’19,12,14(土)何もない日のこころちゃん劇場!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

パパにナデナデしてもらって~~~!

超ご機嫌なこころちゃんです!

椅子の上でも伸び~~~伸び~~~!

<子猫の時のこころちゃん劇場>
こころちゃんが我が家に来たのは2008年の9月14日でした!
こころちゃんが2か月頃のときでした!
この頃からお外に興味津々なこころちゃんでした!

爪とぎ?もこんなに大きく見えましたYO!

こころちゃんは子猫の時はこんな格好で伸び~~~伸び~~~していましたYO!
まるでまな板の上のサバ猫みたいですね!

生きのいいサバ猫ですね!

そして子猫の時はこんな風に立ってしまっています!

一人遊びも上手なこころちゃんでした!

愛ちゃんと初お目見えしたのはこころちゃんが家にきて2日目のケージの中にいる時でした。
最初は愛ちゃんがちょっかい出したり~~~!

慣れてくると・・・こころちゃんもちょっかい出していましたYO!

そして、こころちゃんがまだ3か月くらいの時にはもう愛ちゃんと
果敢に応戦していたこころちゃんです。
愛ちゃんのほうがたじたじで白目を出しちゃってますね!

まるで愛ちゃんの方がやられているように見えますね!

それは愛ちゃんが優しかったからですよ!

でも時にはこんな取っ組み合いも~~~!

けれども・・・寝るときはいつも一緒の愛ちゃんとこころちゃんでした!

窮屈そうなのにいつも一緒に寝ているのでした!

そして最後に雑誌の表紙のモデル版で遊んでみました!

楽しんでいただけたでしょうか・・・?
愛ちゃんと一緒の時期は愛ちゃんが虹の橋に渡る前の6年間だけでしたが・・・
2人にとっては密度の濃い時間だったと思います。
<昨日のパパご飯>
昨日のパパご飯は「ムカゴの五目御飯と焼き鳥」でした!
焼き鳥はスーパーで売っていた時に鶏肉が串にさしてあるものを買ってきていたので、
焼くだけだったので簡単だったといっていましたが「五目御飯」は具がたくさん入っていて
凝っていて美味しかったのでした!
ご馳走様でした!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!




<子猫の時のこころちゃん劇場>
こころちゃんが我が家に来たのは2008年の9月14日でした!
こころちゃんが2か月頃のときでした!
この頃からお外に興味津々なこころちゃんでした!


こころちゃんは子猫の時はこんな格好で伸び~~~伸び~~~していましたYO!
まるでまな板の上のサバ猫みたいですね!




最初は愛ちゃんがちょっかい出したり~~~!


そして、こころちゃんがまだ3か月くらいの時にはもう愛ちゃんと
果敢に応戦していたこころちゃんです。
愛ちゃんのほうがたじたじで白目を出しちゃってますね!




けれども・・・寝るときはいつも一緒の愛ちゃんとこころちゃんでした!




楽しんでいただけたでしょうか・・・?
愛ちゃんと一緒の時期は愛ちゃんが虹の橋に渡る前の6年間だけでしたが・・・
2人にとっては密度の濃い時間だったと思います。
<昨日のパパご飯>
昨日のパパご飯は「ムカゴの五目御飯と焼き鳥」でした!
焼き鳥はスーパーで売っていた時に鶏肉が串にさしてあるものを買ってきていたので、
焼くだけだったので簡単だったといっていましたが「五目御飯」は具がたくさん入っていて
凝っていて美味しかったのでした!
ご馳走様でした!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-14 10:45
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(2)
’19,12,13(金)メタセコイヤとアガパンサスとホーリー!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

こころちゃんもこんな日はベランダにも飛びだして行かないでお部屋にこもっています。
先日、花が2個咲いていたシクラメンも部屋の暖かさに反応して5個咲きました。

こころちゃんは別名「フォトジェニック」なので・・・
「こころちゃ~~~ん!」と呼ぶと、ちゃんとカメラ目線になってくれます!
「何にゃ?」

さて、昨日は「旅プラス」さんのブログで見たメタセコイヤの林の立派な紅葉の写真が気になったので・・・ブルーベリーヒルのメタセコイヤを見に行きました!
散歩の途中のお庭には・・・クリスマスホーリーの赤い実や!

トンネルをくぐるとブルーベリーヒルです!

トンネルをくぐった直ぐのところにはピラカンサスの真っ赤な実も~~~!

そしてクリスマスの飾りつけもしてありました!

目的のメタセコイヤは屋外プールの横にあるのですが・・・
もう、紅葉どころか・・・殆ど葉も落ちてしまっているのでした。
でもブルーベリーヒルの木々の中でも高木なので気に入っているのです。

そしてその奥のホテルの宿舎の前にも数本のメタセコイヤがあるのですが・・・
そこもやはり殆ど裸木になっていました!

平日は殆ど宿泊客のいないホテルです。

そしていつものようにハートの池を横目で見ながら~~~!

柴犬の愛ちゃんが好きだった小川や~~~!
俳句の丘を通り過ぎ~~~!

そして帰り道には42段の階段を2か所登って帰ってくると・・・

1時間散歩で6238歩歩いたことになりました。
<昨日のママご飯>
昨日は「ブリの照り焼きとポテトサラダと小松菜のおひたし」と

「大根と鶏手羽中の煮もの」にしました。

どちらも美味しくて満足でした!
ご馳走様でした!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

こころちゃんもこんな日はベランダにも飛びだして行かないでお部屋にこもっています。
先日、花が2個咲いていたシクラメンも部屋の暖かさに反応して5個咲きました。

「こころちゃ~~~ん!」と呼ぶと、ちゃんとカメラ目線になってくれます!

「何にゃ?」

さて、昨日は「旅プラス」さんのブログで見たメタセコイヤの林の立派な紅葉の写真が気になったので・・・ブルーベリーヒルのメタセコイヤを見に行きました!
散歩の途中のお庭には・・・クリスマスホーリーの赤い実や!

トンネルをくぐるとブルーベリーヒルです!



目的のメタセコイヤは屋外プールの横にあるのですが・・・
もう、紅葉どころか・・・殆ど葉も落ちてしまっているのでした。
でもブルーベリーヒルの木々の中でも高木なので気に入っているのです。

そこもやはり殆ど裸木になっていました!



俳句の丘を通り過ぎ~~~!


1時間散歩で6238歩歩いたことになりました。
<昨日のママご飯>
昨日は「ブリの照り焼きとポテトサラダと小松菜のおひたし」と


ご馳走様でした!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-13 11:00
| 散歩
|
Comments(8)
’19,12,12(木)心の絵とパエリャと英語のリスニング!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

さて、こころちゃんの絵も何度も修正を重ねたのでそろそろ色付けをしようかな・・・と思います。
水彩画はデッサンが命なので50%は完成したといっても過言ではないのです。
こころちゃんの性格の強さと可愛らしさを表現したいと思うのです。

さて、昨日も午後から散歩に行きました!
時間があまりなかったのでショートコースでした!
今の季節はなんといっても山茶花が主役です!

冬の散歩では殆ど人に会わないのですが・・・昨日は久しぶりにグッチちゃんのママにお会いしました。
愛犬のグッチちゃんをなくされてから、散歩にでなくなってしまったので、それでは運動不足になってしまうのでお一人で散歩されていたのでした。
確かに愛ちゃんがいるときは朝夕と愛ちゃん散歩が必要でしたので、雨でも雪でも散歩に行っていましたが、今は意思の力が必要です。
それでも排気ガスや騒音の心配がなく歩ける散歩道があることは有難いと思います。

さて、昨日は「ラクビー代表パレード」が丸の内でありました!
私はテレビで観戦していましたが、かなり大勢の人がパレードに集まっていました!
ラクビー選手の中でも3回のワールドカップに出場して今年で引退するという・・・
田中史朗選手がパレードの間中、号泣しているのが印象的でした!
この小さいながらも力持ちで笑顔の可愛い選手が私もお気に入りでした!
「田中選手、感動をありがとう!
そして長い間、お疲れ様でした!

そして昨日の夕食は「パエリャ」でした。
このレシピは栗原はるみさんのレシピですが、もう何度も作っているのですっかり私のレパートリーになりました。
材料さえそろっていれば、簡単で美味しいパエリャがフライパンで出来るのです。
材料はアサリ、海老、鶏肉、シイタケ、ナス、ニンニク、パプリカ・・・と何を入れても美味しく出来ますが、アサリと海老とニンニクは別に炒めて白ワインで蒸しておいて・・・
その蒸し汁と出汁を合わせてお米を炒めるのがコツだと思います。
そのアサリと海老の美味しい出汁がお米にしみこんでより美味しくできるからです。
最後に彩にブロッコリーをのせました。
おこげができるくらいまで火にかけると、そのおこげが美味しいのです!

また昨日から探していた・・・ユーチューブの「英語の無料リスニング」を検索していたら、こんなユーチューブにたどり着きました。
かなりネイティブスピーカーのリスニングと和訳とスピーキングの3種類がかなり速い速度で進んでいくので、ついていくのに慣れが必要ですが、かなり効果的な英語学習法だと思います。
英語学習に必要な・・・
「聞く・見る・話す」が入っています!
興味がある方はこちらのユーチューブを覗いてみてくださいね!
初級~中級まで選べますので自分の実力に見合ったレベルのリスニングが選べますYO!
https://www.youtube.com/watch?v=XVwxq-x0ggo

皆さまも暖かい一日になりそうなので有意義な一日をお過ごしくださいね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

今日も16度と暖かいです!
今日のこころちゃんは朝方に吐いたりしていたので、なんとなく元気がありません。
それに少し吐いた後に私のベッドにきて・・・私が抱っこしてあげるとそのまま静かにしていたので、かなり元気がなかったのです。
こころちゃんは基本的に抱っこされるのが嫌いなので、こうして静かに抱っこされたままというのは普通ではないのです。
でも今は居間で(しつこい?)静かにしています。

今日も16度と暖かいです!
今日のこころちゃんは朝方に吐いたりしていたので、なんとなく元気がありません。
それに少し吐いた後に私のベッドにきて・・・私が抱っこしてあげるとそのまま静かにしていたので、かなり元気がなかったのです。
こころちゃんは基本的に抱っこされるのが嫌いなので、こうして静かに抱っこされたままというのは普通ではないのです。
でも今は居間で(しつこい?)静かにしています。

水彩画はデッサンが命なので50%は完成したといっても過言ではないのです。
こころちゃんの性格の強さと可愛らしさを表現したいと思うのです。

さて、昨日も午後から散歩に行きました!
時間があまりなかったのでショートコースでした!
今の季節はなんといっても山茶花が主役です!

愛犬のグッチちゃんをなくされてから、散歩にでなくなってしまったので、それでは運動不足になってしまうのでお一人で散歩されていたのでした。
確かに愛ちゃんがいるときは朝夕と愛ちゃん散歩が必要でしたので、雨でも雪でも散歩に行っていましたが、今は意思の力が必要です。
それでも排気ガスや騒音の心配がなく歩ける散歩道があることは有難いと思います。

私はテレビで観戦していましたが、かなり大勢の人がパレードに集まっていました!
ラクビー選手の中でも3回のワールドカップに出場して今年で引退するという・・・
田中史朗選手がパレードの間中、号泣しているのが印象的でした!
この小さいながらも力持ちで笑顔の可愛い選手が私もお気に入りでした!
「田中選手、感動をありがとう!
そして長い間、お疲れ様でした!

そして昨日の夕食は「パエリャ」でした。
このレシピは栗原はるみさんのレシピですが、もう何度も作っているのですっかり私のレパートリーになりました。
材料さえそろっていれば、簡単で美味しいパエリャがフライパンで出来るのです。
材料はアサリ、海老、鶏肉、シイタケ、ナス、ニンニク、パプリカ・・・と何を入れても美味しく出来ますが、アサリと海老とニンニクは別に炒めて白ワインで蒸しておいて・・・
その蒸し汁と出汁を合わせてお米を炒めるのがコツだと思います。
そのアサリと海老の美味しい出汁がお米にしみこんでより美味しくできるからです。
最後に彩にブロッコリーをのせました。
おこげができるくらいまで火にかけると、そのおこげが美味しいのです!

また昨日から探していた・・・ユーチューブの「英語の無料リスニング」を検索していたら、こんなユーチューブにたどり着きました。
かなりネイティブスピーカーのリスニングと和訳とスピーキングの3種類がかなり速い速度で進んでいくので、ついていくのに慣れが必要ですが、かなり効果的な英語学習法だと思います。
英語学習に必要な・・・
「聞く・見る・話す」が入っています!
興味がある方はこちらのユーチューブを覗いてみてくださいね!
初級~中級まで選べますので自分の実力に見合ったレベルのリスニングが選べますYO!
https://www.youtube.com/watch?v=XVwxq-x0ggo

皆さまも暖かい一日になりそうなので有意義な一日をお過ごしくださいね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-12 08:36
| 出来事
|
Comments(8)
’19,12,11(水)こころとクリスマスとビーフストロガノフ!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

そんなこころちゃんを外から見ると~~~!
「何みてるニャ?」

そして今は寝ています!
今日も自由に気ままに生きているこころちゃんです!

こころちゃんの自由気ままなところは・・・
1.好きなことしかしない!
2.お外に出たい時もご飯を食べたい時にもにゃ~と一声なくだけでしてもらえる!
3.好きな時に寝て好きな時に起きる!
家猫のこころちゃんにとって不自由なところは何もなしに思えます!
さて、昨日は午後からお天気も良かったのでご近所を軽く散歩しました。
勝浦は田舎なので、クリスマスの雰囲気もあまり感じられないのですが・・・
何軒かはクリスマスの飾りつけをしているお宅があります。
特にこのお宅は毎年飾り付けているので楽しみなお庭です。



ゴージャスなイルミネーションはないけれど・・・それなりに静かで暖かなクリスマスも良いものです!
昨日はおでんにも飽きたので洋食にしました!
ロシア料理の「ビーフストロガノフ」です。
牛肉とマッシュルームと玉ねぎと生クリームとバターがあれば、簡単に短時間でしかも美味しく作れます!
ご飯にのせているのは、大根葉の塩漬けです。
大根に立派な葉っぱがついていたので捨てるのはもったいないので、塩漬けにしたら、これが箸休めにぴったりの美味しさでした!

この「ビーフストロガノフ」を初めて知ったのは、結婚して初めてお伺いした仲人さんのお家でランチに頂いた時でした。
お料理が超お上手な奥様はいつもとても美味しい手料理をご馳走してくださったのですが・・・このビーフストロガノフもそのうちのひとつなので、思い出深いお料理です。
そして副食は「ハスと竹輪のキンピラ!」
と「ほうれん草の胡麻和え」でした。

冬は大根やホウレンソウや小松菜など冬野菜がお安くて美味しいので毎日頂いています!
さて、毎朝6時45分から15分の「ラジオ英会話」を聞いているのですが・・・
聞いているだけなので、もうひとつ実践力がつきません。
なので家でできるよい番組がないかな?
とネットで探していたところ・・・こんな番組が!

無料でいつでもネイティブスピーカーの英語が聞けるってすごいです!
やってみる価値がありそうです。
最近、家の中でばかりいることが多くなっているので、運動ももっと積極的にやらねば!
と思っているのです。
さぁ、これから散歩に行ってきますね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

「何みてるニャ?」

今日も自由に気ままに生きているこころちゃんです!

1.好きなことしかしない!
2.お外に出たい時もご飯を食べたい時にもにゃ~と一声なくだけでしてもらえる!
3.好きな時に寝て好きな時に起きる!
家猫のこころちゃんにとって不自由なところは何もなしに思えます!

さて、昨日は午後からお天気も良かったのでご近所を軽く散歩しました。
勝浦は田舎なので、クリスマスの雰囲気もあまり感じられないのですが・・・
何軒かはクリスマスの飾りつけをしているお宅があります。
特にこのお宅は毎年飾り付けているので楽しみなお庭です。



昨日はおでんにも飽きたので洋食にしました!
ロシア料理の「ビーフストロガノフ」です。
牛肉とマッシュルームと玉ねぎと生クリームとバターがあれば、簡単に短時間でしかも美味しく作れます!
ご飯にのせているのは、大根葉の塩漬けです。
大根に立派な葉っぱがついていたので捨てるのはもったいないので、塩漬けにしたら、これが箸休めにぴったりの美味しさでした!

お料理が超お上手な奥様はいつもとても美味しい手料理をご馳走してくださったのですが・・・このビーフストロガノフもそのうちのひとつなので、思い出深いお料理です。
そして副食は「ハスと竹輪のキンピラ!」
と「ほうれん草の胡麻和え」でした。

さて、毎朝6時45分から15分の「ラジオ英会話」を聞いているのですが・・・
聞いているだけなので、もうひとつ実践力がつきません。
なので家でできるよい番組がないかな?
とネットで探していたところ・・・こんな番組が!

やってみる価値がありそうです。
最近、家の中でばかりいることが多くなっているので、運動ももっと積極的にやらねば!
と思っているのです。
さぁ、これから散歩に行ってきますね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-11 10:31
| 出来事
|
Comments(6)
’19,12,10(火)こころちゃんとアクビとおでん!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

大あくびまでしていましたYO!

どんな写真も可愛いこころちゃんですが・・・あくびの絵は描かないと思います。
恐ろしいですからね!(笑)
そして今は「イマニイル」ちゃんになっています。
「何か・・・?」

先日から、こころちゃんをモデルに絵を描いていますが・・・

それがこのデッサンです。


構図的に上からみたこころちゃんで難しいのですが・・・
難しい構図に挑戦です。
まだ可愛いこころちゃんになっていませんが・・・
色付けしたら可愛いこころちゃになってくれると思います。
昨夜も寒かったので「おでん」にしました。
おでんにするとたくさん作るので3食分くらいは作ってしまうのですが、2食目まではOKですが、3勝目だと飽きてきますが・・・。
腸詰屋の美味しいソーセージを入れたらより美味しくなりましたYO!


おでんばかり食べたので・・・今夜は「ビーフストロガノフ」にしようかな?と思います。
寒い夜にはじっくりと家の中でできることに集中できるのでそれも悪くないかな・・・?
と思います。
昨晩は「NHKラジオ英会話」の復習と編み物をしました!
編み物は私の場合、長編みばかりでふとんカバーを編んでいるので、テレビを見ながらでもできるのがいいところです。
難しいデザインの凝った編み物はかえってストレスになるので編みません。
自分の好きな編み方でデザインも自由に決められる編み方が一番です。
冬の夜長は皆さまはどんな過ごし方をされていますか?
今年は風邪をひかないでこの冬を過ごしたいと思っているので・・・
皆様も暖かい服装で風邪などひかれませんようにしてくださいね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は6時過ぎに起きた時は7度でしたが・・・今は晴れ間も出てきて10度になりました。
でも寒いです。
こんな寒い日でも主人はご近所のお仲間とゴルフに行きました!
私だったらこんな寒い日は家にいるのが最高の贅沢なのにと思いますが・・・
ゴルフが好きな人には寒さなんて関係ないのですね!
さて、こころちゃんも寒いとベランダには出て行きませんYO!
さっきまでベッドで寛いでいましたし~~~!

今日は6時過ぎに起きた時は7度でしたが・・・今は晴れ間も出てきて10度になりました。
でも寒いです。
こんな寒い日でも主人はご近所のお仲間とゴルフに行きました!
私だったらこんな寒い日は家にいるのが最高の贅沢なのにと思いますが・・・
ゴルフが好きな人には寒さなんて関係ないのですね!
さて、こころちゃんも寒いとベランダには出て行きませんYO!
さっきまでベッドで寛いでいましたし~~~!


恐ろしいですからね!(笑)
そして今は「イマニイル」ちゃんになっています。
「何か・・・?」


それがこのデッサンです。


構図的に上からみたこころちゃんで難しいのですが・・・
難しい構図に挑戦です。
まだ可愛いこころちゃんになっていませんが・・・
色付けしたら可愛いこころちゃになってくれると思います。
昨夜も寒かったので「おでん」にしました。
おでんにするとたくさん作るので3食分くらいは作ってしまうのですが、2食目まではOKですが、3勝目だと飽きてきますが・・・。
腸詰屋の美味しいソーセージを入れたらより美味しくなりましたYO!


寒い夜にはじっくりと家の中でできることに集中できるのでそれも悪くないかな・・・?
と思います。
昨晩は「NHKラジオ英会話」の復習と編み物をしました!
編み物は私の場合、長編みばかりでふとんカバーを編んでいるので、テレビを見ながらでもできるのがいいところです。
難しいデザインの凝った編み物はかえってストレスになるので編みません。
自分の好きな編み方でデザインも自由に決められる編み方が一番です。
冬の夜長は皆さまはどんな過ごし方をされていますか?
今年は風邪をひかないでこの冬を過ごしたいと思っているので・・・
皆様も暖かい服装で風邪などひかれませんようにしてくださいね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-10 09:16
| 出来事
|
Comments(4)
’19,12,9(月)こころちゃんとシクラメン!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

このシクラメンはいつ買ったか忘れているくらいなので・・・多分2,3年前に買ったと思うのですが・・・適度な水と時々液体肥料を与えているので、一年に何回も咲いています。
日当たりの良い窓辺においてあるので・・・シクラメンが四季咲きになっているのです。
今は花が少ないですが、葉っぱの中に蕾がたくさん隠れているのですよ!
お勤めしていた時は毎日忙しくて・・・鉢植えの花も気が付くと枯れていることが多かったのですが、今は毎日見ているせいか・・・枯らすことがなくなりました。
お外を見ているこころちゃんもまた可愛いです!

シクラメンは冬の絵はがき用に何年か前に描いたので、親しい人にお便りしています。

さて、また次の絵を描き始めましたが・・・
なんの絵でしょうか・・・?
わかりますか?
そうです!
またというか・・・今度は・・・というか・・・それはこころちゃんの絵ですYO!
この写真のこころちゃんがあまりにも可愛いので描きたくなりました!

猫の目ってどうしてこんなにまん丸なのでしょう・・・?
可愛いすぎて罪ですね!(笑)
同じこころちゃんでもこんな獲物を狙うこころちゃんの絵もいつか描きたいと思っているのです。

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓ ↓ ↓

今日は6時過ぎに起きた時は5度しかなくて寒かったのですが・・・今は11度あるので寒く感じません。
朝起きた時に体が冷えていたので熱いお風呂に入りました。
そのせいか今はまだ体がポカポカしていて暖かいです。
冬のお風呂の価値は高いです。
こころちゃんはお部屋にいますが・・・今日はシクラメンさんと一緒です!

今日は6時過ぎに起きた時は5度しかなくて寒かったのですが・・・今は11度あるので寒く感じません。
朝起きた時に体が冷えていたので熱いお風呂に入りました。
そのせいか今はまだ体がポカポカしていて暖かいです。
冬のお風呂の価値は高いです。
こころちゃんはお部屋にいますが・・・今日はシクラメンさんと一緒です!

日当たりの良い窓辺においてあるので・・・シクラメンが四季咲きになっているのです。
今は花が少ないですが、葉っぱの中に蕾がたくさん隠れているのですよ!
お勤めしていた時は毎日忙しくて・・・鉢植えの花も気が付くと枯れていることが多かったのですが、今は毎日見ているせいか・・・枯らすことがなくなりました。
お外を見ているこころちゃんもまた可愛いです!


さて、また次の絵を描き始めましたが・・・
なんの絵でしょうか・・・?
わかりますか?
そうです!
またというか・・・今度は・・・というか・・・それはこころちゃんの絵ですYO!
この写真のこころちゃんがあまりにも可愛いので描きたくなりました!

可愛いすぎて罪ですね!(笑)
同じこころちゃんでもこんな獲物を狙うこころちゃんの絵もいつか描きたいと思っているのです。

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-09 10:43
| 出来事
|
Comments(4)
’19,12,8(日)絵が2枚売れました!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

昨夜は「フィギュアGPファイナル」の女子ショートと男子フリーがありました!
なんといっても羽生弓弦選手に最高の演技をして逆転優勝してほしかったのですが・・・

4回転を5回飛ぶのは成功させたのですが・・・最後の方の連続ジャンプにミスがでてあまり点数が伸びませんでした!

それに比べてアメリカのネイサン・チェン選手は完璧な演技で4回転ジャンプも5回成功させて・・・世界最高得点で優勝しました!

とても残念でしたけど、ネイサン・チェン選手の完璧さと20歳のスタミナの前では25歳の羽生選手のスタミナがもたなかったように感じました!
来年の世界選手権までまだ日があるので・・・羽生選手がどこまでレベルアップしてスタミナをつけてくるか・・・いつも神がかりの羽生選手に期待するばかりです。
そして今夜9時からのエキシビションで羽生選手の魂の舞が楽しみです!

さて、今日はこれから管理センターに行って、先日描き終わった2枚の絵を宅配便で友達に送ります。
友達が私の絵を気に入ってくれて買ってくれることになったのです。
その絵はブログでも何度もアップしていますが・・・
この「小雪ちゃん」の絵と

この「オランダの草原の馬」の絵です。

友達が2枚ともとても気に入ってくれたので買ってくれることになったのです。
思えば・・・この友達が私のこころちゃんの絵を見て「愛ちゃんママの絵を買いたい!」と
言ってくれたのがきっかけで・・・4年振りに筆をとって絵を描き始めたのです。
そして絵まで買ってくれるなんて・・・持つべきものは友達です!
思えばもう40年以上のお付き合いです。
アメリカで同じ某外資系コンピューター会社の主人同志が同じ駐在先で知り合って・・・帰国してからもお付き合いが続き・・・仲良くしていたのですが・・・
滋賀県から引っ越して・・・横浜・・・勝浦へと移ってからもず~~~とお付き合いは続き
筆まめな私は何かあるといつも彼女に葉書を出していたのです。
それもず~~~と、とっといてくれてるというので、きっともう何百通にもなっていると思うのです。
その間も私が京都に行った時に3回は会っていたでしょうか・・・?
そして今年の5月にも「銀座・伊東」の女子旅をして随分いろんな話をしたものです。
この40年間の私を一番知ってくれているのも彼女かも知れません。
そして今は年金生活の私のためにいろいろと送ってくれたり・・・心配りをしてくれています。
そして絵を描くきっかけも彼女の助言があったからこそですし・・・
しかもその絵を買ってくれたのです。
そしてその次の彼女の助言は・・・「小説を書きなさいよ!」なのです。
いつも私の文章を気に入ってくれている彼女が言ってくれていることなので
「褒められたら木にも登る」私は密かに小説を書くネタまで考えているのです。
友達は本当に有難いです。
他にも絵を同じように描いているaamoriさんや、韓国語を一生懸命勉強している旅友の
Yさんや私のブログを見てくれていて応援してくれている何人もの友達は本当に有難く思います。
さあ、これから散歩がてら・・・管理センターに行って絵を送ってきます。
みなさまも素敵な休日をお過ごしくださいね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

なんといっても羽生弓弦選手に最高の演技をして逆転優勝してほしかったのですが・・・

4回転を5回飛ぶのは成功させたのですが・・・最後の方の連続ジャンプにミスがでてあまり点数が伸びませんでした!

それに比べてアメリカのネイサン・チェン選手は完璧な演技で4回転ジャンプも5回成功させて・・・世界最高得点で優勝しました!

とても残念でしたけど、ネイサン・チェン選手の完璧さと20歳のスタミナの前では25歳の羽生選手のスタミナがもたなかったように感じました!
来年の世界選手権までまだ日があるので・・・羽生選手がどこまでレベルアップしてスタミナをつけてくるか・・・いつも神がかりの羽生選手に期待するばかりです。
そして今夜9時からのエキシビションで羽生選手の魂の舞が楽しみです!

さて、今日はこれから管理センターに行って、先日描き終わった2枚の絵を宅配便で友達に送ります。
友達が私の絵を気に入ってくれて買ってくれることになったのです。
その絵はブログでも何度もアップしていますが・・・
この「小雪ちゃん」の絵と

この「オランダの草原の馬」の絵です。

思えば・・・この友達が私のこころちゃんの絵を見て「愛ちゃんママの絵を買いたい!」と
言ってくれたのがきっかけで・・・4年振りに筆をとって絵を描き始めたのです。
そして絵まで買ってくれるなんて・・・持つべきものは友達です!
思えばもう40年以上のお付き合いです。
アメリカで同じ某外資系コンピューター会社の主人同志が同じ駐在先で知り合って・・・帰国してからもお付き合いが続き・・・仲良くしていたのですが・・・
滋賀県から引っ越して・・・横浜・・・勝浦へと移ってからもず~~~とお付き合いは続き
筆まめな私は何かあるといつも彼女に葉書を出していたのです。
それもず~~~と、とっといてくれてるというので、きっともう何百通にもなっていると思うのです。
その間も私が京都に行った時に3回は会っていたでしょうか・・・?
そして今年の5月にも「銀座・伊東」の女子旅をして随分いろんな話をしたものです。
この40年間の私を一番知ってくれているのも彼女かも知れません。
そして今は年金生活の私のためにいろいろと送ってくれたり・・・心配りをしてくれています。
そして絵を描くきっかけも彼女の助言があったからこそですし・・・
しかもその絵を買ってくれたのです。
そしてその次の彼女の助言は・・・「小説を書きなさいよ!」なのです。
いつも私の文章を気に入ってくれている彼女が言ってくれていることなので
「褒められたら木にも登る」私は密かに小説を書くネタまで考えているのです。
友達は本当に有難いです。
他にも絵を同じように描いているaamoriさんや、韓国語を一生懸命勉強している旅友の
Yさんや私のブログを見てくれていて応援してくれている何人もの友達は本当に有難く思います。
さあ、これから散歩がてら・・・管理センターに行って絵を送ってきます。
みなさまも素敵な休日をお過ごしくださいね!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-08 10:30
| 水彩画
|
Comments(6)
’19,12,7(土)猫のこころちゃんと柴犬の愛ちゃんの絵!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

いつでもお外見ができるこころちゃんは幸せだと思います。
さて、昨日は動物の絵ということで、こころちゃんの絵とオランダの馬の絵と小雪ちゃんの絵をアップしたのですが・・・
いままでもこころちゃんの絵を何枚も描いているのでそれのアップをしようと思います。
こころちゃんが珍しく寝ている絵です。

柴犬の愛ちゃんの絵です。
そして愛ちゃんとこころちゃんの絵です!
こころちゃんが子猫時代の絵だということがわかります。

愛ちゃんの絵!

こころちゃんの子猫時代の絵!

愛ちゃんの絵!

2歳の頃の愛ちゃんの絵!

妖艶なこころちゃんの絵!

無邪気な愛ちゃんの絵!

愛ちゃんとこころちゃんの後姿!

愛ちゃんの優しい寝顔!

キャットタワーのこころちゃん!

こうして愛ちゃんとこころちゃんの絵を交互にアップしていると・・・
愛ちゃんの素直で優しい性格が!
こころちゃんは根っからのハンターであり自立心の強い猫ちゃんだということが絵からも見てとれます。
写真もそうですが・・・絵もしっかりと愛ちゃんとこころちゃんの性格を映し出しているのだと思いました!
<昨日のママご飯>
昨日は「ベーコンとポテトと玉ねぎとピーマンのグラタン」を作りました。
寒くなると熱あつのグラタンが食べたくなりますね!
大きめに切った玉ねぎの触感がアクセントになって美味しかったです!

それにほうれん草の胡麻和えとセロリとりんごのサラダを添えて~~~!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

さて、昨日は動物の絵ということで、こころちゃんの絵とオランダの馬の絵と小雪ちゃんの絵をアップしたのですが・・・
いままでもこころちゃんの絵を何枚も描いているのでそれのアップをしようと思います。
こころちゃんが珍しく寝ている絵です。

柴犬の愛ちゃんの絵です。

こころちゃんが子猫時代の絵だということがわかります。

愛ちゃんの絵!

こころちゃんの子猫時代の絵!

愛ちゃんの絵!

2歳の頃の愛ちゃんの絵!

妖艶なこころちゃんの絵!


愛ちゃんとこころちゃんの後姿!

愛ちゃんの優しい寝顔!

キャットタワーのこころちゃん!

こうして愛ちゃんとこころちゃんの絵を交互にアップしていると・・・
愛ちゃんの素直で優しい性格が!
こころちゃんは根っからのハンターであり自立心の強い猫ちゃんだということが絵からも見てとれます。
写真もそうですが・・・絵もしっかりと愛ちゃんとこころちゃんの性格を映し出しているのだと思いました!
<昨日のママご飯>
昨日は「ベーコンとポテトと玉ねぎとピーマンのグラタン」を作りました。
寒くなると熱あつのグラタンが食べたくなりますね!
大きめに切った玉ねぎの触感がアクセントになって美味しかったです!


ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-07 11:02
| 愛ちゃんと心ちゃん!
|
Comments(8)
’19,12,6(金)心の絵と馬と小雪ちゃんの絵!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

さて、昨日はご近所のお友達と散歩に出かけました!
クリスマスの飾りをしているお庭が増えてきました。
このお庭の木にも可愛らしく飾り付けられていましたYO!

その時にいろいろなお話をしたのですが、私のブログの小雪ちゃんの絵を褒めてくださいました。
そして私がこころちゃんの絵や先月描いた「オランダの馬の絵」のことも話題になりましたので、今日はその絵をアップすることにしました!
動物の絵を描いている時が一番楽しいので合っているのかも知れません!
まず、何年か前に描いたこころちゃんの絵です!

そして先月描いた・・・「オランダの馬の絵」です。

そして先日描き終えた「小雪ちゃんの絵」です。

これから寒い季節になると・・・家の中にいることが多くなるので絵を描く時間も増えるので
また時々水彩画をアップできるといいな!
と思います。
その時は見てくださいね!
また長い夜のために「編み物」も始めました。
Sさんに頂いた細い毛糸がたくさんあるので・・・
大きなベッドカバーを計画しています。
冬は冬で夜長の楽しみができました!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

さて、昨日はご近所のお友達と散歩に出かけました!
クリスマスの飾りをしているお庭が増えてきました。
このお庭の木にも可愛らしく飾り付けられていましたYO!

その時にいろいろなお話をしたのですが、私のブログの小雪ちゃんの絵を褒めてくださいました。
そして私がこころちゃんの絵や先月描いた「オランダの馬の絵」のことも話題になりましたので、今日はその絵をアップすることにしました!
動物の絵を描いている時が一番楽しいので合っているのかも知れません!
まず、何年か前に描いたこころちゃんの絵です!

そして先月描いた・・・「オランダの馬の絵」です。

そして先日描き終えた「小雪ちゃんの絵」です。

これから寒い季節になると・・・家の中にいることが多くなるので絵を描く時間も増えるので
また時々水彩画をアップできるといいな!
と思います。
その時は見てくださいね!
また長い夜のために「編み物」も始めました。
Sさんに頂いた細い毛糸がたくさんあるので・・・
大きなベッドカバーを計画しています。
冬は冬で夜長の楽しみができました!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-06 10:34
| 水彩画
|
Comments(4)
’19,12,5(木)トルコの石灰棚には猫も犬もいないのかな?
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

昨日は主人が買い物でアサリとお刺身を買ってきてくれたので・・・
鯛のカルパッチョと・・・

アサリの「クラムチャウダー」と・・・

お刺身丼を作りました。

本当はご飯ではなくパンにしたかったのですが、お刺身は昨日のうちに頂きたかったので
「刺身丼」にしました。
クラムチャウダーにはジャガイモ、ニンジン、タマネギ、シメジと具沢山にしてバターと生クリームで仕上げたのでとても美味しくなりました。
寒くなると・・・シチューやおでんや暖かいものが食べたくなりますね!
さて、先日からの2008年のトルコ旅で猫ちゃんの写真をアップしているのですが・・・
世界遺産のパムッカレの石灰棚に行った時は流石に猫ちゃんには出会えませんでした!
日陰もないし・・・食べるものもないし・・・観光客しかいませんからね~!
石灰棚に行く前の「パムッカレ温泉」は温泉の下に遺跡が沈んでいるところに人が入っている珍しい温泉でした!

温泉というよりは・・・「遺跡プール」のようでした!

そして「石灰棚」に行きました!

この日はあまり水がなかったので靴を脱いで・・・水の溜まっている石灰棚に行きました。

そして生暖かい石灰棚に座って足湯をしました。

水虫の人も治りそうな石灰水の足湯でした。
(私は水虫ではありませんでしたよ、念のため)

石灰棚の他は何もないところなので・・・猫ちゃんには会えませんでした!
仲良し4人組と~~~!

そしてやっぱり犬もいないのね~~~!
と思っていると・・・
遠くの石灰棚に何かな~~~?
と思ってよ~~~く見ると~~~!
いるのでした!
ワンちゃんが!
石灰棚の隅にいるのでした!

そして石灰棚から離れた草原にもいたのです!
2匹も~~~!
ちゃんとご飯食べているのかな?
と思ったけれど、ちゃんと生きているのでご飯を上げている人がいるのだと思いました。
行き倒れているのではありません!
ちゃんと生きているのですYO!

ここは猫には厳しいところだけど・・・ちゃんと犬は生きられる環境にあるのだと安心したのでした!
ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!

鯛のカルパッチョと・・・



「刺身丼」にしました。
クラムチャウダーにはジャガイモ、ニンジン、タマネギ、シメジと具沢山にしてバターと生クリームで仕上げたのでとても美味しくなりました。
寒くなると・・・シチューやおでんや暖かいものが食べたくなりますね!
さて、先日からの2008年のトルコ旅で猫ちゃんの写真をアップしているのですが・・・
世界遺産のパムッカレの石灰棚に行った時は流石に猫ちゃんには出会えませんでした!
日陰もないし・・・食べるものもないし・・・観光客しかいませんからね~!
石灰棚に行く前の「パムッカレ温泉」は温泉の下に遺跡が沈んでいるところに人が入っている珍しい温泉でした!





(私は水虫ではありませんでしたよ、念のため)

仲良し4人組と~~~!

と思っていると・・・
遠くの石灰棚に何かな~~~?
と思ってよ~~~く見ると~~~!
いるのでした!
ワンちゃんが!
石灰棚の隅にいるのでした!

2匹も~~~!
ちゃんとご飯食べているのかな?
と思ったけれど、ちゃんと生きているのでご飯を上げている人がいるのだと思いました。
行き倒れているのではありません!
ちゃんと生きているのですYO!

ただいまランキングは1位です。
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
▲
by aichanmama
| 2019-12-05 10:06
| ’08 トルコ旅行
|
Comments(6)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(11歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 17:59 |
子猫は、文句なくかわいい.. |
by aamori at 16:57 |
nekoyamaさん、こ.. |
by aichanmama at 18:21 |
旅プラスさん、こんばんわ.. |
by aichanmama at 18:18 |
aamoriさん、こんば.. |
by aichanmama at 18:13 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
最新の記事
’19,12,14(土)何も.. |
at 2019-12-14 10:45 |
’19,12,13(金)メタ.. |
at 2019-12-13 11:00 |
’19,12,12(木)心の.. |
at 2019-12-12 08:36 |
’19,12,11(水)ここ.. |
at 2019-12-11 10:31 |
’19,12,10(火)ここ.. |
at 2019-12-10 09:16 |
お気に入りブログ
最新のトラックバック
柴犬について書かれた記事 |
from 柴犬 |
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな