人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

2006年3月8日ブルーベルーヒル

今日はとても暖かくて20度にもなった。初めてセーターを脱いで軽装になった。朝のお散歩もあんまり気持ちがいいのでお隣のブルーベルヒルへ行った。
2006年3月8日ブルーベルーヒル_f0060461_18495579.jpg

ここはテルママランといって海洋療法で有名な所だ。ホテル、レストラン、プール、テニスコート、乗馬など何でもそろっていて芝生の中に小川もある。愛ちゃん大好きなお散歩コースだ。芝生の広場で宿泊客の姿が見えないので愛ちゃんのリードを離してあげると小川に真っしぐら・・・
2006年3月8日ブルーベルーヒル_f0060461_18471232.jpg

何度も何度も小川に出たり入ったりしてご機嫌で水しぶきをあげて走り回っている。
帰り道もブルーベリヒルをぐるっと回って帰る。ミレーニア勝浦が一望できる所にも行った。
2006年3月8日ブルーベルーヒル_f0060461_18505767.jpg

お家に帰って愛ちゃん一家のシンボルマークの風見犬も青空に気持ち良さそうに南を向いていた。
2006年3月8日ブルーベルーヒル_f0060461_1921471.jpg

# by aichanmama | 2006-03-08 19:04 | Comments(8)

2006年3月7日友達ワンコいっぱいのお散歩

今日の勝浦は北風がピューピュー吹いてとても寒かった。お散歩はお友達ワンコに沢山会って愛ちゃんがご機嫌であった。まずお姉さんワンコの姫ちゃんとウエイブちゃんに遊んでもらって
2006年3月7日友達ワンコいっぱいのお散歩_f0060461_20393569.jpg

しばらく行くと今度は弟分のcocoちゃんにも会う。cocoちゃんはまだ1歳になっていない。遊び盛りのとても可愛いトイプードルだ。いつも愛ちゃんのまわりをウサギのようにビュンビュン飛び回って元気いっぱいのワンコだ。(ワンコの大中小が揃いました)
2006年3月7日友達ワンコいっぱいのお散歩_f0060461_2056013.jpg

姫ちゃんcocoちゃんとも別れて、お魚のいる池に行く。愛ちゃんが小さい頃はお魚のことを見れなかった。多分水の中で動いているなんだか判らないものがとても恐かったのだと思う。
恐いものは見ない。見なければ恐くない。愛ちゃんの気持ちの中にはこんな図式があるようだ。
2006年3月7日友達ワンコいっぱいのお散歩_f0060461_20571156.jpg

今はちゃんと覗き込んでみれるようになった(笑)今日は寒い一日だったけど愛ちゃんにとって友達ワンコにたくさん会えてとても楽しい一日であった。
# by aichanmama | 2006-03-07 20:52 | Comments(4)

2006年3月6日サーフィンにベストな波

今朝は起きた時から暖かくすでに14度もあった。それに春一番が吹いている。
朝のお散歩から帰ると
2006年3月6日サーフィンにベストな波_f0060461_18365739.jpg

すぐに勝浦の美容院に行った。その途中の串浜海岸を見に行くと風のせいでいつもは静かな海岸が九十九里の海岸のように波が高かった。砂浜を見るとサーフィンの講習をやっていた。
インストラクターらしい人が7,8人のサーファを引き連れて荒れた波に乗り出していく・・・
2006年3月6日サーフィンにベストな波_f0060461_18342144.jpg

こんな荒れた海に寒いし怖くないのかなぁ・・・
と思っているとすぐに引き返してきた。何回も練習しているらしい。まだ波の上に立つ前の初心者コースらしい・・・
2006年3月6日サーフィンにベストな波_f0060461_18152973.jpg

こんな荒れた波がサーファーにはいい波だと聞いた事がある。
見ているだけだとかっこいいけど寒くないのかなぁ・・・想像するだけでブルッと震えてしまう。かっこいいサーファーになるためには地道な努力が必要なのだなぁと思った。何度も何度も練習している若者を後に暖かい車に乗り込む私でした。
# by aichanmama | 2006-03-06 18:40 | Comments(6)

2006年3月5日愛ちゃんパパ釣りに行く!

今日はお天気もよく風もあまりなかったので愛ちゃんパパは1ヶ月ぶりにボート釣りに出かけましたお
昼過ぎに帰ってきて釣果はアジとサバが14匹も釣れました!
夏場は30匹以上つれることがあるので久しぶりという事もあり少なかったです。
でも我が家で食べるには多すぎるのでご近所の何軒かにお裾分けした後は主人の仕事なので主人が下ごしらえをしました。
2006年3月5日愛ちゃんパパ釣りに行く!_f0060461_22322250.jpg

奥の2匹のサバは明日のしめ鯖用に頭をとってある。アジはお刺身にしてサバは圧力鍋でしょう油煮をして夕食のおかずになった。もちろん愛ちゃんにも一番新鮮なサバが与えられる。
なぜならば愛ちゃんはパパが帰ってくるまでず~とベランダで待っているのだ。
2006年3月5日愛ちゃんパパ釣りに行く!_f0060461_22402053.jpg

そして帰ってくると盛大に喜んでくれる。パパにはそれが嬉しいらしい。
他にそんなに待っていたり喜んだりしてくれる人はいないらしい・・・(笑)
# by aichanmama | 2006-03-05 22:43 | Comments(3)

2006年3月4日海亀が見られる?

日今は午前中に興津に買い物に行きました。もちろんあのおまけのすごいお肉やさんもです。
午前中だったせいかshigekoさんにはお会いできなくて残念でしたが、今日もたくさんおまけしてもらって感謝!感謝!でした。shigekoさんも沢山おまけしてもらったでしょうか・・・
それから興津の海に出てみました。するとこんな看板が目につきました。
2006年3月4日海亀が見られる?_f0060461_2058932.jpg

えっこの海岸に海亀が産卵に来るの?どこか南の島でしか海亀の産卵なんて見られないと思っていたらこんな身近な海で見られるのならいつかその産卵を見てみたいと思いました。
午後のお散歩は「眺めのよい公園」に行きました。この公園はよくキョンが歩いていたり、時々猪が出たりする小さな森のような公園です。その公園の入り口にある楠は真っ直ぐでとても形の良い立派な木です。
2006年3月4日海亀が見られる?_f0060461_2184843.jpg

それからいつもの管理センター広場に来ると幼馴染のクーちゃんがいるではないですか。愛ちゃんは大喜び。ところがクーちゃんを連れているお兄ちゃんが遊ばせるのがめんどくさそうにクーちゃんを無理やり引っ張って連れて行ってしまったのです。
2006年3月4日海亀が見られる?_f0060461_21151848.jpg

せっかく遊べると思った愛ちゃんはがっかりです。でも帰り道には春らしい暖かい風を体いっぱいに感じて気持ち良さそうに家路に急ぐ愛ちゃんなのでした。
# by aichanmama | 2006-03-04 21:26 | Comments(8)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新のコメント

Sariさん、ありがとう..
by aichanmama at 17:20
連休が入りますので結果が..
by bumidayat at 14:46
cenepaseriさん..
by aichanmama at 14:26
体調不良は心配ですね、 ..
by cenepaseri at 14:19
わこべえちゃん、ありがと..
by aichanmama at 14:53
お大事になさってください。
by わこべえ at 11:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 16:06
私もお嫁さんとの2ショッ..
by cenepaseri at 15:02
cenepaseriさん..
by aichanmama at 17:51
Pちゃんは高い所でクラっ..
by cenepaseri at 13:14

以前の記事

2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな