人生だったと今、改めて思うのです。
私にはず~~~と同じ場所に住むとか・・・ず~~~と同じ職場で働くというのは性格的にできなかったことなのだと思います。
旅行が好きなのも、違う場所や景色を見てみたいという強い好奇心から来ているので、これも必然的なことかと思うのです。
それは私の「星座」にも関係あると思うのですが・・・
私は「射手座」ですが・・・
「射手座」の人は旅好きで好奇心が強い人が多いと思うのですが・・・
そう思いませんか?
と、「射手座」の人に聞いてみたいです。
<昨日のお家ご飯>
昨日のランチはKさんから頂いた「手打ちそば」のランチにしました。
「お蕎麦と骨付き手羽の塩焼き」です。
Kさんの打つお蕎麦やお蕎麦屋さんのお蕎麦よりもず~~~と美味しいのです。
いつもありがとうございます。

本当は春巻きにしたかったのですが、冷蔵庫に春巻きの皮がなかったので、急きょ揚げ餃子にしたのですが、やはり春巻きの方が断然美味しいと思いました。

けれども滋賀県のMさんから届いた京都の「西利のおつけもの」が言の葉か美味し過ぎて・・・箸の進むこと、進むこと!
こんなに美味しいお漬物は食べたことがないという美味しさで箸が止まりません。
おやつ代わりにも食べたくなる美味しさです。
しかも甘いお菓子のおやつだったら、体重計が着ななりますが、お漬物はお野菜なので、その心配もないのです。
グルメの友達の選ぶものは確かだわと再確認したのです。

感謝しています。
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
昨日は24人の方がクリックしてくれました!
最近、クリックの数が激減しています。
クリックの数でやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-03-22 10:51
| 好きな事!
|
Comments(4)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(11歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
nekoyamaさん、こ.. |
by aichanmama at 18:43 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:37 |
いろんな表情のこころちゃ.. |
by nekoyama1002 at 13:49 |
絵って、、美大でも行って.. |
by aamori at 12:26 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:50 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
最新の記事
’19,12,9(月)こころ.. |
at 2019-12-09 10:43 |
’19,12,8(日)絵が2.. |
at 2019-12-08 10:30 |
’19,12,7(土)猫のこ.. |
at 2019-12-07 11:02 |
’19,12,6(金)心の絵.. |
at 2019-12-06 10:34 |
’19,12,5(木)トルコ.. |
at 2019-12-05 10:06 |
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな