2007年12月8日愛ちゃんの冬のファッション!
今日も勝浦は暖かいです。
今も13度ありますが、風が強いので、干してた布団はもう取り込みました。
でも愛ちゃんのお布団はまだ干してあります。
愛ちゃんの名誉のために・・・おねしょをした訳ではありません(笑)
「おねしょって何?・・・あ~眠いの・・・」
今日の朝散歩も、もっちろん田舎道です。
驚いたことに田舎道にはもう菜の花が咲いていました~!

たくさんの甘夏みかんもたわわに実っていました~!

野の花も元気いっぱいで~す!

農家の入り口も門ではなくて緑のアーチがいい感じです^0^

家に帰ってから今日は、去年ママが作ったリースを赤い実をつけなおしてリフォームして飾りました^0^

そうそう、ちょっと愛ちゃんにママのセーターを着せてみました。
案外いい感じ!!
愛ちゃんも以前と違っていやがらない!
ね~!愛ちゃん、5分だけモデルになってね!
「いいけど、5分だけなのよ~!」

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
今も13度ありますが、風が強いので、干してた布団はもう取り込みました。
でも愛ちゃんのお布団はまだ干してあります。
愛ちゃんの名誉のために・・・おねしょをした訳ではありません(笑)
「おねしょって何?・・・あ~眠いの・・・」

今日の朝散歩も、もっちろん田舎道です。
驚いたことに田舎道にはもう菜の花が咲いていました~!

たくさんの甘夏みかんもたわわに実っていました~!

野の花も元気いっぱいで~す!

農家の入り口も門ではなくて緑のアーチがいい感じです^0^

家に帰ってから今日は、去年ママが作ったリースを赤い実をつけなおしてリフォームして飾りました^0^

そうそう、ちょっと愛ちゃんにママのセーターを着せてみました。
案外いい感じ!!
愛ちゃんも以前と違っていやがらない!
ね~!愛ちゃん、5分だけモデルになってね!
「いいけど、5分だけなのよ~!」

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-12-08 11:50
|
Comments(4)
12月7日(金)お家でカフェ!
今日も暖かい気持ちの良い一日でした^0^
今朝のベランダからの日の出です。

さて今日のお散歩は愛ちゃんとママの2人きりです。
もちろん田舎道です。
大きなワンコにグワン、グワン吠えられても、愛ちゃんは田舎道が大好きです。
田舎道まっしぐらです(笑)

ここが田舎道のてっぺんです。
が、ここは左側にお墓があって街頭もないので夜は恐くて来られません。
「山でもなんでもズンズン、ズンズンまっしぐらなのよ!」
てっぺんを越えると田んぼが広がります。その田んぼの右側にこんな緑のトンネルがあります。
田舎道でも赤毛のアンの故郷のような素敵なところもあるのです。

そしてまた、せっせと田舎道を歩いて行くのでした。

そして田舎道パート1のフルコースは約1時間なので、足早にしっかり歩くと、家に着く頃には冬でも汗をかいてます(汗)
お家では、昨日やっとクリスマスツリーを飾りました。

雪が降ったりすると、ホワイトクリスマスでぐっとクリスマスムードになるのでしょうが、
毎日、快晴でベランダからの景色は真夏のようです(笑)

そしてママはこのベランダからの景色をいつも地中海のように真っ青と思うのです。
なので今日は、テーブルを出して、南フランスの地中海を見下ろせる山のカフェにいるような気分!(やはり、かなり無理があるけれど!)にしてみました(笑)
愛ちゃんはテーブルの上のお菓子がとても気になる様子でした(笑)
「愛はすっごく食べたいなのよ~!」
TVフランス語では今、南フランスの鷲巣村のエズの村を映しています。
去年行ったところです。
もう一度、ゆっくり行きたいなぁ・・・・とママは夢見心地に思うのでした。
でも愛ちゃんは、そんなことよりも
「早く、3時のお散歩に行きましょうなのよ!」
と懸命に訴える愛ちゃんでした(笑)

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
今朝のベランダからの日の出です。

さて今日のお散歩は愛ちゃんとママの2人きりです。
もちろん田舎道です。
大きなワンコにグワン、グワン吠えられても、愛ちゃんは田舎道が大好きです。
田舎道まっしぐらです(笑)

ここが田舎道のてっぺんです。
が、ここは左側にお墓があって街頭もないので夜は恐くて来られません。
「山でもなんでもズンズン、ズンズンまっしぐらなのよ!」

てっぺんを越えると田んぼが広がります。その田んぼの右側にこんな緑のトンネルがあります。
田舎道でも赤毛のアンの故郷のような素敵なところもあるのです。

そしてまた、せっせと田舎道を歩いて行くのでした。

そして田舎道パート1のフルコースは約1時間なので、足早にしっかり歩くと、家に着く頃には冬でも汗をかいてます(汗)
お家では、昨日やっとクリスマスツリーを飾りました。

雪が降ったりすると、ホワイトクリスマスでぐっとクリスマスムードになるのでしょうが、
毎日、快晴でベランダからの景色は真夏のようです(笑)

そしてママはこのベランダからの景色をいつも地中海のように真っ青と思うのです。
なので今日は、テーブルを出して、南フランスの地中海を見下ろせる山のカフェにいるような気分!(やはり、かなり無理があるけれど!)にしてみました(笑)
愛ちゃんはテーブルの上のお菓子がとても気になる様子でした(笑)
「愛はすっごく食べたいなのよ~!」

TVフランス語では今、南フランスの鷲巣村のエズの村を映しています。
去年行ったところです。
もう一度、ゆっくり行きたいなぁ・・・・とママは夢見心地に思うのでした。
でも愛ちゃんは、そんなことよりも
「早く、3時のお散歩に行きましょうなのよ!」
と懸命に訴える愛ちゃんでした(笑)

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-12-07 16:49
| ’10 トスカーナの小さな町
|
Comments(6)
2007年12月5日(水)シロン振り、シロ君!
今日も暖かく、よいお天気でした^0^

朝のお散歩で行ったところは、イノシシのよく出る公園です。
公園の紅葉もきれいです^0^
芝生がひっくり返されているのはイノシシが芋虫を食べるためにひっくり返したものです。

広場ではいつものように愛ちゃんが、誰か来ないかな~と待っていますが、今日は誰も来ませんでした。

家に帰ると、我が家の水仙が今年はもう咲いていてビックリです。

お昼前に鴨川に買い物に行きました。
途中の天津小湊の海です。
とっても穏やかで静かな海でした^0^

午後のお散歩は3時過ぎに行きました。
愛ちゃんは広場のお山で誰か来ないかなぁ・・・と待っていると、シロ君の姿が見えました。
嬉しい!と思って愛ちゃんがシロ君をずーと待ちます。
「シロ君、早く遊びましょうなのよ!」
ところが、シロ君は愛ちゃんを無視して、走り去ろうとするではありませんか!
「シロ君、待ってなのよ!」と愛ちゃんです。
シロ君はシロン振りして通り過ぎようとしています(涙)

でも池のお魚は愛ちゃんのところにいっぱい寄ってきてくれました。
「お魚さん、大好きなのよ!」
帰りの空も夕焼けでピンク色に染まりダイナミックです。
あしたも晴れに決まりで~す!!

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

朝のお散歩で行ったところは、イノシシのよく出る公園です。
公園の紅葉もきれいです^0^
芝生がひっくり返されているのはイノシシが芋虫を食べるためにひっくり返したものです。

広場ではいつものように愛ちゃんが、誰か来ないかな~と待っていますが、今日は誰も来ませんでした。

家に帰ると、我が家の水仙が今年はもう咲いていてビックリです。

お昼前に鴨川に買い物に行きました。
途中の天津小湊の海です。
とっても穏やかで静かな海でした^0^

午後のお散歩は3時過ぎに行きました。
愛ちゃんは広場のお山で誰か来ないかなぁ・・・と待っていると、シロ君の姿が見えました。
嬉しい!と思って愛ちゃんがシロ君をずーと待ちます。
「シロ君、早く遊びましょうなのよ!」

ところが、シロ君は愛ちゃんを無視して、走り去ろうとするではありませんか!
「シロ君、待ってなのよ!」と愛ちゃんです。
シロ君はシロン振りして通り過ぎようとしています(涙)

でも池のお魚は愛ちゃんのところにいっぱい寄ってきてくれました。
「お魚さん、大好きなのよ!」

帰りの空も夕焼けでピンク色に染まりダイナミックです。
あしたも晴れに決まりで~す!!

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-12-05 19:53
|
Comments(14)
2007年12月4日(水)感激の観劇「冬のひまわり」
今日の日の出はまた特別に美しかったです。
愛ちゃんは今日も田舎道、まっしぐらです(笑)
きのうとは違う、普通の田舎道でした。

今日はあぜ道の草むらをクンクンしていたら、山鳩が急に飛びったっていきました。
山鳩は寝ていたのでしょうか・・・驚いたようにバタバタいいながら慌てて飛び立っていきました(笑)
昨日はママはお芝居に行きました。
新橋演舞場で藤山直美さん、西郷輝彦さん主演の「冬のひまわり」です。

藤山直美さんはどの役も愛らしく、ユーモアたっぷりで温かみがあって私のとても好きな役者さんの一人です。
今日のお芝居も期待にはずれることなく、たっぷり楽しませてもらいました。
6人の子供の家庭教師役の直美さんはその役を楽しんでいるように思えました。
そして最後には富豪役の西郷さんが無一文になり、藤山直美さんと結ばれることになるのです。
そして直美さんと西郷さんと6人の子供が、無一文になってしまったけれど、「冬のひまわり」がいっぱいに咲き誇る、幻想的なラストシーンが印象的なお芝居でした。
帰りに銀座に出て、三越のデパ地下で徳用おでんセットとチョコレートケーキと抹茶入り玄米茶を買って表に出るともうあたりは夕暮れ色になっていました。

山野楽器店のクリスマスツリーもひときわ目立って輝いていました^0^

東京駅から6時前の高速バスに乗り、8時に勝浦に着いて、パパが迎えにきてくれた車で去年もイルミネーションがきれいだったお家の前に来ると、今年も頑張って飾り付けていました。
ここミレーニア勝浦ではこのお家、一軒だけではないでしょうか?
あまりよく映らなかったのですが、貴重なのでのせました。

夜は殆ど、人が出歩いていないので、この飾りつけを知っている人は少ないのではないでしょうか・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
愛ちゃんは今日も田舎道、まっしぐらです(笑)
きのうとは違う、普通の田舎道でした。

今日はあぜ道の草むらをクンクンしていたら、山鳩が急に飛びったっていきました。
山鳩は寝ていたのでしょうか・・・驚いたようにバタバタいいながら慌てて飛び立っていきました(笑)
昨日はママはお芝居に行きました。
新橋演舞場で藤山直美さん、西郷輝彦さん主演の「冬のひまわり」です。

藤山直美さんはどの役も愛らしく、ユーモアたっぷりで温かみがあって私のとても好きな役者さんの一人です。
今日のお芝居も期待にはずれることなく、たっぷり楽しませてもらいました。
6人の子供の家庭教師役の直美さんはその役を楽しんでいるように思えました。
そして最後には富豪役の西郷さんが無一文になり、藤山直美さんと結ばれることになるのです。
そして直美さんと西郷さんと6人の子供が、無一文になってしまったけれど、「冬のひまわり」がいっぱいに咲き誇る、幻想的なラストシーンが印象的なお芝居でした。
帰りに銀座に出て、三越のデパ地下で徳用おでんセットとチョコレートケーキと抹茶入り玄米茶を買って表に出るともうあたりは夕暮れ色になっていました。

山野楽器店のクリスマスツリーもひときわ目立って輝いていました^0^

東京駅から6時前の高速バスに乗り、8時に勝浦に着いて、パパが迎えにきてくれた車で去年もイルミネーションがきれいだったお家の前に来ると、今年も頑張って飾り付けていました。
ここミレーニア勝浦ではこのお家、一軒だけではないでしょうか?
あまりよく映らなかったのですが、貴重なのでのせました。

夜は殆ど、人が出歩いていないので、この飾りつけを知っている人は少ないのではないでしょうか・・・・・
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-12-04 17:39
| 観劇
|
Comments(12)
2007年12月2日(日)愛ちゃんとけもの道!
今日もすっごく良いお天気でした。
海の色も真っ青で地中海も真っ青です(笑)
愛ちゃんの朝のお散歩は今日も田舎道パート2です。
「愛ちゃん隊長、どこまで行くのですか?」と聞くと
「もちろん、一番奥まで行くなのよ!」と言います。

愛ちゃん隊長はずんずん進んで行きます。

そして、とうとう一番奥のけもの道にやってきました!!

愛ちゃんはそこに咲いている白い椿にも、何故か誇らしげでした。

帰り道でも満足そうな愛ちゃん隊長です。
「あ~、すっごく面白かったなのよ~!」
家のまわりの山々の紅葉も昨日よりは、より鮮やかになりました^0^
もみじも・・・・・

我が家の庭の「アルプレヒト・デユラーローズ」も元気に咲いています。

今日は美味しい豚肉を頂いたので、今日のお夕飯は焼き豚です。
いい匂いが家中に立ち込めるので、愛ちゃんもクンクン色めき立っているのです^0^

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
海の色も真っ青で地中海も真っ青です(笑)
愛ちゃんの朝のお散歩は今日も田舎道パート2です。
「愛ちゃん隊長、どこまで行くのですか?」と聞くと
「もちろん、一番奥まで行くなのよ!」と言います。

愛ちゃん隊長はずんずん進んで行きます。

そして、とうとう一番奥のけもの道にやってきました!!

愛ちゃんはそこに咲いている白い椿にも、何故か誇らしげでした。

帰り道でも満足そうな愛ちゃん隊長です。
「あ~、すっごく面白かったなのよ~!」

家のまわりの山々の紅葉も昨日よりは、より鮮やかになりました^0^
もみじも・・・・・

我が家の庭の「アルプレヒト・デユラーローズ」も元気に咲いています。

今日は美味しい豚肉を頂いたので、今日のお夕飯は焼き豚です。
いい匂いが家中に立ち込めるので、愛ちゃんもクンクン色めき立っているのです^0^

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-12-02 16:34
|
Comments(14)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
お大事になさってください。 |
by わこべえ at 11:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 16:06 |
私もお嫁さんとの2ショッ.. |
by cenepaseri at 15:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 17:51 |
Pちゃんは高い所でクラっ.. |
by cenepaseri at 13:14 |
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:25 |
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ.. |
by rabbitjump at 10:45 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:03 |
私もちあきなおみさんの今.. |
by cenepaseri at 09:36 |
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’25,4,18(金)野菜の.. |
at 2025-04-18 18:00 |
’25,4,16(水)キョン.. |
at 2025-04-16 10:35 |
’25,4,13(日)読書と.. |
at 2025-04-13 12:54 |
’25,4,9(水)たけのこ.. |
at 2025-04-09 10:16 |
’25,4,6(日)「憩いの.. |
at 2025-04-06 09:40 |
’25,4,5(土)桜の公園.. |
at 2025-04-05 11:06 |
’25,4,3(木)ピーちゃ.. |
at 2025-04-03 10:46 |
’25,4,1(火)花散らし.. |
at 2025-04-01 14:20 |
’25,3,31(月)花冷え.. |
at 2025-03-31 11:28 |
’25,3,29(土)勝浦の.. |
at 2025-03-29 10:44 |
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな