人気ブログランキング | 話題のタグを見る

柴犬の愛ちゃんと猫の心ちゃんの勝浦日記

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!

ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝はもう24度もあって暑いくらいです。

17日から我が家の家族になったピアノちゃんも6日目になり~~~ずいぶん落ち着いてきました。

もうすっかり家の子になって・・・昨日まで隠れて寝ていたのに・・・もう隠れなくなりました。

今朝も朝いちばんにベランダのルッコラをサラダ代わりに食べてました。

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07532961.jpg

そして、いろいろ試した結果、テレビ台の下の箱が一番落ち着く場所と決めて・・・今はそこで寝ています。

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07532424.jpg

昨日アマゾンから届いた爪とぎにマタタビを刷り込むと、興奮して遊んでいました。

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07523847.jpg
ピアノちゃんも今までは8匹の猫の中の一匹でお母さんにも8番の1しか甘えられなかったのですが、
今は一人っ子なので思う存分甘えられて満足そうです!

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07524401.jpg
そして、ママのストーカーになり~~~時にはママがピアノちゃんのストーカーになってます!110.png


そんなピアノちゃん一家ですが、昨日はピアノちゃんも落ち着いてきたので一人にしても大丈夫なので、私も4日ぶりに散歩に行ってきましたYO!

イボタの花!
’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07502589.jpg
お近くの赤いツルバラ!
’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07504457.jpg
もうたくさん咲き始めていたキンボウゲ!

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07503644.jpg
Hさん宅のお花畑!

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07503071.jpg
そしてFさんの「バラの園」のお庭!
前の日の雨で大分傷んでいましたが、まだ花びらはしっかりついていました。

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07505630.jpg
’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07505160.jpg
そして、Yさん宅のお庭も今が盛りとバラが咲いています。

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07510221.jpg
そして、いつもの42段の階段を上ると~~~!

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07520707.jpg
我が家の赤いツルバラのルージュ・ピエール。ドゥ。ロンサールさんが迎えてくれたのでした!

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07521551.jpg

<昨日のお家ランチ>

昨日のお家ランチは「青の洞窟」のイカ墨パスタソースにソーセージとブロッコリーを加えて作りました。
でも前回、夫が作ってくれた「イクラのせイカ墨パスタ」の方が美味しかったのは、イクラの生だったのでしょうか・・・?

’23.5.22(月)落ち着いて静かになったピアノちゃん!_f0060461_07522980.jpg


ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

# by aichanmama | 2023-05-22 08:13 | ’23.5月ピアノちゃん | Comments(4)

’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!

ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝はもう25度もありますが・・・薄曇りなので涼しく感じます!

今日も激しくピアノちゃんの記事です!110.png

ピアノちゃんが来てから・・・17日からですから5日になりますが・・・大分慣れてきました。

昨夜も夜中の1時半まではピアノちゃんも静かにしていたので・・・ママは熟睡できました。

’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!_f0060461_09141476.jpg
今朝もベランダに出たがりましたが・・・ママが部屋に引っ込むとピアノちゃんも部屋に入ってきます。
ピアノちゃんはママのストーカーなのですから!(笑)
’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!_f0060461_09135766.jpg

今朝も部屋のいろんなところでリラックスしています。
’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!_f0060461_09131931.jpg
この丸太は「心ちゃん用」に夫が作ってくれた爪とぎですが・・・

今日、アマゾンでオーダーした段ボールの爪とぎと猫用ブラシが来ますので、この丸太の爪とぎが役に立つかどうかわかりませんが・・・寝ながら爪とぎをするときに便利かも知れません。
’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!_f0060461_09132594.jpg

ピアノちゃんは起きている時は、いつもママのストーカーなので・・・
’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!_f0060461_09133779.jpg
椅子に座っているママのお膝にも乗ってきます(超嬉しい!)
こんな事もとても嬉しいのです。
’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!_f0060461_09133112.jpg
そして、私がパソコンの前に座ると・・・「遊びの時間はお仕舞」とわかるので
テレビの下の箱の中に隠れます。
ここが一番落ち着くみたいです。
昼間はきっとここで寝ていると思います。
うっかり覗くと・・・遊んでくれると思って
出てきてしまうので
うっかり覗けません(笑)

’23.5.21(日)最終章はピアノちゃんと一緒!_f0060461_09134750.jpg
心ちゃんが来たときは柴犬の愛ちゃんがいたので、いつも愛ちゃんの動向を気にして・・・
ママのことは「ご飯のおばちゃん」という感じでしたが・・・

ピアノちゃんはいつも私にべったりで、私の理想の猫ちゃんです!
でもあまりにも私にべったりなので、私が動くと一緒についてくるので踏まないように気を付けなければ
なりません。105.png

そして、昨日までは夫には慣れていなかったのでが、今朝は慣れてきて・・・夫の後もついていくようになりました!

とても順応性の高いピアノちゃんです。

これからの10数年間はパパもママもピアノちゃんと一緒に健康に気を付けて~~~!

お互いを癒しながら「私たちの最終章」を楽しく元気に過ごそうと思います。

ピアノちゃんは神様がくれた最高のプレゼントだと思います。


さて、今はピアノちゃんもテレビ台の中でのんびり休んでいますので、その間に散歩に行ってこようと思います。

テレビ台の中を覗きたい気持ちを我慢して散歩に行こうと思います!102.png

みなさまも素敵な日曜日をお過ごしくださいね!



ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓


# by aichanmama | 2023-05-21 09:49 | 出来事 | Comments(8)

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!

ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝は20度で小雨が降っているので涼しいです!

さて、夕べも夜中じゅうピアノちゃんは起きていて・・・部屋の中を探検したり動き回っているので
私は今朝も睡眠不足です。

そして、ピアノちゃんは今朝も起きてからは・・・ママのストーカー状態です!

でも、ピアノちゃんのよいところは、起きていてどこかに隠れていても・・・夜テレビ台の後ろにかくれていても・・・「ピーちゃん!おいで~!」と呼ぶと・・・必ずどこからかすぐに出てくるのです。

ちゃんと言葉がわかるのです。

「ママ、呼んだかニャ?」

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09433059.jpg
そして、出てくると私の後をついてまわるのです!

ピアノちゃんは私のストーカーですか?

それでもその姿がとても可愛いのです!

昨日は2階のベランダに出してあげました。

するとそれが大のお気に入りになり~~~!

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09443521.jpg
’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09442613.jpg
ベランダで育てているルッコラを食べ始めたのです!

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09434767.jpg
ベランダでも何度もナデナデして~~~!と。

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09435286.jpg
そして、ベランダの隅にあるエアコンの船外機の狭い(10センチくらいの)が気に入ってしまい・・・

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09444069.jpg
そこに入ると出すのに苦労するので、夫に入れないようにしてもらいました!

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09431914.jpg
なので、部屋の中にいるときもいつも甘えて可愛くしているピアノちゃんです。

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09432588.jpg
あっという間にうちの子になり・・・
私と夫にも懐き~~~
呼べば何処にいてもすぐに出てくる
言葉のわかる賢いピアノちゃんになりました!

’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09440635.jpg


すっかりリラックスしているのですが・・・爪が伸びているので切ってあげたいのですが・・・
まだそれだけは切らしてくれません。
’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09433616.jpg
でも、ご飯(カリカリ)もチュールも鰹節も元気に食べて~~~毛並みもよくて~~~
健康優良児のピアノちゃんです。

私の「心ちゃんロス」もピアノちゃんがすっかり癒してくれました!

これからは夫と私が健康に気を付けて元気に長生きしなければなりません。

ピアノちゃんの猫生を幸せに過ごしてもらうためにも、私たちの一生も幸せに健康に過ごそうと思います


ピアノちゃん、これからも一緒に仲良く幸せに暮らそうね~!110.png
ピアノちゃんの猫生を一生守るからね!


’23.5.20(土)言葉のわかるピアノちゃんはコミュ上手!_f0060461_09434199.jpg

まだまだピアノちゃんとの生活に時間をとられていて、散歩にも行けないでいるのですが、徐々に慣れてきたら・・・またお花の写真もとってこようと思いますので、それまで待っていてくださいね!




ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓


# by aichanmama | 2023-05-20 10:10 | 出来事 | Comments(2)

’23.5.19(金)ピアノちゃんの教育係は忙し!

ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓



今朝は23度で曇り空ですが・・・午後から雨が降る予報なので蒸し暑いです。

昨夜も八割れ猫のピアノちゃんが夜中じゅう起きているので、教育係のママは寝不足です!105.png

’23.5.19(金)ピアノちゃんの教育係は忙し!_f0060461_10300423.jpg

でもピアノちゃんが心ちゃんと大きく違うところは・・・夜だけママにグィグィ来るのです。

昨夜も夜中の0時半にピアノちゃんがママのベッドに上ってきて…ママの頭の周辺を自分の頭から体から
グィグィ押し付けてくるのです。

こんなことは同じ猫なのに、クールな心ちゃんにはあり得ないことでした。

ピアノちゃんはものすごく「かまってちゃん」のようなのです!

’23.5.19(金)ピアノちゃんの教育係は忙し!_f0060461_10295822.jpg

それが私にかなり嬉しいことでした。

でも夜中に寝かせてくれないので、これからも寝不足が続きそうですが・・・103.png

そして昼間はどこか隠れ場所を見つけて隠れているのです。

これは夜中の1時のピアノですが・・・こんなに夜中はリラックスしているのにです。
’23.5.19(金)ピアノちゃんの教育係は忙し!_f0060461_10295309.jpg
夜中のびのび~~~!

’23.5.19(金)ピアノちゃんの教育係は忙し!_f0060461_10294865.jpg

昼間は隠れ忍者のようになっているのです。
鼻チョビが何気に可愛いですね!

’23.5.19(金)ピアノちゃんの教育係は忙し!_f0060461_10294263.jpg

私には、しっかり懐いて~~~安心感だしまくりなのですが・・・まだ夫は怖いようです。

しばらくもっと慣れるまで時間がかかりそうですが・・・とりあえず、甘えっ子のピアノちゃんだということがわかってママはとても嬉しいのです!126.png

ピアノちゃんが落ち着くまでは教育係のママは散歩やお花の写真もあまり取れそうもないのですが・・・
しばらくピアノちゃんの写真でお許しくださいませ!



ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

# by aichanmama | 2023-05-19 10:42 | 出来事 | Comments(6)

’23,5,18(木)私もビックリ!「新しい家族のピアノちゃん!」

ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓




今朝も27度もあって・・・暑いです。

それでもまだ勝浦はまだ涼しい方だと思います。

さて、昨日は自分でもビックリするほどの急展開なビッグニュースがありました!

実は、また猫ちゃんが家族の一員になったのです!

私でも、まさか!と思うような出来事でしたが・・・昨日からこの燕尾服をきたような・・・
ペンギン柄(はちわれ)の1歳の猫ちゃん(女の子)が家族になったのです!

’23,5,18(木)私もビックリ!「新しい家族のピアノちゃん!」_f0060461_11242299.jpg
心ちゃんとはまったく違う・・・同じ猫なの?
と思うぐらい違うタイプの猫が我が家にやってきました!

心ちゃんは繊細で怖がりで自立心のあるハンター猫でしたが・・・
この新しい子はおっとりしていて、デカ猫ちゃんです。

ほっそりして敏捷だった心ちゃんの体重の倍はあるかと思うほどのどっしりした重さです!105.png

心ちゃんが1月に虹の橋に渡ってしまってから・・・私はず~~~と「心ちゃんロス」で元気がでませんでした!

そして、自分でもどうしたら心ちゃんがいた時のように元気が出るだろうかと何日も考えたところ・・・
やはり「心ちゃんロス」から立ち直るためにはまた「猫ちゃんを飼う」ことだと思ったのです。

でも自分の年齢を考えると・・・あと15年もこの先生きられるだろうか?
というのが一番のポイントでした。

でも「心ちゃんロス」を抱えながら生きるより・・・
新しく猫を飼って、猫が生きる力となってこの先15年を生きる活力になれば、その方が前向きでいいのではないかと思ったのです。

そして、その新しい猫ちゃんをどこから迎えるかということも考えました。

すると、8匹も猫を飼っているHさんのことを思い出しました。
Hさんは私の家のお近くですし、心ちゃんが亡くなったときに、心ちゃんのご飯やトイレやキャリバッグやすべてHさんのお家にもっていったので、一番相談しやすかったのです。

そして、昨日の散歩のときに、考えた末に勇気を出してHさんのお宅に伺ったのです。

そして、猫を飼いたいことを話すと・・・このペンギン柄の1歳の猫ちゃんが候補になりました。

でも、夫はなんというか分かりません。
100%反対されるような気がします。

何しろ、2人の年齢が年齢ですからね!

でも、私が「心ちゃんロス」で元気が出ないこと。
これから先、「新しい猫ちゃんが生きがい」になって長生きする活力を与えられることを言うと・・・
よく考えたうえで「いいよ!」と言ってくれました。

そして、なんでもHさんのお宅にあるので、すぐにお電話してHさんのお宅にこの「ペンギン柄」の猫ちゃんをお迎えに行ったのです。

’23,5,18(木)私もビックリ!「新しい家族のピアノちゃん!」_f0060461_11240548.jpg
びっくりしたのはこのペンギン柄の猫ちゃんだって同じです。

私の家に着くと・・・すぐに隠れる場所を探して・・・テレビ台の後ろに隠れました。

テレビ台の後ろから出すと・・・ずっしり重いのを感じました。

そして、また新たな隠れ場所を探して・・・キッチンのレンジ台の後ろの隙間や窓の少しの隙間に逃げ込んでいました。

でも、その時に猫の大好きな「チュール」を上げると食べていましたし・・・
顎や頭をなでなでしてあげると次第にうっとりするようになりました!110.png

それで、性格はおっとりしている猫ちゃんだということがわかりました。
夜になると、まだキッチンの食器のおいてある少しの隙間に入り込んでいたので、そのままにして、私も夫も寝ることにしました。

すると、小さな明かりをつけていると・・・猫ちゃんが夜中じゅう家の中を探検しているのがわかりました。
私のベッドにも2回も乗ってきたのです(すぐに下りてしまいましたが)

猫ちゃんなりに、探検を一晩中していたのです。

そして、朝になりましたが・・・猫ちゃんの姿がどこにも見当たりません。
夫が隠れそうなところを懐中電灯片手にくまく探しました。
すると・・・想像もつかないところにいました!

パソコンの裏の10センチ位しかない隙間に入り込んで寝ていたのです。

え~~~っ、あんな狭いところに~!
それにお掃除できないところなので・・・多分ほこりまみれ~~~!

そして、今でもその場所で「爆睡」しているのです。

猫は夜行性なので、夕方までここで寝ているかも知れません

そして、また夜の「探検」を始めるのでしょう!

しばらく睡眠不足が続きそうですが・・・この猫ちゃんのお陰で「心ちゃんロス」を乗り切れそうです。

そして、この猫ちゃんの名前を黒と白の色合いから「ピアノちゃん」と名付けたのです。

しぱらく、ビ~ちゃんと読んで慣れてもらおうと思います。

みなさまもこれからはこの新しく家族になった・・・
「ピアノちゃん」をよろしくお願いいたします!

’23,5,18(木)私もビックリ!「新しい家族のピアノちゃん!」_f0060461_11242299.jpg



ただいまランキングは2位です
一日1クリックが有効です。
クリックが多いとやる気と元気が100倍でます!
ポチっとクリックお願いします!
↓   ↓   ↓

# by aichanmama | 2023-05-18 12:04 | 出来事 | Comments(6)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

最新のコメント

cenepaseriさん..
by aichanmama at 11:38
もう10年ごとで考えなけ..
by cenepaseri at 11:09
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:17
元気が有り余ってるピアノ..
by cenepaseri at 15:05
buidayatさん、こ..
by aichanmama at 15:09
cenepaseriさん..
by aichanmama at 15:03
おはようございますSar..
by bumidayat at 11:56
エネルギッシュなピアノち..
by cenepaseri at 11:12
bankanaeさん、お..
by aichanmama at 09:32
うちなんてテーブルが お..
by bankanae at 23:49

以前の記事

2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

お気に入りブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな