11月12日(月)”蕎麦がきぜんざい” とエリザベス愛ちゃん!
今日は朝早くから快晴!!というお天気で太陽が眩しく、部屋の中は温室みたいです^0^

ところが、愛ちゃんは昨夜時々起きては、右足の指先を舐めすぎて、赤ムケになってしまいました。
歩くと痛いのか、右足を上げて歩いています。
そのままにしておくと、ずっと舐め続けてしまうので、エリザベス!をつけなければいけなくなりました。
可哀想ですが、今日はエリザベス愛ちゃんになってもらいました(泣)
「こんなカッコウで悲しいのなのよ~」
そして今日は、先日の「蕎麦刈り隊」参加のお土産に頂いた、
そば粉で”蕎麦かきぜんざい”を作りました。
ぜんざいは大納言あずきを先に圧力鍋で煮ておきました^0^
これがそば粉(100g)です。

このそば粉を熱湯(200cc)のお鍋に入れて、小さなスリコギでワァーと力いっぱい
かき混ぜます。 これが結構大変で力がいるのでパパに手伝ってもらいました。

かき混ぜ終わったところで、お碗の真ん中にのせて、先に作っておいたぜんざいを入れました。
出来上がりで~す。 ふ~~~!

「幸七」の蕎麦かきしるこには適わなかったですが
甘くて、蕎麦の香りがほのかにして美味しかったです^0^
早く愛ちゃんの足を治してあげて、田舎道でもどこでも連れて行ってあげたいのです。
愛ちゃん早く治そうね!!
「早く田舎道に行きたいなのよ!」
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

ところが、愛ちゃんは昨夜時々起きては、右足の指先を舐めすぎて、赤ムケになってしまいました。
歩くと痛いのか、右足を上げて歩いています。
そのままにしておくと、ずっと舐め続けてしまうので、エリザベス!をつけなければいけなくなりました。
可哀想ですが、今日はエリザベス愛ちゃんになってもらいました(泣)
「こんなカッコウで悲しいのなのよ~」

そして今日は、先日の「蕎麦刈り隊」参加のお土産に頂いた、
そば粉で”蕎麦かきぜんざい”を作りました。
ぜんざいは大納言あずきを先に圧力鍋で煮ておきました^0^
これがそば粉(100g)です。

このそば粉を熱湯(200cc)のお鍋に入れて、小さなスリコギでワァーと力いっぱい
かき混ぜます。 これが結構大変で力がいるのでパパに手伝ってもらいました。

かき混ぜ終わったところで、お碗の真ん中にのせて、先に作っておいたぜんざいを入れました。
出来上がりで~す。 ふ~~~!

「幸七」の蕎麦かきしるこには適わなかったですが
甘くて、蕎麦の香りがほのかにして美味しかったです^0^
早く愛ちゃんの足を治してあげて、田舎道でもどこでも連れて行ってあげたいのです。
愛ちゃん早く治そうね!!
「早く田舎道に行きたいなのよ!」

ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-11-12 11:29
| ’10 トスカーナの小さな町
|
Comments(16)
2007年11月10日(土)蕎麦打ち隊とグロッキーな翌日!
今日は朝から雨で寒いです。
そうです。今日は立冬です。
外の気温は12度です。
なので朝からストーブをつけています。
愛ちゃんはもちろんストーブ愛ちゃんになってます
あの~、おしりがやけどしそうなんですけど・・・(爆)

さて、おととい(8日)にパパとママはいすみ市上布施の美味しいお蕎麦やの「幸七」で主催の<蕎麦刈り隊>に参加してきました。
大原の友人のO夫妻も、今年で参加3年目だというので、私達も田舎暮らし体験に参加してみたのです。
お天気は快晴!
参加者は14名で初心者は4名だけです。
8時半に「幸七」さんに集合して、カマを借りて、おそばやの裏手のそば畑に行きました。
そばの花は白い、こんな可憐な花ですが、

種をまいて、3ヶ月くらいで3角形の黒いそば殻の中に白いそばの実が収穫できます。
そば畑は、雑草の中にそばが遠慮がちに伸びているように見えました(笑)

初心者は刈り方と束ね方を教わり、すぐにそば刈り開始です。

9時から11時までおやつタイムを30分くらいとり、後はみっちりそば刈りをしました~!
11時にランチに新ソバを頂き、軽く休憩して12時からまたそば刈りです。
パパはどうやら腰が痛くなってきたようですが、皆真面目に頑張ってそば刈りをしているので
やめるわけにはいきません。
2時まで~の約束で、予定の広~い畑、全部刈り取りました。
これが刈り取ったあとで束ねたそばのかたまりです。

やれやれと思っていると、人使いの荒い(笑)幸七のご主人が「こっちの畑も頼みま~す!」
というではないですか!
「えっ、ウソでしょ!冗談でしょ!」と聞き返すと、本当だとの事!ビックリです!
でも14名、皆真面目で働き者の面々です!
みんなで刈れば恐くない!
2時半にはすっかり終わりました。
これはその後、このようにソバガラ共干されます。

そして、一ヶ月後くらいに石臼で引かれて、晴れてそば粉にされるのです。
今日、刈ったそばは12月の中頃に新そばとして供されるようです。
真面目な13名の面々プラス幸七の奥さんです。
Oさん以外、皆さん初めての方々ですが、共に働いた仲間、すっかり打ち解けました。

人使いの荒いご主人は鉢巻姿で前列真ん中にいます(笑)
でもお土産もそば粉、そば茶、竹炭もしっかり頂きました^0^

1ヵ月後に送られてくるというお蕎麦券で、今日の刈り取ったおそばが新蕎麦になる頃にOさんご夫妻と、美味しい新蕎麦を食べにこようと約束して家路に急ぐ愛ちゃんパパとママでした。
そして、次の日、パパはゴルフに行きましたが、ママは頭痛で動けません。
結局一日中、食事も取らずに寝てました。
普段し馴れないことをして働きすぎて、倒れてしまった,
か弱い愛ちゃんママでした(ガクッ)
でも究極のダイエットで2キロ痩せたママなのでした。
おーい、せっかく痩せたその体重、持続させようね!
これが一番のそば刈り隊参加のメリットだったかも~!(泣き笑い)
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
そうです。今日は立冬です。
外の気温は12度です。
なので朝からストーブをつけています。
愛ちゃんはもちろんストーブ愛ちゃんになってます
あの~、おしりがやけどしそうなんですけど・・・(爆)

さて、おととい(8日)にパパとママはいすみ市上布施の美味しいお蕎麦やの「幸七」で主催の<蕎麦刈り隊>に参加してきました。
大原の友人のO夫妻も、今年で参加3年目だというので、私達も田舎暮らし体験に参加してみたのです。
お天気は快晴!
参加者は14名で初心者は4名だけです。
8時半に「幸七」さんに集合して、カマを借りて、おそばやの裏手のそば畑に行きました。
そばの花は白い、こんな可憐な花ですが、

種をまいて、3ヶ月くらいで3角形の黒いそば殻の中に白いそばの実が収穫できます。
そば畑は、雑草の中にそばが遠慮がちに伸びているように見えました(笑)

初心者は刈り方と束ね方を教わり、すぐにそば刈り開始です。

9時から11時までおやつタイムを30分くらいとり、後はみっちりそば刈りをしました~!
11時にランチに新ソバを頂き、軽く休憩して12時からまたそば刈りです。
パパはどうやら腰が痛くなってきたようですが、皆真面目に頑張ってそば刈りをしているので
やめるわけにはいきません。
2時まで~の約束で、予定の広~い畑、全部刈り取りました。
これが刈り取ったあとで束ねたそばのかたまりです。

やれやれと思っていると、人使いの荒い(笑)幸七のご主人が「こっちの畑も頼みま~す!」
というではないですか!
「えっ、ウソでしょ!冗談でしょ!」と聞き返すと、本当だとの事!ビックリです!
でも14名、皆真面目で働き者の面々です!
みんなで刈れば恐くない!
2時半にはすっかり終わりました。
これはその後、このようにソバガラ共干されます。

そして、一ヶ月後くらいに石臼で引かれて、晴れてそば粉にされるのです。
今日、刈ったそばは12月の中頃に新そばとして供されるようです。
真面目な13名の面々プラス幸七の奥さんです。
Oさん以外、皆さん初めての方々ですが、共に働いた仲間、すっかり打ち解けました。

人使いの荒いご主人は鉢巻姿で前列真ん中にいます(笑)
でもお土産もそば粉、そば茶、竹炭もしっかり頂きました^0^

1ヵ月後に送られてくるというお蕎麦券で、今日の刈り取ったおそばが新蕎麦になる頃にOさんご夫妻と、美味しい新蕎麦を食べにこようと約束して家路に急ぐ愛ちゃんパパとママでした。
そして、次の日、パパはゴルフに行きましたが、ママは頭痛で動けません。
結局一日中、食事も取らずに寝てました。
普段し馴れないことをして働きすぎて、倒れてしまった,
か弱い愛ちゃんママでした(ガクッ)
でも究極のダイエットで2キロ痩せたママなのでした。
おーい、せっかく痩せたその体重、持続させようね!
これが一番のそば刈り隊参加のメリットだったかも~!(泣き笑い)
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-11-10 16:07
| お出かけ!
|
Comments(12)
2007年11月7日(水)ドイツ旅行の同窓会!
今日の愛ちゃんは、パパはゴルフなので、ママと2人で田舎道に行きました。
田舎道にはいつもの子猫ちゃんが車の下にいて、近づくと人懐っこいので
出てきます。
エミリさん安心してくださいね^0^

ノラちゃんには見えない、気品と可愛らしさも備わっています^0^
いつもTさんがご飯を欠かさずあげているからだと思います。
愛ちゃんにも恐がらないで寄ってきます。
でも愛ちゃんが近づこうとすると、警戒して右手パンチをしようとします(笑)
右パンチをされたら大変なので、愛ちゃんを近づけさせないようにしなくてはいけません。
2人とも興味津々なのですが、仲良くなるにはもう少し時間が必要なようです。

さて昨日は東京に行ってきました。
9月のドイツ旅行でご一緒した7人のお仲間と同窓会なのです^0^
表参道にあるJTBグランド・ツアーに12時に集合しました。
お世話になったツア・コンの龍谷さんもご一緒に
表参道ヒルズを一本入った静かな通りにある新潟の味「静香庵」でランチをしました。

皆で少しずつ冷酒も頂いて、お酒が入ると俄然、饒舌になられるSさんが場の雰囲気を盛り上げてくれました(笑)
写真を交換してドイツ旅行の思い出話にも花が咲き、とても気の合う仲間なので次の旅行の計画や、次に会うお約束までしっかりしてお別れしました^0^
また私は取材と称して(笑)竹下通りにも行ってみました。
おばさんには場違いなお店に身を細めながら(気分だけ)
いつものようにあちこちしっかり眺めカメラに収めてきました(笑)

まだ竹の子族っているのでしょうか・・・?それとも新竹の子族??

ワンコの衣装やさんもありました!
野生の血の濃い愛ちゃんには着せ替えは無理ですが、
小さくて寒がりな洋犬にはぴったりなのでしょうね^0^
サンタクロースさんやトナカイさんやみつばちマーヤの衣装までありました(笑)

またこれが表参道ヒルズです。

おすましした姿が、昔の同潤会アパートとは正反対で、オフィスビルのような雰囲気です。
とても無機質的で人間的な温もりが感じられないのです。
ちょっと入りたくなる親しみやすさや気楽さが感じられないのは何故でしょう・・・?
それは六本木ヒルズや丸の内ビルにも共通する無機質的な感じです。
ヨーロッパに行くとどんな都会でも必ずマルシェ(市場)があって、それが地元の人々の生活や温もりが感じられて、街が生き生きと感じられるのです。
また古い建物もちゃんと生かされていて、それが歴史や文化を感じさせてくれて素敵なのに・・・
通りに面した1階にオープン・カフェがあるだけでも楽しい雰囲気が感じられるのに・・・残念です。
どんどん日本の情緒や温もりが少なくなっていく・・・と感じるのは私だけでしょうか・・・?
でも昨日は久しぶりに懐かしい楽しい仲間とお会いして、華やいだ気持ちで家路に急ぐ愛ちゃんママなのでした^0^
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
田舎道にはいつもの子猫ちゃんが車の下にいて、近づくと人懐っこいので
出てきます。
エミリさん安心してくださいね^0^

ノラちゃんには見えない、気品と可愛らしさも備わっています^0^
いつもTさんがご飯を欠かさずあげているからだと思います。
愛ちゃんにも恐がらないで寄ってきます。
でも愛ちゃんが近づこうとすると、警戒して右手パンチをしようとします(笑)
右パンチをされたら大変なので、愛ちゃんを近づけさせないようにしなくてはいけません。
2人とも興味津々なのですが、仲良くなるにはもう少し時間が必要なようです。

さて昨日は東京に行ってきました。
9月のドイツ旅行でご一緒した7人のお仲間と同窓会なのです^0^
表参道にあるJTBグランド・ツアーに12時に集合しました。
お世話になったツア・コンの龍谷さんもご一緒に
表参道ヒルズを一本入った静かな通りにある新潟の味「静香庵」でランチをしました。

皆で少しずつ冷酒も頂いて、お酒が入ると俄然、饒舌になられるSさんが場の雰囲気を盛り上げてくれました(笑)
写真を交換してドイツ旅行の思い出話にも花が咲き、とても気の合う仲間なので次の旅行の計画や、次に会うお約束までしっかりしてお別れしました^0^
また私は取材と称して(笑)竹下通りにも行ってみました。
おばさんには場違いなお店に身を細めながら(気分だけ)
いつものようにあちこちしっかり眺めカメラに収めてきました(笑)

まだ竹の子族っているのでしょうか・・・?それとも新竹の子族??

ワンコの衣装やさんもありました!
野生の血の濃い愛ちゃんには着せ替えは無理ですが、
小さくて寒がりな洋犬にはぴったりなのでしょうね^0^
サンタクロースさんやトナカイさんやみつばちマーヤの衣装までありました(笑)

またこれが表参道ヒルズです。

おすましした姿が、昔の同潤会アパートとは正反対で、オフィスビルのような雰囲気です。
とても無機質的で人間的な温もりが感じられないのです。
ちょっと入りたくなる親しみやすさや気楽さが感じられないのは何故でしょう・・・?
それは六本木ヒルズや丸の内ビルにも共通する無機質的な感じです。
ヨーロッパに行くとどんな都会でも必ずマルシェ(市場)があって、それが地元の人々の生活や温もりが感じられて、街が生き生きと感じられるのです。
また古い建物もちゃんと生かされていて、それが歴史や文化を感じさせてくれて素敵なのに・・・
通りに面した1階にオープン・カフェがあるだけでも楽しい雰囲気が感じられるのに・・・残念です。
どんどん日本の情緒や温もりが少なくなっていく・・・と感じるのは私だけでしょうか・・・?
でも昨日は久しぶりに懐かしい楽しい仲間とお会いして、華やいだ気持ちで家路に急ぐ愛ちゃんママなのでした^0^
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-11-07 13:40
| お出かけ!
|
Comments(18)
2007年11月5日(月)晴れのち雨と愛ちゃん!
今朝の空は不思議色でした~!

それに電信柱にはこんなに鳥が止まっている~!

愛ちゃんのお昼寝です。
Y子さんからのカエルちゃんは今も愛ちゃんのお気に入りです。

午後のお散歩では幼馴染のコーギーのクーちゃんに会いました。
クーちゃんはワンコも好きですが、それ以上に人が大好きなワンコです^0^
「今日のクーちゃんしつこいなの~!」(笑)
今日は午後に近くの興津のスーパーに行くと、新鮮なアジを売っていました。
6匹で250円です。 安ーい!!
そして、このアジで南蛮漬けを作りました。
上にのせたお野菜が多くて、アジが隠れてしまいました(笑)

夜になると雨になってしまいましたが、今日も平和な日が過ぎていくのでした^0^
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

それに電信柱にはこんなに鳥が止まっている~!

愛ちゃんのお昼寝です。
Y子さんからのカエルちゃんは今も愛ちゃんのお気に入りです。

午後のお散歩では幼馴染のコーギーのクーちゃんに会いました。
クーちゃんはワンコも好きですが、それ以上に人が大好きなワンコです^0^
「今日のクーちゃんしつこいなの~!」(笑)

今日は午後に近くの興津のスーパーに行くと、新鮮なアジを売っていました。
6匹で250円です。 安ーい!!
そして、このアジで南蛮漬けを作りました。
上にのせたお野菜が多くて、アジが隠れてしまいました(笑)

夜になると雨になってしまいましたが、今日も平和な日が過ぎていくのでした^0^
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-11-05 21:45
|
Comments(12)
2007年11月4日(日)秋の空と真央ちゃん優勝!!
今日は空の美しい日でした。
朝のお散歩でもこんな空です。

少し向きを変えると、こんな空も~!
「すんごいでしょ!このお空!」

更に天の川のような雲~!
でも愛ちゃんには興味なさそうです(笑)
「あっちになんか面白そうなものがあるなのよ~!」
池にもきれいなお魚が増えたよ~!
「金色の鯉もいるよ~、高そうなのよ~!」(笑)

午後も「早くお散歩に行こうなのよ~」と、パパがお昼寝している部屋の前で得意のクロスハンドでお待ちです(笑)
床がブルーなのは青い空が写ってるからです!

午後のお空もダイナミックで気持ちの良い空です。

午後のお散歩から帰ってくると愛ちゃんはベランダでのハッピーアワーです^0^

いつもながらアップに耐えられる愛ちゃんが羨ましい~(笑)

そして7時からはフィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦「カナダ大会」で
浅田真央ちゃんがフリーで最高点をとり、優勝しました。
愛ちゃんも応援した甲斐がありました(笑)

演技を終えて最高点で優勝です!!

真央ちゃんおめでとう!!
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓
朝のお散歩でもこんな空です。

少し向きを変えると、こんな空も~!
「すんごいでしょ!このお空!」

更に天の川のような雲~!
でも愛ちゃんには興味なさそうです(笑)
「あっちになんか面白そうなものがあるなのよ~!」

池にもきれいなお魚が増えたよ~!
「金色の鯉もいるよ~、高そうなのよ~!」(笑)

午後も「早くお散歩に行こうなのよ~」と、パパがお昼寝している部屋の前で得意のクロスハンドでお待ちです(笑)
床がブルーなのは青い空が写ってるからです!

午後のお空もダイナミックで気持ちの良い空です。

午後のお散歩から帰ってくると愛ちゃんはベランダでのハッピーアワーです^0^

いつもながらアップに耐えられる愛ちゃんが羨ましい~(笑)

そして7時からはフィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦「カナダ大会」で
浅田真央ちゃんがフリーで最高点をとり、優勝しました。
愛ちゃんも応援した甲斐がありました(笑)

演技を終えて最高点で優勝です!!

真央ちゃんおめでとう!!
ブログランキングに参加しています。
応援のクリックを是非お願いします。
↓ ↓ ↓

#
by aichanmama
| 2007-11-04 20:53
|
Comments(8)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
rabbitjumpさん.. |
by aichanmama at 13:25 |
ふふ、かわいい、ぴ~ちゃ.. |
by rabbitjump at 10:45 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:03 |
私もちあきなおみさんの今.. |
by cenepaseri at 09:36 |
kimannbaさん、あ.. |
by aichanmama at 14:16 |
そうそうこれです! 線が.. |
by kimanba at 10:41 |
kimanbaさん、こん.. |
by aichanmama at 16:21 |
以前似顔絵描いていらっし.. |
by kimanba at 11:47 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 10:15 |
蕗の薹が生えてるんですね.. |
by cenepaseri at 18:19 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
健康
昭和な出来事!
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17 5月クロアチア旅行
’17 12月欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16 星野リゾート東北旅
’17 7月京都旅
’19 4月銀座・伊東女子旅!
’19 7月軽井沢軽井沢夏
’22神戸大阪の旅
’14 ソチ五輪
’16リオ五輪
’18 平昌オリンピック
’21 東京五輪
’23.5月ピアノちゃん
女子会
’24パリ五輪
最新の記事
’今日もBBHへ1時間半散歩.. |
at 2025-03-22 14:06 |
’25,3,20(木)1時間.. |
at 2025-03-20 19:17 |
’25,3,19(水)じゃが.. |
at 2025-03-19 14:00 |
’25.3.16(日)大きな.. |
at 2025-03-16 13:57 |
’25,3,15(土)似顔絵.. |
at 2025-03-15 14:49 |
’25,3,12(水)運が良.. |
at 2025-03-12 21:11 |
’25.3.8(土)寒い日は.. |
at 2025-03-08 09:36 |
’25.3.5(水)急に身近.. |
at 2025-03-05 14:36 |
’25,2,28(金)「勝浦.. |
at 2025-02-28 14:10 |
’25,2,27(木)NY州.. |
at 2025-02-27 11:30 |
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな