’23,5,18(木)私もビックリ!「新しい家族のピアノちゃん!」
今朝も27度もあって・・・暑いです。
それでもまだ勝浦はまだ涼しい方だと思います。
さて、昨日は自分でもビックリするほどの急展開なビッグニュースがありました!
実は、また猫ちゃんが家族の一員になったのです!
私でも、まさか!と思うような出来事でしたが・・・昨日からこの燕尾服をきたような・・・
ペンギン柄(はちわれ)の1歳の猫ちゃん(女の子)が家族になったのです!
心ちゃんとはまったく違う・・・同じ猫なの?
と思うぐらい違うタイプの猫が我が家にやってきました!
心ちゃんは繊細で怖がりで自立心のあるハンター猫でしたが・・・
この新しい子はおっとりしていて、デカ猫ちゃんです。
ほっそりして敏捷だった心ちゃんの体重の倍はあるかと思うほどのどっしりした重さです!

心ちゃんが1月に虹の橋に渡ってしまってから・・・私はず~~~と「心ちゃんロス」で元気がでませんでした!
そして、自分でもどうしたら心ちゃんがいた時のように元気が出るだろうかと何日も考えたところ・・・
やはり「心ちゃんロス」から立ち直るためにはまた「猫ちゃんを飼う」ことだと思ったのです。
でも自分の年齢を考えると・・・あと15年もこの先生きられるだろうか?
というのが一番のポイントでした。
でも「心ちゃんロス」を抱えながら生きるより・・・
新しく猫を飼って、猫が生きる力となってこの先15年を生きる活力になれば、その方が前向きでいいのではないかと思ったのです。
そして、その新しい猫ちゃんをどこから迎えるかということも考えました。
すると、8匹も猫を飼っているHさんのことを思い出しました。
Hさんは私の家のお近くですし、心ちゃんが亡くなったときに、心ちゃんのご飯やトイレやキャリバッグやすべてHさんのお家にもっていったので、一番相談しやすかったのです。
そして、昨日の散歩のときに、考えた末に勇気を出してHさんのお宅に伺ったのです。
そして、猫を飼いたいことを話すと・・・このペンギン柄の1歳の猫ちゃんが候補になりました。
でも、夫はなんというか分かりません。
100%反対されるような気がします。
何しろ、2人の年齢が年齢ですからね!
でも、私が「心ちゃんロス」で元気が出ないこと。
これから先、「新しい猫ちゃんが生きがい」になって長生きする活力を与えられることを言うと・・・
よく考えたうえで「いいよ!」と言ってくれました。
そして、なんでもHさんのお宅にあるので、すぐにお電話してHさんのお宅にこの「ペンギン柄」の猫ちゃんをお迎えに行ったのです。
びっくりしたのはこのペンギン柄の猫ちゃんだって同じです。
私の家に着くと・・・すぐに隠れる場所を探して・・・テレビ台の後ろに隠れました。
テレビ台の後ろから出すと・・・ずっしり重いのを感じました。
そして、また新たな隠れ場所を探して・・・キッチンのレンジ台の後ろの隙間や窓の少しの隙間に逃げ込んでいました。
でも、その時に猫の大好きな「チュール」を上げると食べていましたし・・・
顎や頭をなでなでしてあげると次第にうっとりするようになりました!

それで、性格はおっとりしている猫ちゃんだということがわかりました。
夜になると、まだキッチンの食器のおいてある少しの隙間に入り込んでいたので、そのままにして、私も夫も寝ることにしました。
すると、小さな明かりをつけていると・・・猫ちゃんが夜中じゅう家の中を探検しているのがわかりました。
私のベッドにも2回も乗ってきたのです(すぐに下りてしまいましたが)
猫ちゃんなりに、探検を一晩中していたのです。
そして、朝になりましたが・・・猫ちゃんの姿がどこにも見当たりません。
夫が隠れそうなところを懐中電灯片手にくまく探しました。
すると・・・想像もつかないところにいました!
パソコンの裏の10センチ位しかない隙間に入り込んで寝ていたのです。
え~~~っ、あんな狭いところに~!
それにお掃除できないところなので・・・多分ほこりまみれ~~~!
そして、今でもその場所で「爆睡」しているのです。
猫は夜行性なので、夕方までここで寝ているかも知れません
そして、また夜の「探検」を始めるのでしょう!
しばらく睡眠不足が続きそうですが・・・この猫ちゃんのお陰で「心ちゃんロス」を乗り切れそうです。
そして、この猫ちゃんの名前を黒と白の色合いから「ピアノちゃん」と名付けたのです。
しぱらく、ビ~ちゃんと読んで慣れてもらおうと思います。
みなさまもこれからはこの新しく家族になった・・・
「ピアノちゃん」をよろしくお願いいたします!
#
by aichanmama
| 2023-05-18 12:04
| 出来事
|
Comments(6)
’23.5.17(水)「バラの園」と「焼き餃子」と「愛と心」
今朝は早朝からもう暑くて・・・26度もあります!
昨日も夏日~!と言われていましたが・・・今日はより暑くなりそうです!
↓の空は昨日の空ですが・・・まるで夏の空のようでした。
畑の夏野菜たちも少し水不足気味ですが・・・順調に育っています。
そして庭のチェックが住むと~~~またご近所の「バラの園」さんを見に行きました。
と思ったのです。
ピエールさんも今がピークです!
そういう毎日のお手入れがあるので、これだけ美しい「バラの園」が保たれているのだと思いました。
毎日、3時間はお手入れをするそうです!
そして、この日も「バラの園」を堪能した後は・・・静かに歩いて帰ってきたのです。
すると、ご近所に庭木をたくさん植えてあるお庭をよくみると・・・なにやら赤い実が見えるではないですか!
これはグミでしょうか・・・?
美味しそうな色をしています。

これは小さな修景バラでしょうか・・・?
<昨日のお家ご飯>
昨夜は暑い日でしたので、そんな日は「餃子」でしょう!
ということで「餃子」を作りました。
餃子には豚ひき肉のほか、ニラ、キャベツ、ネギ、ニンニク、ショウガもたっぷり入れて
高い温度で餃子をこんがり焦げ目がつくように焼きました。
すると・・・皮がパリっとして美味しい餃子になりました!
美味しい夕食になりました!
<今日の水彩画>
今日も水彩画は心ちゃんが我が家にきて5日目のまだ子猫の時代の心ちゃんです。
つぶらなお目目が可愛くて、ママは胸がキュンとなったものでした!
<思い出の愛ちゃんと心ちゃん>
今日の「愛ちゃんと心ちゃん」は2009年1月13日のブログです。
今日も朝起きると1度でした~!
寒!と思いながらも7時過ぎには朝散歩に出かけます。
今日も愛ちゃんは元気いっぱいで田舎道に引っ張って行かれました笑)
今日は霜柱だけでなく田んぼにはあちこちに氷が張っていました。

でも我が家の甘夏みかんは収穫の日が近いことを教えてくれています。
太陽を燦燦と浴びて、甘みをましているような気がします^0^

お家に帰ると、今日も早速バトルです。
もう日課のひとつです。 バトルは必須科目といえるでしょう(爆)
おっ、今日はこころちゃんの奇襲攻撃でいきなり愛ちゃんの耳齧りときました。

ところが、愛ちゃんもそんなに簡単にはやられません。
こころちゃんがひるんだところを・・・
こころちゃんは自慢のしっぽをやられてしまいました!
だって愛ちゃんは心ちゃんの5倍の大きさだから仕方がないですね!
こころちゃんの健闘をたたえましょう!

さて午後の2匹は居間と和室を隔てた柵越えで・・・
まるで柵を越えた恋?のようです!(女の子同士ですけど~!)

そしてママは愛ちゃんとこころちゃんに毎日癒されているものの、今日はそれ以上にあけぼのの”もちどら”と”豆大福”で癒されているのです(爆)

寒!と思いながらも7時過ぎには朝散歩に出かけます。
今日も愛ちゃんは元気いっぱいで田舎道に引っ張って行かれました笑)
今日は霜柱だけでなく田んぼにはあちこちに氷が張っていました。

でも我が家の甘夏みかんは収穫の日が近いことを教えてくれています。
太陽を燦燦と浴びて、甘みをましているような気がします^0^

お家に帰ると、今日も早速バトルです。
もう日課のひとつです。 バトルは必須科目といえるでしょう(爆)
おっ、今日はこころちゃんの奇襲攻撃でいきなり愛ちゃんの耳齧りときました。

ところが、愛ちゃんもそんなに簡単にはやられません。
こころちゃんがひるんだところを・・・
こころちゃんは自慢のしっぽをやられてしまいました!
だって愛ちゃんは心ちゃんの5倍の大きさだから仕方がないですね!
こころちゃんの健闘をたたえましょう!

さて午後の2匹は居間と和室を隔てた柵越えで・・・
まるで柵を越えた恋?のようです!(女の子同士ですけど~!)

そしてママは愛ちゃんとこころちゃんに毎日癒されているものの、今日はそれ以上にあけぼのの”もちどら”と”豆大福”で癒されているのです(爆)

#
by aichanmama
| 2023-05-17 09:13
| 出来事
|
Comments(4)
’23.5.16(火)今日もバラの園とお稲荷さんと「愛と心」
今朝はニュースで夏日になるといっていたので、もう26度もあります!
昨日までの肌寒い日はなんだったのだろうと思います。
急に夏がきたようです。
そして、昨日もまたあの美しい「バラの園」のお庭に行ってみました。
黄色い花の写真を撮り忘れていたからです。
まずは・・・一番目立つところにアイスバーグさん!
こんなに元気に大きく咲いているアイスバーグさんを見たのは初めてです。
今日の目的の黄色いというか・・・オレンジのバラさんです。
そして、玄関の方にも回って~~~写真を撮らせていただきました!
どのバラも元気で美しく咲き誇っているのです!
十分にこの日もバラを色と香りを楽しませていただいた後は~~~
帰り道には~~~山裾のスイカズラさんと~~~!
野生の卯の花の元気な姿にも活力をもらいました!
<昨日のお家ご飯>
バラの花と野生の花で元気をもらって帰ってくるとお腹がすいていたのでサンドイッチを作り~~~
夕食には「お稲荷さん」を作りました。
お稲荷さんにはサヤエンドウを茹でて細かく切ったのと塩味に「釜揚げシラス」を入れました。
夕食は「お稲荷さんと豚しゃぶとワカメと卵のおつゆの定食」になりました。
<思い出の愛ちゃんと心ちゃん>
今日の「愛ちゃんと心ちゃん」は2009年1月12日のブログです。
今朝は起きると2度でした。
朝散歩も寒かったです。
でも約1人はいつものことながらとても元気です。
むしろ寒いのが嬉しいみたいです。
一番奥の公園も霜で真っ白で歩道のアスファルトはツルツル滑りました。

それに他のワンコにも出会いません。
やっぱり寒いので時間をずらしてのお散歩なのでしょうか・・・
いつもの広場でもワンコは愛ちゃんひとりだけです。

いくら外が寒くても家の中は暖かです^0^
なので朝のバトルは健在です(笑)
こころちゃんは椅子の上から愛ちゃんの参戦を待っているようです。

「こころちゃん、愛姉ちゃんを待ってるの?」と聞くと
「ウン、愛姉ちゃん待ってるニャン!」と楽しみにしているのかな?
さぁ、やっと始まりました!
最初の愛ちゃんの技は耳齧りの技です!

「愛姉ちゃん、お手柔らかにね!」
愛ちゃん、「まかしといてなのよ~!」

それから愛ちゃんがベランダに出ると、必ずこころちゃんも出たがります。
そしてしばらくするとやっぱり手すりに登っています。
ママも最近は馴れてきて、こころちゃんの運動能力と平衡感覚を信じるようになりました。
「ママ、ママァ・・・よく見えるニャア~~~!」
その後また2匹はストーブの前でまったりです。

別々にアップすると・・・
愛ちゃんクロワッサン!と・・・
細長いこころちゃんクロワッサン! です。

朝散歩も寒かったです。
でも約1人はいつものことながらとても元気です。
むしろ寒いのが嬉しいみたいです。
一番奥の公園も霜で真っ白で歩道のアスファルトはツルツル滑りました。

それに他のワンコにも出会いません。
やっぱり寒いので時間をずらしてのお散歩なのでしょうか・・・
いつもの広場でもワンコは愛ちゃんひとりだけです。

いくら外が寒くても家の中は暖かです^0^
なので朝のバトルは健在です(笑)
こころちゃんは椅子の上から愛ちゃんの参戦を待っているようです。

「こころちゃん、愛姉ちゃんを待ってるの?」と聞くと
「ウン、愛姉ちゃん待ってるニャン!」と楽しみにしているのかな?

さぁ、やっと始まりました!
最初の愛ちゃんの技は耳齧りの技です!

「愛姉ちゃん、お手柔らかにね!」
愛ちゃん、「まかしといてなのよ~!」

それから愛ちゃんがベランダに出ると、必ずこころちゃんも出たがります。
そしてしばらくするとやっぱり手すりに登っています。
ママも最近は馴れてきて、こころちゃんの運動能力と平衡感覚を信じるようになりました。
「ママ、ママァ・・・よく見えるニャア~~~!」

その後また2匹はストーブの前でまったりです。

別々にアップすると・・・
愛ちゃんクロワッサン!と・・・

細長いこころちゃんクロワッサン! です。

#
by aichanmama
| 2023-05-16 09:31
| 出来事
|
Comments(4)
’23.5.15(月)再び「バラの園」と「明太子パスタ」と「愛と心」
今日もこれから雨が降る予報ですが・・・いつ降ってくるかわかりません。
昨日も午後から降ると言っていましたが降らなかったので、まるで「降る降るサギ」のようです(笑)
さて、昨日も雨が降らないうちにと・・・近場の散歩に行ってきました。
近場なら、昨日行ったあの美しい「バラの園」のお庭をもう一度見に行きたくなりました。
すると、昨日はこのバラを育てている方がお庭でバラのお手入れをされていました。
私が「すごく素敵なバラですね~!」と話しかけると・・・
ご親切に「どうぞ、どうぞ、中に入ってみてください」とおっしゃってくださいました。
写真を撮らせてもらえるようにお願いすると・・・私の質問にも丁寧に答えてくださりながら・・・
お庭を案内してくれました。

これは外周道路に咲いているカクテルさん!

これは育てるのが難しい紫系の花ですが、とても元気に咲いています。

そして、玄関からのアプローチからも案内してくださいました。

お庭の途中にはこんなにかわいらしいテーブルセッティングが~~~!

この淡い色合いも素敵です!

この大ぶりのつるバラもとても元気に咲いています!

バラではないほかの花々でさえ、元気に咲いています。

これは人気のピエール・ドゥ・ロンサールさんですね~!
でもこれだけ華やかに咲いているピエールさんを見たのは初めてです。

ピエールさんの左側のアーチには小さなバラのメイちゃんが咲いています。

まるで、バラのシャワーのようなピエールさんとメイちゃんです!

私がバラを育て始めた時にやはり、バラ育てを経験していたHさんから、バラは女性には無理なのよね!
と聞いたのを思い出しましたが、ここのバラ育ての人は女性ですが、完ぺきにプロのようにバラ育てをしています。
私がバラ育てをしている時によく行っていた「京成バラ園」よりもよくお手入れがされていて美しいのです。
この季節にご近所にこんな素敵なバラ園があるなんて!
なんて、ラッキーなのだろうと思いました!
完ぺきに美しい「バラの園」に心から感動しながら帰ってきたのでした!
<昨日のお家ランチ>
昨日の「お家ランチ」は「辛子明太子とサヤエンドウのクリームパスタ」でした。
このパスタも好きなので月に1.2回は作ります。
あまりにも美味しいのでちょっと食べ過ぎてしまいました!

右のサラダは「アボカボとカマンベールチーズのヨーグルト和え」でした。

<思い出の愛ちゃんと心ちゃん>
今日の「愛ちゃんと心ちゃん」は2009年1月11日のブログです。
今朝は朝起きるとなんと0度でした。
愛ちゃん散歩の時も愛ちゃんの吐く息は真っ白でした。
そして田舎道の田んぼも霜柱だらけでした~!

でもお日様が出てくると眩しくなりました^0^

お散歩後の2匹のバトルは・・・・・
まずは見合って、見合って・・・・・
こころちゃんのやる気が光ってます!
まずは・・・・・愛ちゃんの押さえつけ!
こころちゃん!頑張れ~!
でもこころちゃんも負けてはいません。

そしてバトルの後は仲良く同じお布団でストーブの前で一緒にお休み!です。

最近のこころちゃんはよくテレビをじ~と見ています。
そしてテレビに反応してなにかを捕まえようとしています。

こんなに家では自由なこころちゃんなのに、マロママの家のハルちゃんのところに連れて行ったら、キャリーケースから一歩も出ないんですよ~~~!
恐がりのこころちゃんなのです!そして午後はママとお昼寝しました。
こころちゃんはいつも一人寝が好きでママのお布団には入ってこないのですが、今日は別でした。
ママは甘えんぼの心ちゃんがとても好きです。そして心ちゃんをなでながらママは至福の時を過ごしたのでした^0^
今日のお昼はうなぎの五目寿司でした。
美味しかったです。

愛ちゃん散歩の時も愛ちゃんの吐く息は真っ白でした。
そして田舎道の田んぼも霜柱だらけでした~!

でもお日様が出てくると眩しくなりました^0^

お散歩後の2匹のバトルは・・・・・
まずは見合って、見合って・・・・・
こころちゃんのやる気が光ってます!

まずは・・・・・愛ちゃんの押さえつけ!
こころちゃん!頑張れ~!

でもこころちゃんも負けてはいません。

そしてバトルの後は仲良く同じお布団でストーブの前で一緒にお休み!です。

最近のこころちゃんはよくテレビをじ~と見ています。
そしてテレビに反応してなにかを捕まえようとしています。

こんなに家では自由なこころちゃんなのに、マロママの家のハルちゃんのところに連れて行ったら、キャリーケースから一歩も出ないんですよ~~~!
恐がりのこころちゃんなのです!そして午後はママとお昼寝しました。
こころちゃんはいつも一人寝が好きでママのお布団には入ってこないのですが、今日は別でした。
ママは甘えんぼの心ちゃんがとても好きです。そして心ちゃんをなでながらママは至福の時を過ごしたのでした^0^
今日のお昼はうなぎの五目寿司でした。
美味しかったです。

#
by aichanmama
| 2023-05-15 08:44
| 出来事
|
Comments(2)
’23.5.14(日)こちらのバラの園も凄い!と「カツオのたたき定食」と「愛と心」
今朝は18度ですが・・・曇り空なので寒く感じます。
そして、お昼ごろから雨が降る予報です。
風が強いので家の中にいても、風の音がヒュ~ヒュ~聞こえます。
昨日も曇り空で午後から雨が降るとの予報でしたが、結局雨は降りませんでした。
なので、午前中に足早に散歩に行ってきました。
この季節、バラが満開のお庭がお近くにもありことを思い出していってきましたYO!
すると~~~想像以上にバラの園がすごいことになっていました。
どのバラもこれ以上は咲き誇ることができないというくらいの充実ぶりの咲き具合でした。
アイスバーグさんも見事に花開いています!
バラを眺めているだけでも・・・バラの甘い香りが漂ってくるのです。
バラを育てるのはとても大変なので、育てる側から見る側に代わって本当に良かった!と思うのです(汗)
<昨日のお家ご飯>
先日「カツオのたたき」がとても美味しかったので、昨夜も「カツオのタタキ定食」にしました。
やはり期待を裏切らない美味しさでした。
勝浦産なので新鮮でより美味しいカツオのタタキでした!
<思い出の愛ちゃんと心ちゃん>
今日の「愛ちゃんと心ちゃん」は2009年1月10日のブログです。
今朝は東の空は晴れ!
西の空が曇り!という中で朝の散歩に出かけました。
昨日の抜歯でまだ頭痛が少しするものの出血は止まりましたし、運動の為にもママもいつもどおりに3人でお散歩に出かけました。
柴犬のさくらちゃんのところにも朝のあいさつに行きました。
2匹でチュをしてごあいさつです^0^

広場での愛ちゃんです。

しばらくすると東の方の晴れ間から大きな虹がかかってきました。
「ママ~、大きな虹さんなのよ~~~!」
すると今度はポツポツと雨が降り出しました。
小雨に濡れながら足早に家に帰ると、こころちゃんがお待ちかねです。
朝食後にはまた愛ちゃんとこころちゃんの運動会とバトルが待っています。
今日のこころちゃんは小さな箱に入って、愛ちゃんに応戦していますが、体が丸見えです(笑)

今度はこころちゃん、頭かくして尻隠さず~~~!ですから~!
心「愛姉ちゃんから隠れたニャン!」
愛「こころちゃん、丸見えなのよ~!」(爆)
その後、愛ちゃんはベランダでまったり・・・・

こころちゃんは椅子の上でまったり・・・・・です^0^
こころちゃんのおちりは直角なのね~(笑)
いつもの平和な風景です・・・・・
西の空が曇り!という中で朝の散歩に出かけました。
昨日の抜歯でまだ頭痛が少しするものの出血は止まりましたし、運動の為にもママもいつもどおりに3人でお散歩に出かけました。
柴犬のさくらちゃんのところにも朝のあいさつに行きました。
2匹でチュをしてごあいさつです^0^

広場での愛ちゃんです。

しばらくすると東の方の晴れ間から大きな虹がかかってきました。
「ママ~、大きな虹さんなのよ~~~!」

すると今度はポツポツと雨が降り出しました。
小雨に濡れながら足早に家に帰ると、こころちゃんがお待ちかねです。
朝食後にはまた愛ちゃんとこころちゃんの運動会とバトルが待っています。
今日のこころちゃんは小さな箱に入って、愛ちゃんに応戦していますが、体が丸見えです(笑)

今度はこころちゃん、頭かくして尻隠さず~~~!ですから~!
心「愛姉ちゃんから隠れたニャン!」
愛「こころちゃん、丸見えなのよ~!」(爆)

その後、愛ちゃんはベランダでまったり・・・・

こころちゃんは椅子の上でまったり・・・・・です^0^
こころちゃんのおちりは直角なのね~(笑)

#
by aichanmama
| 2023-05-14 09:27
| 出来事
|
Comments(0)

2003年10月に横浜、青葉区から引っ越してきて'03,12,13生まれの柴犬の愛ちゃ ん('14,9,16に10歳9ヶ月で虹の橋に)と'08、9月14日に家族になった心ちゃん(12歳)との楽しい勝浦日記です
by aichanmama
最新のコメント
bananaeさん、おは.. |
by aichanmama at 11:37 |
ピアノちゃんはおりこうさ.. |
by bankanae at 00:02 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 11:38 |
もう10年ごとで考えなけ.. |
by cenepaseri at 11:09 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:17 |
元気が有り余ってるピアノ.. |
by cenepaseri at 15:05 |
buidayatさん、こ.. |
by aichanmama at 15:09 |
cenepaseriさん.. |
by aichanmama at 15:03 |
おはようございますSar.. |
by bumidayat at 11:56 |
エネルギッシュなピアノち.. |
by cenepaseri at 11:12 |
カテゴリ
全体
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
愛ちゃんと心ちゃん!
愛ちゃんと心ちゃんと遼君
愛ちゃんと寅ちゃん
薔薇
料理
’06 南フランス旅行
’06 南イタリアとシチリア島とマルタ島
’07 オランダ・ベルギ旅行
’07 東西ドイツ旅行
’08 チュニジア旅行
’08 トルコ旅行
’21,東京五輪
’19,7軽井沢夏
出来事
’19,4月銀座・伊東女子旅!
健康
昭和な出来事!
'09プラハ、ウィン、ブタペスト
’09 東フランスとパリ
’10 トスカーナの小さな町
’11 イギリス旅行
’12 ポルトガル旅行
’13 ロシア旅行
’15 ベトナム旅行
’15 バルト三国
’17,5月クロアチア旅行
’17欧州のクリスマス!
お客様
好きな事!
お出かけ!
水彩画
俳句
庭仕事
卓球同好会
観劇
散歩
着物
母のこと
’15 東北旅
’16星野リゾート東北旅
’17,7月京都旅
’14ソチ五輪
'16,リオ五輪
’18平昌オリンピック
シニア日記
’22神戸大阪の旅
’23.5月ピアノちゃん
最新の記事
’23.6.3(土)ピアノち.. |
at 2023-06-03 11:52 |
’23.6.2(金)じっとし.. |
at 2023-06-02 12:19 |
’23.6.1(木)ワンコみ.. |
at 2023-06-01 10:00 |
’23.5.31(水)活動的.. |
at 2023-05-31 10:01 |
´23.5.30(火)自由奔.. |
at 2023-05-30 08:15 |
’23.5.29(月)ピアノ.. |
at 2023-05-29 08:24 |
’23.5.28(日)ピアノ.. |
at 2023-05-28 10:53 |
’23、5,27(土)何にで.. |
at 2023-05-27 11:40 |
’23.5.26(金)ピアノ.. |
at 2023-05-26 10:27 |
’23.5.25(木)昨日は.. |
at 2023-05-25 11:00 |
以前の記事
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな